放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービスやわら住吉店(送迎あり・土祝開所・空きあり)のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(92件)

Instagramアカウント 全店統合いたします📢

【企業理念】 私たちは未来を担う大切な子ども達と子どもの事で悩む保護者様を笑顔にする為に『教育、療育、リハビリ及び食のプロ』で構成されたメンバーでチーム一丸となり活動をしています。 【店舗理念】 『自分らしさを発見し輝く未来へ進む』 私たちの放課後等デイサービスでは、子どもたちが自信をつけ、多様な経験を通じて成長することが出来るように支援しています。子どもたちが笑顔で過ごし、未来に向かって前向きに成長できるように全力でサポートしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは! 放課後等デイサービス やわら 住吉店です😊 本日は いつもやわら住吉店のInstagramを ご覧いただいている みなさまに お知らせです📢 11月より 放課後等デイサービス やわら 各店の Instagramアカウントが @houkagoday_yawara_nagasaki に統合されます💡 それに伴い、 この「放課後等デイサービス やわら 住吉店」の アカウントは休止いたします! これまで住吉店の投稿をご覧いただいていたみなさま ありがとうございました🍀 全店のアカウントもぜひフォローを よろしくお願いいたします✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ただいま児童・生徒募集中☆ いつでもお気軽にお問い合わせください。 住所:長崎県長崎市千歳町21-1-シンキンビル301号 名称:放課後等デイサービスやわら住吉店 電話:095-894-8519 時間:【平日】10時から19時 【土祝】10時から16時 休み:日曜日

児童発達支援・放課後等デイサービスやわら住吉店(送迎あり・土祝開所・空きあり)/Instagramアカウント 全店統合いたします📢
教室の毎日
24/10/31 19:10 公開

デジタルアート完成✨

【企業理念】 私たちは未来を担う大切な子ども達と子どもの事で悩む保護者様を笑顔にする為に『教育、療育、リハビリ及び食のプロ』で構成されたメンバーでチーム一丸となり活動をしています。 【店舗理念】 『自分らしさを発見し輝く未来へ進む』 私たちの放課後等デイサービスでは、子どもたちが自信をつけ、多様な経験を通じて成長することが出来るように支援しています。子どもたちが笑顔で過ごし、未来に向かって前向きに成長できるように全力でサポートしています。 こんにちは! 放課後等デイサービス やわら 住吉店です😊 以前よりこの秋に向けて取り組んできた 「デジタルアート」🎨 【命あるもの】をテーマに 子どもたちに iPadを使って絵を描いてもらいました! それぞれにテーマの捉え方は様々💡 子どもたちの絵を集めて ついに一つの作品が完成しました✨ 見事なアート作品が仕上がりました👏🏻 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ただいま児童・生徒募集中☆ いつでもお気軽にお問い合わせください。 住所:長崎県長崎市千歳町21-1-シンキンビル301号 名称:放課後等デイサービスやわら住吉店 電話:095-894-8519 時間:【平日】10時から19時 【土祝】10時から16時 休み:日曜日

児童発達支援・放課後等デイサービスやわら住吉店(送迎あり・土祝開所・空きあり)/デジタルアート完成✨
教室の毎日
24/10/31 19:08 公開

コインランドリーを体験!

【企業理念】 私たちは未来を担う大切な子ども達と子どもの事で悩む保護者様を笑顔にする為に『教育、療育、リハビリ及び食のプロ』で構成されたメンバーでチーム一丸となり活動をしています。 【店舗理念】 『自分らしさを発見し輝く未来へ進む』 私たちの放課後等デイサービスでは、子どもたちが自信をつけ、多様な経験を通じて成長することが出来るように支援しています。子どもたちが笑顔で過ごし、未来に向かって前向きに成長できるように全力でサポートしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは! 放課後等デイサービス やわら 住吉店です😊 本日の【スキルアップコース】は 自立活動として「コインランドリー体験」へ💨 生活スキルのひとつ『洗濯』🌀 本日は近くの「コインランドリー」に出かけて 使い方を学んできました💡 洗濯機も大きさがそれぞれ違ったり、 乾燥までできるものがあったり、 洗えるものが決まっていたり… 洗いたいものの素材や大きさ、量など それに合った洗濯機を選んで利用する必要があることを みんなで感じてきました🧺 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ただいま児童・生徒募集中☆ いつでもお気軽にお問い合わせください。 住所:長崎県長崎市千歳町21-1-シンキンビル301号 名称:放課後等デイサービスやわら住吉店 電話:095-894-8519 時間:【平日】10時から19時 【土祝】10時から16時 休み:日曜日

児童発達支援・放課後等デイサービスやわら住吉店(送迎あり・土祝開所・空きあり)/コインランドリーを体験!
教室の毎日
24/10/29 19:03 公開

エネルギーフード💪

【企業理念】 私たちは未来を担う大切な子ども達と子どもの事で悩む保護者様を笑顔にする為に『教育、療育、リハビリ及び食のプロ』で構成されたメンバーでチーム一丸となり活動をしています。 【店舗理念】 『自分らしさを発見し輝く未来へ進む』 私たちの放課後等デイサービスでは、子どもたちが自信をつけ、多様な経験を通じて成長することが出来るように支援しています。子どもたちが笑顔で過ごし、未来に向かって前向きに成長できるように全力でサポートしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは! 放課後等デイサービスやわら 住吉店です😊 住吉店では午後の時間『エネルギーフード』を 準備して子どもたちをお出迎えします💨 この日のエネルギーフードは… 「焼きおにぎり🍙」 小腹を満たしながら 子どもたちのエネルギー源となるよう スタッフ一同で考えながら準備しています💡 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ただいま児童・生徒募集中☆ いつでもお気軽にお問い合わせください。 住所:長崎県長崎市千歳町21-1-シンキンビル301号 名称:放課後等デイサービスやわら住吉店 電話:095-894-8519 時間:【平日】10時から19時 【土祝】10時から16時 休み:日曜日

児童発達支援・放課後等デイサービスやわら住吉店(送迎あり・土祝開所・空きあり)/エネルギーフード💪
教室の毎日
24/10/29 19:02 公開

新聞バッグ作成中💨

【企業理念】 私たちは未来を担う大切な子ども達と子どもの事で悩む保護者様を笑顔にする為に『教育、療育、リハビリ及び食のプロ』で構成されたメンバーでチーム一丸となり活動をしています。 【店舗理念】 『自分らしさを発見し輝く未来へ進む』 私たちの放課後等デイサービスでは、子どもたちが自信をつけ、多様な経験を通じて成長することが出来るように支援しています。子どもたちが笑顔で過ごし、未来に向かって前向きに成長できるように全力でサポートしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは! 放課後等デイサービス やわら 住吉店です😊 やわら住吉店【スキルアップコース】では、 「作業活動」というプログラムが設けられています💡 このプログラムでは 決められた作業を決められた分行うことで、 「やわらゼニー」を獲得することができます💰 ここで獲得した「やわらゼニー」は、 貯めていくことで様々なものに交換することができます✨ 現在はこの「作業活動」として、 新聞紙を使ったバッグを作成しています📰 一つひとつ丁寧に作られているバッグには 子どもたちが描いた絵を貼り、 ご近所のお店に置いていただくことで お客様にお使いいただく予定です🍀 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ただいま児童・生徒募集中☆ いつでもお気軽にお問い合わせください。 住所:長崎県長崎市千歳町21-1-シンキンビル301号 名称:放課後等デイサービスやわら住吉店 電話:095-894-8519 時間:【平日】10時から19時 【土祝】10時から16時 休み:日曜日

児童発達支援・放課後等デイサービスやわら住吉店(送迎あり・土祝開所・空きあり)/新聞バッグ作成中💨
教室の毎日
24/10/25 18:52 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。