児童発達支援事業所

LUMO白金高輪校のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(202件)

ナンバータッチに挑戦

皆さま、ナンバータッチという言葉を聞いたことがあるでしょうか? ナンバータッチとは紙に書かれた1から10までの数字を順番にタッチしていくゲームのことを言います。 ナンバータッチはビジョントレーニングを鍛えるのに役立つとされています。 ビジョントレーニングとは両眼の動きを改善させ、より良く機能させるためのトレーニング方法のことを言います。 ビジョントレーニングを高めると次のような効果が得られるとされています。 ・両目を使って目標物を正確に捉えることができる ・運動機能(目からの情報を脳で処理して体を動かす)が向上する 皆さんもビジョントレーニングを高めることで、野球やボウリングなどのスポーツを今まで以上に楽しみましょう 11月より契約を再開しました✨ 7月よりLUMO白金高輪校が開校いたしました!! 現在も空きがありますので、無料で体験ができますので、ぜひ一度お問合せください(*^^*) 【LUMO白金高輪校空き状況】 月曜日 1 火曜日 1 水曜日 1 木曜日 3 金曜日 1 ※現在土日は営業しておりません。 港区には他にも校舎がございます!! LUMO芝浦校では、現在定員が満たしており、空き枠がない状況になっております。 2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。 白金高輪校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい! ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 【体験時間】 ・10:30~11:15 ・15:30~16:15 ・16:30~17:30 【持ちもの】 動きやすい服装と水筒!! ※受給者証お持ちでしたらご持参ください 子どもの運動教室 LUMO 白金高輪校 東京都港区三田5丁目18-12 1F TELl:03-6277-4142 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

LUMO白金高輪校/ナンバータッチに挑戦
教室の毎日
25/02/11 15:52 公開

楽しくビジョントレーニング

こんにちは!! 港区にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)白金高輪校です(*^^*) ビジョントレーニングとは? 目の運動を鍛えるトレーニングのことで、 ・目でものを捉え続ける「追従」、 ・2つ以上のものを見比べる「跳躍」 ・遠いものと近いものを切り替える「立体視」 これらを向上させることを目的とします。 【トレーニング紹介】 ★やり方★ ・1~10の数字を順番にタッチします。 ※赤と緑のミックスや、1色のみ等、レベルを変えると、更に効果的です(*ˊ˘ˋ*) ★見るべきpoint★ 数字を見るとき、顔が真上を見るように固定されているような場合は、ビジョンの伸び代を認めます。理想的な動作は眼球の運動によって風船を捉えることです。つまり顔の上下動は最小限に抑えられ、目の動きがスムーズに風船だけでなく、周囲の状況をとらえます。 この遊びが気に入っているなら、今が刺激が必要なときですので、積極的に取り入れましょう。 💗----------------------------------------------------------------------------💗 2024 07/01以降の告知 11月より契約を再開しました✨ 7月よりLUMO白金高輪校が開校いたしました!! 現在も空きがありますので、無料で体験ができますので、ぜひ一度お問合せください(*^^*) 【LUMO白金高輪校空き状況】 月曜日 1 火曜日 0 水曜日 2 木曜日 3 金曜日 1 ※現在土日は営業しておりません。 港区には他にも校舎がございます!! LUMO芝浦校では、現在定員が満たしており、空き枠がない状況になっております。 2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。 白金高輪校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい! ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 【体験時間】 ・10:30~11:15 ・15:30~16:15 ・16:30~17:30 【持ちもの】 動きやすい服装と水筒!! ※受給者証お持ちでしたらご持参ください 子どもの運動教室 LUMO 白金高輪校 東京都港区三田5丁目18-12 1F TELl:03-6277-4142 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

LUMO白金高輪校/楽しくビジョントレーニング
教室の毎日
25/02/10 10:00 公開

いろいろなところにぶつかる💥力加減が苦手💪なあぜ❓❓❓

ドアにしょっちゅう足をぶつけてるな、、、 ハイタッチが強すぎて痛いよ、、、 筆圧が弱すぎ(または強すぎ)、、、 こんな姿はありませんか 実はそれには理由があります(^0_0^) ーーーーーーーーーーーーーー 目を閉じていても、自分の手足の位置と、それを動かしていることがわかる感覚を『固有受容感覚』といいます。 『固有受容感覚』が育っていないと🤔🤔 ・自分の体の幅がどれくらいなのか、感覚がつかめない  →【ドアなどにぶつかってしまう】 ・目をつぶった状態で足の指を触られても、どの指を触られたかわからない。  →【自分の指の場所がわからない】 ・手足を動かしているという感覚がわかりづらい  →【必要以上に強い力でたたいてしまう】 そうしたことからも、運動のコントロールがしにくいため、「不器用な子」と言われてしまうことも、、、 指の関節を曲げる感覚がわからず、微妙な調節ができないため、鉛筆を強く握りしめて芯が折れたり、【筆圧が強くなりすぎ】たり、逆に【筆圧が弱すぎ】て薄い字を書いてしまうなどもそうです。 「しっかり書きなさい」と言われても、しっかり書くための指の『固有受容感覚』が育っていないから難しいのです。 他にも 【箸を上手に持てない】 【洋服のボタンをうまくはめられない】 などもそうです。 このようなお子さんの、体の感覚を育てるのにおすすめなのが 筋肉を意図的に使った運動、適切な体勢を知ることのできる運動、力の加減をコントロールする力を養う運動などです。 LUMOでは、ジャンプ遊び、障害物またぎ・くぐりなど、『固有受容感覚』が育つ様々な運動を取り入れています! 🌟ーーーーーーーーーーーー🌟 11月より契約を再開しました✨ 7月よりLUMO白金高輪校が開校いたしました!! 現在も空きがありますので、無料で体験ができますので、ぜひ一度お問合せください(*^^*) 【LUMO白金高輪校空き状況】 月曜日 3 火曜日 0 水曜日 2 木曜日 3 金曜日 1 ※現在土日は営業しておりません。 港区には他にも校舎がございます!! LUMO芝浦校では、現在定員が満たしており、空き枠がない状況になっております。 2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。 白金高輪校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい! ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 【体験時間】 ・10:30~11:15 ・15:30~16:15 ・16:30~17:30 【持ちもの】 動きやすい服装と水筒!! ※受給者証お持ちでしたらご持参ください 子どもの運動教室 LUMO 白金高輪校 東京都港区三田5丁目18-12 1F TELl:03-6277-4142 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/   

LUMO白金高輪校/いろいろなところにぶつかる💥力加減が苦手💪なあぜ❓❓❓
LUMOの療育について
25/02/07 12:05 公開

ビジョントレーニングにチャレンジ✨

こんにちは、東京都港区にある運動教室LUMO白金高輪校です。 突然ですが、皆さんはビジョントレーニングについて聞いたことがありますでしょうか? ビジョントレーニングとは動いているものを目で追うトレーニングのことです。 目で物を追うことが苦手な子には次の特徴があるとされています。 ・授業中、黒板に書かれた内容などをノートにとることが苦手 ・本を読むときに、文字や行を読み飛ばしてしまうことがある 目で物を追うことができるようになると、これらのことが解決するとされています。 ・板書のスピードが早くなる ・文字や行を読み飛ばさなくなる LUMOではビジョントレーニングを行う際に、指導員が子どもに対して「ボールの動きをよく見てキャッチしてごらん」とお伝えすることで、子どもがボールの動きを目で追うことができるように支援しております。 LUMO白金高輪校ではできることを増やしていき、自信をもって何事にも取り組めるように支援してまいります。 11月より契約を再開しました✨ 7月よりLUMO白金高輪校が開校いたしました!! 現在も空きがありますので、無料で体験ができますので、ぜひ一度お問合せください(*^^*) 【LUMO白金高輪校空き状況】 月曜日 1 火曜日 1 水曜日 1 木曜日 3 金曜日 1 ※現在土日は営業しておりません。 港区には他にも校舎がございます!! LUMO芝浦校では、現在定員が満たしており、空き枠がない状況になっております。 2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。 白金高輪校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい! ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 【体験時間】 ・10:30~11:15 ・15:30~16:15 ・16:30~17:30 【持ちもの】 動きやすい服装と水筒!! ※受給者証お持ちでしたらご持参ください 子どもの運動教室 LUMO 白金高輪校 東京都港区三田5丁目18-12 1F TELl:03-6277-4142 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

LUMO白金高輪校/ビジョントレーニングにチャレンジ✨
教室の毎日
25/02/06 11:41 公開

棚に登っちゃう?凸凹道に挑戦してみよう✨

こんにちは!! 東京都港区にある運動教室 LUMO(ルーモ)白金高輪校です(*^-^*) ご家庭などの様子でこんな様子を見かけたことはありませんか? ●机に登るのが好き ●高いところが好き ●窓に登るのが好き など 高いところへの興味があって、危ないと感じたことはありませんか? LUMOでも窓に登りたくなる様子、棚に登りたくなってしまう様子を見たことがあります。 このような状況の時にどんな対応をしているかをお話をさせていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まずは、登りたい気持ちを受け止めることから始めています。 行動の消去は、お子さまにとってストレスを感じたり、関係性が悪化する場合もあります。 関係を作っていきながら、「登らなくてもよい」状況を作っています。 では、この「登らなくてもよい」状況をどのように作っていくかをお話をしていきます。 ●登る動きが楽しめる運動を取り入れる ●活動中にグルグルする の2点を行いました。 「登る動きが楽しめる運動を取り入れる」 写真のコースを作り、普段行っている平均台に高低差をつけて取り組みました。 登って下る動きを取り入れることで、机や窓にいくよりも、楽しく取り組めています。 「活動中にグルグルする」 高いところが好きなお子さまの多くは固有感覚の刺激を求めていることが多いです。 【固有受容覚】とは、体の位置や動きを把握する感覚です。 体の位置等の感覚であるため、高いところが好きであったり、回転する動きを好みます。 そこで、運動に成功した時や、褒める場面で、手を一緒に握ったり、体を抱えたりしてグルグルすることで、刺激を与えることができます。 結果的に、欲しかった刺激を受けて、「机や棚に登る」→「グルグルしたい」に変化する様子も見られました!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー その子が好きな行動から、行動を消去するのではなく、関りから違う選択肢を選べるようになる練習を行っています(*^-^*) もし興味がある方は、ぜひ一緒に運動をしましょう!!! 11月より契約を再開いたしました✨ 7月よりLUMO白金高輪校が開校いたしました!! 現在も空きがありますので、無料で体験ができますので、ぜひ一度お問合せください(*^^*) 【LUMO白金高輪校空き状況】 月曜日 1 火曜日 1 水曜日 2 木曜日 3 金曜日 1 ※現在土日は営業しておりません。 港区には他にも校舎がございます!! LUMO芝浦校では、現在定員が満たしており、空き枠がない状況になっております。 2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。 白金高輪校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい! ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 【体験時間】 ・10:30~11:15 ・15:30~16:15 ・16:30~17:30 【持ちもの】 動きやすい服装と水筒!! ※受給者証お持ちでしたらご持参ください 子どもの運動教室 LUMO 白金高輪校 東京都港区三田5丁目18-12 1F TELl:03-6277-4142 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

LUMO白金高輪校/棚に登っちゃう?凸凹道に挑戦してみよう✨
教室の毎日
25/02/05 12:02 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。