児童発達支援事業所

LUMO白金高輪校のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(202件)

ビジョントレーニング〜追従による視覚刺激〜

こんにちは、東京都港区にある運動教室LUMO白金高輪校です。 LUMOでボールを使って、ビジョントレーニングを調えることに力を入れております。 ビジョントレーニングとは目の運動を鍛えるトレーニングのことです。 ビジョントレーニングを行うことで、追従能力が向上するとされています。 追従能力とは、目で物を追う能力のことです。 ビジョントレーニングを行う際に、指導員が子どもに対して「動いている物を目で追ってごらん」とお伝えすることで、目で物を追うことができるように支援しております。 追従能力を鍛えることで、キャッチボールや野球などの日常的な遊びをより楽しく行いましょう。 11月より契約を再開しました✨ 7月よりLUMO白金高輪校が開校いたしました!! 現在も空きがありますので、無料で体験ができますので、ぜひ一度お問合せください(*^^*) 【LUMO白金高輪校空き状況】 月曜日 3 火曜日 0 水曜日 2 木曜日 3 金曜日 1 ※現在土日は営業しておりません。 港区には他にも校舎がございます!! LUMO芝浦校では、現在定員が満たしており、空き枠がない状況になっております。 2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。 白金高輪校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい! ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 【体験時間】 ・10:30~11:15 ・15:30~16:15 ・16:30~17:30 【持ちもの】 動きやすい服装と水筒!! ※受給者証お持ちでしたらご持参ください 子どもの運動教室 LUMO 白金高輪校 東京都港区三田5丁目18-12 1F TELl:03-6277-4142 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

LUMO白金高輪校/ビジョントレーニング〜追従による視覚刺激〜
教室の毎日
25/02/18 11:21 公開

飛び石に挑戦✨

こんにちは、東京都港区にある運動教室LUMO白金高輪校です。 LUMOでは平均台を使って飛び石を作り、運動を行っております。 飛び石とは平均台と平均台を横、もしくは縦、斜め様々な方向に置き、その上を歩く運動のことです。 飛び石ではバランス感覚を調えるのに役立つとされています。 飛び石を行う際に子どもが平均台と平均台の間を渡るのを怖がっていた際は、指導員が子どもと手を繋ぎ「大丈夫だよ、支えているから安心してやってごらん」と子どもに伝えることで子どもが安心して取り組めるように支援しております。 また、平均台と平均台の間を短くすることで、子どもが安心して運動を行えるような工夫も行っております。 11月より契約を再開しました✨ 7月よりLUMO白金高輪校が開校いたしました!! 現在も空きがありますので、無料で体験ができますので、ぜひ一度お問合せください(*^^*) 【LUMO白金高輪校空き状況】 月曜日 3 火曜日 0 水曜日 2 木曜日 3 金曜日 1 ※現在土日は営業しておりません。 港区には他にも校舎がございます!! LUMO芝浦校では、現在定員が満たしており、空き枠がない状況になっております。 2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。 白金高輪校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい! ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 【体験時間】 ・10:30~11:15 ・15:30~16:15 ・16:30~17:30 【持ちもの】 動きやすい服装と水筒!! ※受給者証お持ちでしたらご持参ください 子どもの運動教室 LUMO 白金高輪校 東京都港区三田5丁目18-12 1F TELl:03-6277-4142 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

LUMO白金高輪校/飛び石に挑戦✨
教室の毎日
25/02/17 12:56 公開

イヤイヤ期がやってキター!!

こんにちは!! 港区にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)白金高輪校です(*^^*) 今回は、エリクソンの8つの発達段階の紹介です! ※以下は、エリクソンの「心理社会的発達理論」で提唱されている「8つの発達段階」です。(*ˊ˘ˋ*)⬇ ■乳児期(0〜1歳半) ■幼児前期(1歳半~4歳) ■幼児後期(4歳~6歳) ■学童期(6歳~12歳) ■青年期(12歳~20歳) ■成人期(20〜40歳) ■壮年期(40〜65歳) ■老年期(65歳〜) ここからは、イヤイヤ期と言われている、幼児期前半における課題や、課題を解決することによって獲得できるものについて詳しく紹介します。 ■ 幼児前期 自分で〇泄をコントロールしたり、歩き始めたりするなど、自らの力で挑戦するようになります。ときには失敗し、恥ずかしい思いをすることもあるでしょう。 子どもは、自分の行動をコントロールすることで、自律性を身につけられます。そして、自分でさまざまな挑戦をすることで、いろんな意思や感情を手に入れることができます。 そのため、幼児前期の子どもにあまり挑戦する機会を与えない場合、自律性が育ちにくくなる可能性があります。また、失敗を非難してしまうと、恥や疑惑の感情を抱くようになり、萎縮する恐れがあります(*ˊ˘ˋ*)俗に言う、イヤイヤ期は【自律性】の象徴なのです✩この事を知っていると、イヤイヤ期は辛いから、自律して成長しているんだなと暖かな目で見守れる手助けになるかもしれません(*ˊ˘ˋ*) 🍀------------------------------------------------------------------------------🍀 2024 07/01以降の告知 11月より契約を再開しました✨ 7月よりLUMO白金高輪校が開校いたしました!! 現在も空きがありますので、無料で体験ができますので、ぜひ一度お問合せください(*^^*) 【LUMO白金高輪校空き状況】 月曜日 3 火曜日 0 水曜日 2 木曜日 3 金曜日 1 ※現在土日は営業しておりません。 港区には他にも校舎がございます!! LUMO芝浦校では、現在定員が満たしており、空き枠がない状況になっております。 2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。 白金高輪校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい! ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 【体験時間】 ・10:30~11:15 ・15:30~16:15 ・16:30~17:30 【持ちもの】 動きやすい服装と水筒!! ※受給者証お持ちでしたらご持参ください 子どもの運動教室 LUMO 白金高輪校 東京都港区三田5丁目18-12 1F TELl:03-6277-4142 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

LUMO白金高輪校/イヤイヤ期がやってキター!!
教室の毎日
25/02/14 10:37 公開

椅子にじっと座ってられない、おねしょが続く、、それは🤔

こんにちは!! 東京都港区にある運動教室 LUMO(ルーモ)白金高輪校です(*^-^*) ・背もたれのある椅子に座るともぞもぞ動いて【じっと座っていられない】 ・ベルトやウエストの【きつい服を嫌がり、ゆるい服やパジャマを好む】 ・いつまでも【おねしょが続く】、パジャマや下着を変えたらおねしょをするようになった こうした姿はありませんか🤔 もしかしたら、『脊椎ガラント反射』が残っているかもしれません。 『脊椎ガラント反射』って❓ ーーーーーーーーーーー 腰まわりの反射です。 脊椎の片側をなでると、刺激があった方に肩と腰がキュッとくっつくように動きます。 赤ちゃんがお母さんの産道を通るときに、前に進むことができるように存在している反射です。 『脊椎ガラント反射』が残っていると❓ ーーーーーーーーーーーーーーーー 背骨の刺激に敏感になるといわれています。 子どもの脇や腰に触れると、くすぐったがる子は、この反射が残っています。 背骨まわりの刺激に弱く、ここは【排尿とリンク】しているため、【おねしょ】にもつながっていきます。 (パンツのゴムなどが当たって刺激になるなどもあり、パンツやパジャマを替えたら【おねしょ】しなくなったというケースもあります) このあたりの刺激を避けるために、きつい服や、ベルトなどを避ける傾向にあるのです。 腰まわりや背骨付近に刺激があるだけて、クネクネしてしまうため、  『落ち着きがない』  『集中力がない』  『姿勢が悪い』  などで怒られてしまうことも、、、😿 どう対応すればいいの❓ ーーーーーーーーーーー 『脊椎ガラント反射』の残存が原因の場合は、 あえて刺激を与えてあげることが大切です。 親子で楽しみながら行えるのは 『くすぐりあそび((´∀`))』がおすすめです! くすぐられて、キャッキャと楽しんでいる間は「反射が残っている」と思って、たくさんスキンシップをしてあげてください。 LUMOではそうしたふれあい遊びや、『ガラント反射』が調うための運動をたくさん取り入れています。 🌟ーーーーーーーーーーーーー🌟 11月より契約を再開しました✨ 7月よりLUMO白金高輪校が開校いたしました!! 現在も空きがありますので、無料で体験ができますので、ぜひ一度お問合せください(*^^*) 【LUMO白金高輪校空き状況】 月曜日 3 火曜日 0 水曜日 2 木曜日 3 金曜日 1 ※現在土日は営業しておりません。 港区には他にも校舎がございます!! LUMO芝浦校では、現在定員が満たしており、空き枠がない状況になっております。 2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。 白金高輪校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい! ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 【体験時間】 ・10:30~11:15 ・15:30~16:15 ・16:30~17:30 【持ちもの】 動きやすい服装と水筒!! ※受給者証お持ちでしたらご持参ください 子どもの運動教室 LUMO 白金高輪校 東京都港区三田5丁目18-12 1F TELl:03-6277-4142 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

LUMO白金高輪校/椅子にじっと座ってられない、おねしょが続く、、それは🤔
LUMOの療育について
25/02/13 12:37 公開

STNR反射とTLR反射のチェックだ✊

こんにちは!! 東京都港区にある運動教室 LUMO(ルーモ)白金高輪校です(*^-^*) 今日は原始反射のチェック方法について説明していきます✨ 今回紹介するのは、【STNR反射】と【TLR反射】です。 反射の内容の説明をした後に、どのようにチェックをしているのかを紹介していきます!! ●反射の内容 【STNR反射】 赤ちゃんがハイハイをする時に上を向いて視野を確保したり、姿勢を保持したりするための原始反射です。あごを上げると上肢(手の先から上腕まで)が伸び、下肢(上肢より下)が曲がります。あごを下げると、上肢が曲がり、下肢が伸びます。 授業中や電車の中で、足を伸ばして座ってしまうなどで、姿勢が悪いと思われてしまうことも、STNR反射が関係していると考えます。 【TLR反射】 赤ちゃんが産道を通るために必要な原始反射の一つで、頭を前に曲げると体全体が丸まり、逆に頭を後ろに倒すと背骨が伸びて、手足も伸びた状態になる反射です。 平衡感覚や空間認知を司る平衡感覚器と深く関わっているため、頭の動きに体が反射します。 バランス感覚がうまく掴めず、倒れやすくなってしまう原因にもなります。 ●チェック方法 今回は、LUMOで毎日のように行われるクマ歩きを行いました。🐻 2つの原始反射をチェックするには、首の動きが重要であるため、首の動きを足します。 そこで、壁の上側にクマのイラスト、下側にトカゲのイラストを準備し、クマ歩きを行う時はクマのイラストを見るように、声掛けをします。 【STNR反射】が残っていると、首が上に上がっているので、腕が伸び、足が曲がってしまいます。 【TLR反射】が残っていると、首が上に上がっているため、背中が伸び切ってしまいます。 このように、クマ歩きをしながら反射をチェックしています✨ 原始反射は、「伸びしろ」です。大人でも、残っているものです。 原始反射を調えることで、できることが増えるように、運動しています!! 11月より契約を再開いたしました✨ 7月よりLUMO白金高輪校が開校いたしました!! 現在も空きがありますので、無料で体験ができますので、ぜひ一度お問合せください(*^^*) 【LUMO白金高輪校空き状況】 月曜日 1 火曜日 1 水曜日 2 木曜日 3 金曜日 1 ※現在土日は営業しておりません。 港区には他にも校舎がございます!! LUMO芝浦校では、現在定員が満たしており、空き枠がない状況になっております。 2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。 白金高輪校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい! ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 【体験時間】 ・10:30~11:15 ・15:30~16:15 ・16:30~17:30 【持ちもの】 動きやすい服装と水筒!! ※受給者証お持ちでしたらご持参ください 子どもの運動教室 LUMO 白金高輪校 東京都港区三田5丁目18-12 1F TELl:03-6277-4142 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

LUMO白金高輪校/STNR反射とTLR反射のチェックだ✊
教室の毎日
25/02/12 11:23 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。