児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

【児童発達支援・放課後等デイサービス】発達支援Labo ランプのブログ一覧

近隣駅: 太田駅、細谷駅 / 〒373-0852 群馬県太田市新井町325番地1
24時間以内に8が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-1807-0141

第54回「良い応答を考える」

療育の深み
こんにちは、発達支援Laboランプです。ここでは、定期的に療育支援に関連するテーマについて、理論的な背景と合わせて発信しています。今回のテーマは「良い応答を考える」です。

日々の生活の中で、子どもと大人のやりとりが生まれる場面は数えきれません。子どもの問いかけに対して、私たち大人がどのように応答するかは、子どもの発達に大きく影響を与えることがあります。その応答が「推進的」であるか、「単なる応答」にとどまるかによって、子どもの経験が豊かになるか、または停滞するかが左右されます。

1,応答が持つ力
子どもたちは常に新しい知識や経験を吸収し、世界を理解しようとしています。そのため、大人がどのように応答するかが、子どもが次のステップに進むかどうかを決定づける瞬間があるのです。たとえば、子どもが「どうして空は青いの?」と聞いてきた時、単純に「青いからだよ」と答えるだけではなく、「どうしてだと思う?」と問い返すことで、子どもがさらに考えを深めることができます。このように、大人の応答が子どもの思考や探求心を「推進」する役割を果たすことがあります。

2,「推進」か「単なる応答」か
一方で、時には子どもの発達段階や状況に応じて、あえて「単なる応答」にとどめることが重要な場合もあります。例えば、子どもが疲れていたり、すでに自分で考えた答えに満足している時に無理に深掘りを促すと、逆にストレスを与える可能性があります。このような場面では、短く肯定的な応答にとどめることで、子どもが安心感を得られることもあります。

3,瞬時の調整力が求められる
大人に求められるのは、こうした「推進する応答」と「単なる応答」のバランスを瞬時に判断し、調整する力です。これは、子ども一人ひとりの発達段階や感情の状態を的確に見極め、適切な応答をするためのスキルと言えます。この瞬時の判断力は、経験と共に培われるものでもあり、意識的な実践を通じて磨かれていくものです。


良い応答とは、単に子どもの言葉、質問に答えることではなく、その時々の状況に応じて、子どもが次のステップに進むためのサポートを意識した応答であることが重要です。子どもが自ら考える力を育むために、私たち大人がどのような言葉を選び、どのように応答するかが、発達の鍵となる場面は少なくありません。応答を一つのスキルとして捉え、意識的に工夫していくことが大切です。

最後までお読みいただきありがとうございます。発達支援Laboランプは現在、随時問い合わせ、見学・体験等受付中です。お気軽にお問い合わせください。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。