こんにちは!
ポラリス大治教室です😄
昨日は、ジスター(GESTER)で遊びました♪
ジスターは500円玉より大きいサイズで
8個の切込みが入ったお花のような形の
パーツを組み立てて自由な発想で
ものを作るブロックです🏵️
ジスターは斜めに積み上げられるので、
簡単に立体的な作品が作れるのも特徴です✨
色とりどりのピースが沢山入っているので
作れる作品も無限大なんです💡
年齢も幅広く長くつかうこともできます!
①創造力・構成力・空間把握能力
②色彩感覚
③手先の器用さ
上記の効果があります👍
ジスターが出てくると、新しい玩具に
興味深々でピースをお友だちと分け合いながら
使いたい色がほしい時は「つかってもいい?」と
貸し借りもできていました👏
考えながら作品を作っている子や
パソコンで作りたい物を検索し、
真似をして作っていました🤖🌸
動画ではなく、完成した作品をみながら
作り進めていたのには驚きでした😮
立体で、奥行きもあるので
想像力が必要になってきます✊
空間認知力も鍛えることができますよ🪄
ピースを溝にはめ込むのに力が少し必要なので
力が弱い子には、スタッフが少し手伝いながら
お花を完成させていました!
「できたー」と嬉しそうにみんなに見せていましたよ🤗
ジスターに興味深々で夢中でした♪
お友だちとのコミュニケーションも捗り、
物の貸し借り、力加減、創造力も学ぶこともできました🌈
今後も取り入れていこうと思います💨
ジスターで遊ぼう🏵️
教室の毎日
25/02/27 13:25
