児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

発達支援室kodomo鶴見中央【未就園・年少・年中空き有】のブログ一覧

近隣駅: 鶴見駅、京急鶴見駅、国道駅 / 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-31-16 良友ビル2階
24時間以内に5が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-4519

1月のカリキュラム

教室の毎日
こんにちは!発達支援室kodomo鶴見中央教室です☆

感染症に加えて花粉症の人にはつらい季節になってきました
予防が大事ですね

雪も今年は降るのでしょうか・・・

子ども達は大喜びですが、
大人は大変になるのであまり降ってほしくない気持ちもあります

さて、1月のカリキュラムの中から節分と
リトミックをピックアップしたいと思います!

◆節分
節分に向けて鬼のお面を作りました。

紙皿に好きな色を塗り、角・まゆげ・髪の毛をつけて完成!

とても素敵なお面ができあがりました

その後は大きな鬼の口に向かって丸めた紙を狙って投げました!

みんな一心不乱に投げていました。

中には鬼が怖くて固まってしまう幼児さんも(;^ω^)

「一緒に投げよう!」と職員が誘い、勇気を出して投げていました☆


◆リトミック 「風船ポンポン」

リズムの合わせて、上にあげる、キャッチする

フラフープのゴールに向けて投げる、入れる

目でボールを追う<追目>

タイミング、リズム、力の入れ具合

風船をポンポンするだけですが、

その中に複雑な動きがたくさんあります。

子供たちは楽しい音楽にのせて、笑顔で参加していました☆
24時間以内に5人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。