児童発達支援事業所

2024年10月OPEN てらぴぁぽけっと鶴ヶ島駅前教室のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(71件)

セラピー後の時間

こんにちは。てらぴぁぽけっと鶴ヶ島駅前教室です。 今日は、個別セラピー後のあそびの時間の様子をご紹介します。 個別セラピーが終わった後、帰りの会まで15分位、大部屋で遊ぶ時間があります。 個々に好きなあそびをすることもあれば、お友だちと一緒に遊ぶこともあり、この時間もそれぞれやりとりの学習をする大切な時間となっています。 この日は、牛乳パック積み木と、道路を組み合わせて車を走らせて数人のお友だちで一緒に遊んでいました。  「(どうろ)まっすぐにしていい?」  「いいよ」  「だめ」 同じあそびをする時には、みんなが同じ遊び方をしたいとは、限らないので、勝手に自分の遊びたいようにしてしまうとお友だちとトラブルになってしまいます。 そこで、先生が介入して、お友だちに聞いてみるよう声をかけます。 「いいよ」も「ダメ」もどちらもあって良いんです。 その後、じゃぁどうすればいいかなと考えること、受け入れや切り替えができるかが大事なところで、難しいところでもあるので先生が側についてサポートしています。 でも、一緒に遊ぶからこそ、一人ではできない発見があって楽しめることもありますね。 てらぴぁぽけっと鶴ヶ島駅前教室では、随時見学体験を受け付けております。 現在の空き状況は下記の通りとなっております。ぜひ、お気軽にお問合せ下さい。 【現在の空き状況】 火曜日 Aクール・Bクール 木曜日 Aクール 金曜日 Aクール・Bクール ※Aクール 10時から12時   Bクール 13時から15時

2024年10月OPEN てらぴぁぽけっと鶴ヶ島駅前教室/セラピー後の時間
教室の毎日
25/07/03 11:43 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。