児童発達支援事業所

ルルディ蘇我のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-7486
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(181件)
NEW

ルルディ⭐️魚釣り大会🎣

ルールを守り、集中力や達成感、創造性や協調性を育むことを【体験できるイベントプログラム】としてチーム対抗!お魚釣り大会を行いました🎣 順番で魚釣り大会に参加するため、はじめは応援役に回りスズランテープで作ったポンポンを持ち飛び跳ねながら、お友達の応援に力を入れて頑張ってくれています📣 次の番で魚釣り大会に参加しています。リュウグウノツカイ・ジンベイザメ・シーラカンスなど大きいさかなから、ウーパールーパー・ザリガニ・カエルなど小さいものやバケツ・宝箱・クリオネなどの不思議なものもたくさん用意しています❕😊教室の室内に大きな青のレジャーシートを敷き詰め、水槽に見立て魚釣り開始です!🐟🌊 最初はうまく釣れずに「全然とれない〜」と苦戦していましたが、手の動かし方や釣竿の角度を工夫するうちに、上手にコツをつかんで釣れるようになり、集中して取り組んでいました。「〇〇匹釣れた!」「大きいの釣れた!」と魚を釣るたびに、釣ったものを報告しながら、とても楽しそうに魚釣り大会に参加してくれていました😉😊 室内レクリエーションとして【お菓子釣り】にチャレンジしています。カラフルな色の糸を引くと、いろんなお菓子の中から紐の先についている、お菓子をゲットすることができるゲームです。「この色かな?」「やっぱりこっちの色にする!」と、真剣な表情で糸の色を選び、力強く引っ張っていました。お菓子が出てくると「やったー!」「大当たりだ!」と、とびきりの笑顔を見せてくれました。次のお土産に別なお菓子釣りを行いました。「このお菓子がほしい!」「あっ、取れた!」と声を上げながら、集中して取り組んでいました。釣り上げた瞬間はとても嬉しそうで、満面の笑みを浮かべながら「またやりたい!」と話していました。☺️🫶 【🌸お知らせ🌸】 ルルディ蘇我教室では可愛い笑顔を見せてくれるご利用者様を大募集しております🌟🌟 私たちと一緒に楽しい時間を過ごしませんか⁉️😊 また、私たちと一緒に可愛い笑顔を作ってくださるスタッフも募集しております😉 当教室では児童発達支援の教室に空きがあります。 ご興味がありましたら、お問いわせの上、ぜひ見学にお越しください😊 TEL.043-488-6673 MAIL play.louloudi@gmail.com

ルルディ蘇我/ルルディ⭐️魚釣り大会🎣
その他のイベント
25/07/28 09:29 公開
NEW

ローソンのお仕事体験へ行こう‼️

体験をすることで社会の仕組みを学習する【体験イベントプログラム】として、ローソンへのお仕事体験と・お買い物学習に行ってきました‼️ はじめに、ローソンにお仕事体験しに行くことのルール・マナーを子供たちに説明しています。 ローソンに到着し、店員さんたちに元気に挨拶をしてから、順番に店内へ入り、ペットボトルの補充とレジ打ちを体験をさせていただきました‼️ お店のスタッフしか入れないペットボトルなどの大きな冷蔵庫の裏側に入り、冷蔵庫の中へジュースなどのペットボトルの補充のお手伝いしています。 子どもたちはお店の裏側に入ることは初めてだったようで探検隊のように周りを見ては目を輝かせていました✨ ペットボトルの補充のお仕事中は、両手で丁寧にペットボトルを持って慎重に冷蔵庫の棚に並べています☺️綺麗に陳列することができていました✨ おやつの購入学習では、事前におやつで食べたいものを選び、セルフレジにてレジ体験を行っています。先に体験していたお友達や実際にレジ打ちをしている店員さんの動きをよく見て、スムーズにバーコードで商品を読みとることができています‼️お金の計算もバッチリの子どもたちです👌💰 働く側からの目線・お客さまからの目線の両方を考えながら実体験することができていました😊 最後にローソンの制服を着て写真撮影をしています。初めてローソンの制服を着て満足気な笑顔を見せてくれました😄✨ 【🌸お知らせ🌸】 ルルディ蘇我教室では可愛い笑顔を見せてくれるご利用者様を大募集しております🌟🌟 私たちと一緒に楽しい時間を過ごしませんか⁉️😊 また、私たちと一緒に可愛い笑顔を作ってくださるスタッフも募集しております😉 当教室では児童発達支援の教室に空きがあります。 ご興味がありましたら、お問い合わせの上、ぜひ見学にお越しください😊 TEL.043-488-6673 MAIL play.louloudi@gmail.com

ルルディ蘇我/ローソンのお仕事体験へ行こう‼️
その他のイベント
25/07/28 08:53 公開

ハンドスタンプで花火を描こう🎇

夏の風物詩花火。花火を身近に感じてもらうために、絵の具の感触を五感で楽しみながら、指先や手全体の感覚を養う表現力を身につけられるようにし、季節のイベントや自然への関心を育み色の認識や感触を直接感じながら創造性や自己肯定感を高めることに目的にハンドスタンプに取り組みました✋🎇 最初にスタッフが花火について説明をしています🗣️花火の画像がある図鑑を見せると目がキラキラと輝く子どもたちです✨ ハンドスタンプでは手に絵の具を塗っています🖌絵の具を塗った感触が気持ち良かったようで、手のひらを見つめて嬉しそうな笑顔を見せてくれたりじーっと手のひらを見つめる子どもたちです☺️ 花火の枠の中に手を花火に見立てて手のスタンプを押しています✋指先でスタンプしたり、手の方向を変えたりして楽しみながらチャレンジし、綺麗な花火を完成させました🎆 ハンドスタンプした花火の中に、好きな色の折り紙で飾り付けをしています。切った折り紙にしっかりのりが付くよう工夫し「ペタッ!」と言いながら折り紙にのりを付けハンドスタンプに飾り付けをしました。折り紙は手でちぎったりハサミで切ったりしました✂️ 出来上がったハンドスタンプ花火を見て、嬉しそうにパチパチと拍手をしたり、「すごい‼️」と感激の声をあげる子どもたちです🥰 【🌸お知らせ🌸】 ルルディ蘇我教室では可愛い笑顔を見せてくれるご利用者様を大募集しております🌟🌟 私たちと一緒に楽しい時間を過ごしませんか⁉️😊 また、私たちと一緒に可愛い笑顔を作ってくださるスタッフも募集しております😉 当教室では児童発達支援の教室に空きがあります。 ご興味がありましたら、お問い合わせの上、ぜひ見学にお越しください😊 TEL.043-488-6673 MAIL play.louloudi@gmail.com

ルルディ蘇我/ハンドスタンプで花火を描こう🎇
その他のイベント
25/07/25 08:30 公開

キッコーマンもの知りしょうゆ工場へ行こう‼️

今日は、日本を代表する調味料 しょうゆのすべてがわかるミュージアム、キッコーマンもの知りしょうゆ工場へ行きました☺️ しょうゆ工場では、しょうゆの製造工程を見学し、もろみ熟成の様子やしょうゆの色・味・香りを体験してきました‼️ 子どもたちは行きの車内から楽しみな様子で外の景色を眺めたりスタッフやお友達とお話をしたりして過ごしていました😊 お弁当タイムでは、愛宕神社にてレジャーシートに座り、みんなでご飯を食べました🍚 しょうゆ工場につくと、まずはしょうゆができるまでの動画を見ました👀 動画の後半に、体を動かす場面があったのですが、映像に合わせて体を動かして楽しむ子どもたちです🎶その後、工場内の見学をしています。お友達やスタッフとしっかり手を繋ぎ、60分の見学を楽しみました🥰 普段使っているしょうゆがどのように作られるかを知ると「すごい。知らなかった!」と驚きの表情を見せてくれる子どもたちです‼️ 見学後は、豆カフェでしょうゆソフトを食べています。子どもたち自身で券売機でチケットを購入し売店のスタッフに渡してソフトクリームを受け取っています‪🍦‬しょうゆ味は新鮮だったようで、「初めて食べた‼️おいしい‼️」と笑顔で食べていました。 最後にお土産屋さんに寄りました。 事前に決めたお土産をカゴに入れレジでお買い物体験をしています。レジのスタッフにしっかりとお礼を言うことができ、「買えた‼️」と大満足の笑顔を見せてくれました👀 【🌸お知らせ🌸】 ルルディ蘇我教室では可愛い笑顔を見せてくれるご利用者様を大募集しております🌟🌟 私たちと一緒に楽しい時間を過ごしませんか⁉️😊 また、私たちと一緒に可愛い笑顔を作ってくださるスタッフも募集しております😉 当教室では児童発達支援の教室に空きがあります。 ご興味がありましたら、お問い合わせの上、ぜひ見学にお越しください😊 TEL.043-488-6673 MAIL play.louloudi@gmail.com

ルルディ蘇我/キッコーマンもの知りしょうゆ工場へ行こう‼️
その他のイベント
25/07/24 09:01 公開

オリジナルミサンガを作ってみよう🎶

本日は、手先の微細な動きや指先の運動機能を高め巧緻性を身につけることを目的にオリジナルミサンガ作りに取り組みました‼️ 幼児はクリアプラチェーンを繋げてブレスレットを作ってもらいました⛓️ 見本のクリアプラチェーンを見せると、目を輝かせる子どもたちです🌟 やり方を教えると指先を器用に使い、星型のクリアプラチェーンを繋げていました☺️ 20個ほど繋げ完成させると、手首に巻き嬉しそうに手を振り笑顔を見せてくれました👀 手を振るとシャラシャラと音が鳴ることに気づいたようで、手を振りながらぴょんぴょん飛び跳ねる子どもたちです‼️ 2個ブレスレットを作り、左右の手首につけ振りながら、教室内を笑顔で駆け回っていました💨 小学生は、刺繍糸or毛糸と円形ディスクを使ってミサンガを作っています🧵 出来上がったお手本見せると「綺麗!」と目を輝かせていました🌟 円形ディスクと刺繍糸or毛糸を渡し、円形ディスクに糸を順番に通し編んでいます。 毛糸を使用してミサンガを編んだ子どもは、コツを掴んだようで素早く編み込む姿がありました‼️ 刺繍糸を使用してミサンガを編んだ子どもは、糸が細く編むのが大変だったのですが、集中して編むことができています‼️ 編む順番を間違えないように「糸がかかってないのが0番。3番目の糸をかける」と声に出しながら編む子どもたちの様子がありました😊 完成したミサンガを嬉しそうに眺めてから、「願い事叶うといいな」と嬉しそうに微笑み、右手首や左足首に巻いています🌀 ミサンガ作り後は、紙飛行機を作って飛ばしたり、風船バスケをしたりして過ごしています🎈 【🌸お知らせ🌸】 ルルディ蘇我教室では可愛い笑顔を見せてくれるご利用者様を大募集しております🌟🌟 私たちと一緒に楽しい時間を過ごしませんか⁉️😊 また、私たちと一緒に可愛い笑顔を作ってくださるスタッフも募集しております😉 当教室では児童発達支援の教室に空きがあります。 ご興味がありましたら、お問い合わせの上、ぜひ見学にお越しください😊 TEL.043-488-6673 MAIL play.louloudi@gmail.com

ルルディ蘇我/オリジナルミサンガを作ってみよう🎶
その他のイベント
25/07/22 21:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-7486
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-7486

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。