児童発達支援事業所

【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3786
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(242件)

~ホップステップの運動療育~

こんにちは、児童発達支援、放課後等デイサービスホップステップの下川です。 ホップステップの運動療育ですが、各々の事業所から、どのような活動が行われているかを、その都度発信をさせて頂いておりますが、具体的に、どのような効果があるか、今回は、いくつか簡単にご紹介させて頂きます。 ① 感覚遊び 主に、ボールプールや台車などの遊具を使用し、全身で肌に触れる感覚、揺れる感覚、そして、視覚、聴覚などの感覚を刺激します。感覚が敏感であったり、鈍感であったりするお子様の感覚を正常に受け取りやすくする効果があります。 ② サーキット遊び 主に、平均台やステップなどを使用し、バランス感覚や手足の使い方を高める効果があることはもちろんですが、お友達との順番やルールを守る基礎の部分を育てることが狙いとしてあります。 ③ 模倣遊び スタッフの指示(言葉や動き、ポーズ)で、まねることがメインとなりますが、視覚、聴覚を刺激し、想像力を養います。お子様とスタッフとの信頼関係を強める効果もありますが、お友達の言動から一緒に協力することで、社会性や協調性を養うことも望まれます。 上記は、一例ではございますが、ホップステップでの運動療育では、お子様の感覚を満たし、より繊細な動きへ促すことを狙いとしています。また、活動を通して、自己肯定感を高め、他者への信頼感、自己実現力を積み重ね、ひいては、お子様の将来の自立へつなげるお手伝いをさせて頂いております。 より詳細な活動内容など、ご不明な点がございましたら、いつでも、お気軽にお問合せ頂けましたら、幸いに存じます。 皆様のご来所を心より、お待ちしております。 ホップステップ鶴見校 無料体験会ご予約フォーム🔗 https://forms.gle/Y1iNWvpwCQC4aV8c7 ホップステップHPリンク🔗 https://gungun-hopstep.com/ ============================== 児童発達支援ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8028 mail:gungun.tsurumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)/~ホップステップの運動療育~
BLOG
25/04/23 20:01 公開

~運動による学習への影響~

こんにちは、児童発達支援、放課後等デイサービスホップステップの下川です。 本日は、運動が学習面に影響するお話をいたします。 運動と学習(勉強)は、ジャンルが異なるように見えますが、どちらの分野も司っている身体の部位は、【脳】になります。 運動も学習も、どちらも大切であり、どちらも効率よくスキルを伸ばすには、相互作用を利用することが、近道だと言えます。 集中が続かない、うまく学習内容が頭に入らないなど、学習面でのお子様のお悩みを伺うこともございます。 実は、運動を行うことによって、もたらされる効果としまして、血流が上昇することにより、脳が新しい細胞を増やしたり、リフレッシュする効果があり、新しい情報(学習)を吸収しやすくなったり、充実した運動により、集中力が強化されることが望まれるのです。 また、学習する際に姿勢が崩れる、と言ったお話も伺います。体幹を鍛えることも、学習にとっては、大切なことであり、頭だけではなく、身体も使うと言えるのです。 バランス感覚、筋力、ボディイメージなどの獲得は、日常生活を送る上で、基礎の部分です。学習も体力を高めることで、よりお子様の学習への意欲や集中力を高める要素となります。 ホップステップでは、運動療育で、お子様の身体や心の成長のサポートだけではなく、ひいては、学習面への効果を高めることも、ねらいとして、活動をご提供させて頂いております。 もし、お子様の運動面、学習面へのアプローチとして、運動療育にご興味がございましたら、いつでもお気軽に、ご連絡ください。 以上、児童発達支援、放課後等デイサービスホップステップの下川でした。 ホップステップ鶴見校 無料体験会ご予約フォーム🔗 https://forms.gle/Y1iNWvpwCQC4aV8c7 ホップステップHPリンク🔗 https://gungun-hopstep.com/ ============================== 児童発達支援ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8028 mail:gungun.tsurumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)/~運動による学習への影響~
BLOG
25/04/11 19:50 公開

~小集団の療育~

こんにちは、児童発達支援、放課後等デイサービスホップステップの下川です。 児童発達支援、放課後等デイサービスホップステップでは、運動療育を小集団で行っています。人数は、およそ10人ほどです。 小集団での療育のメリットですが、1つに、子どもたち同士が、お互いに刺激しあう機会があることです。 運動や活動を通したお友達とのコミュニケーションや関わりは、自分の気持ちを表現したり、他者のお話や表情を受け取る場面でもあります。運動をすることで、よりインプットしやすくなり、コミュニケーション能力や協調性を養うことが期待されます。 また、運動や活動でのチームやペアでの活動も、小集団での療育のメリットです。ひとつの目標を仲間と一緒に目指すことも、チームワークの基礎を構築する機会となります。自分の役割を認識することも、遊びを通して、学ぶことが出来るのです。 活動のなかで、スタッフだけでなく、お友達に助けてもらったり、応援してもらったり、(逆も然りですが、)仲間の大切さ、自己肯定感を高める機会も、お友達と一緒の活動のなかで、育まれる部分です。 実際に、はじめは、緊張して一人で遊んでいたお子様も、幼稚園、保育園、小学校とは異なる地域のお友達と、事業所で仲良くなり、信頼関係を結びながら、笑顔で子どもたち同士が遊んでいる様子をよく目にします。 発達がゆるやかなお子様、活発なお子様へ、専門のスタッフが気持ちに寄り添いながら、お友達との関わりも運動療育を通して、ご提供させて頂いております。 もし、小集団の運動療育にご興味がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。 皆様のご来所を心より、お待ち申し上げます。 以上、児童発達支援、放課後等デイサービスホップステップの下川でした。 ホップステップ鶴見校 無料体験会ご予約フォーム🔗 https://forms.gle/Y1iNWvpwCQC4aV8c7 ホップステップHPリンク🔗 https://gungun-hopstep.com/ ============================== 児童発達支援ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8028 mail:gungun.tsurumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)/~小集団の療育~
BLOG
25/04/10 19:07 公開

~『周辺視野』について~

こんにちは、児童発達支援、放課後等デイサービスホップステップの下川です。 本日は、運動と周辺視野の関係について、お話をしたいと思います。 まず、周辺視野についてですが、【周辺視野】とは、まっすぐ物を見た時の視野の約30度以上外側の範囲を意味しています。 身体の筋力が少ないことで、姿勢保持やものの操作に影響が出ることもありますが、周辺視野を司るのは、【目の力】です。目を動かす時も、眼球周辺の筋肉を使っている為、この筋力が弱いと、周辺視野から受け取る情報が少なくなり、ものにぶつかったり、まっすぐに座れない、文字の認識への苦手さなどにつながります。 この周辺視野を広げたり、鍛える為には、【眼球運動】になります。 首を動かして、見る方向が変わる。目は一点を見て、首を動かす。首は固定して、目だけ動かすなど、目の使い方はいろいろとあります。 ビジョントレーニングもそれにあたりますが、ホップステップでは、この眼球運動も含めた支援を、運動療育を取り入れながら行っています。 ボールや風船を使用したり、スタッフやお友達の動きを見て、小集団だからこそ、お友達と一緒に、遊びを通して、強化していくことをねらいとしています。 運動のぎこちなさは、様々な要因がございますが、ホップステップでは、多角的に、運動療育を通して、支援をさせて頂いております。 もし、ご興味がございましたら、お気軽にご連絡を頂けましたら、幸いに存じます。 以上、児童発達支援、放課後等デイサービスホップステップの下川でした。 ホップステップ鶴見校 無料体験会ご予約フォーム🔗 https://forms.gle/Y1iNWvpwCQC4aV8c7 ホップステップHPリンク🔗 https://gungun-hopstep.com/ ============================== 児童発達支援ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8028 mail:gungun.tsurumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)/~『周辺視野』について~
BLOG
25/04/09 16:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3786
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3786

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。