放課後等デイサービス

みらい館のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3187
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(138件)

5月28日(水)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました! 到着した子たちから順に宿題・個別課題、終わった子たちから順に自由遊びという流れ。来所したときにはすでにお友達は課題を終わらせて遊んでいるということも多々ありますが、遊びたい気持ちをグッと我慢して机に向かうことができるみんな。本当によく頑張ってくれています🥲 水曜日でみんな下校が早かったため、おやつ前に公園遊びへ出かけました🛝公園が大好きなみんなは到着するとニッコニコで駆け出し、好きな遊具へ一目散💨当初は自分でブランコが漕げなかった子も、コツコツ練習し、今では1人でブランコを漕ぐことができるように✨そろそろ外遊びもできない暑さになってきています🥵20分程で退散し、おやつタイムにみんなでチューペットを食べてクールダウンしました🧊 主活動は“製作” 梅雨も近づいているということで、“かえる”を作りました🐸まずは鋏で切る工程✂️少し切りにくいところもありましたが、みんな真剣な眼差しで、よく集中して切り進めることができていました。折って手と足を作り、目をかいて貼り付けたら完成🌟蓮の葉作りは好きな色のペンやクーピーで色を塗ったり、シールを貼ったりしてオリジナリティ溢れるものを作り上げてくれました😊完成後はみんなで跳ばす練習をし、最後は得点が書かれた蓮の葉目掛けてかえるを跳ばし、得点を競い合いました♪ 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #LD #SLD #学習障害 #限局性学習症 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #製作 #トイレットペーパー  #かえる #蓮の葉 #公園遊び

みらい館/5月28日(水)のみらい館!
教室の毎日
25/05/29 11:03 公開

5月26日(月)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました! 土曜参観の代休で朝からの利用となったKくん。学校が休みなのが自分だけということが嬉しかったようで、終始ニッコニコ😄午前中はスタッフとマンツーマンで遊ぶことができ、ご満悦の様子でした☺️ 昼食は「見て〜、2段弁当!」「好きなものばっかり!」と嬉しそうで、あっという間に完食😋食後は折り紙タイムが始まり、スタッフに補助してもらいながら折り紙の本を見て、ロケット、手裏剣、車と長い時間、よく集中して上手に作り上げることができました🌟 幼稚園、学校を終えて順に到着したお友達が課題を終えると、みんなで気分転換に戸外遊びへ!人気のブランコは2つしかありませんでしたが、「かーわってー」「あといっかいこいだらいいよー」と譲り合いながら順番に乗ることができ、上手にコミュニケーションをとることができていました😚いちぢくやさくらんぼがなっていたり、ナガミヒナゲシの種の多さに驚いたり、黒い芋虫に出会ったりと自然の草花や果実、昆虫についても興味津々で、スタッフも一緒になってお勉強📚ナガミヒナゲシはポピーに似ていて可愛いお花ですが、茎などを直接触ると手がかぶれる恐れがあり、種が1600粒ほど入っているということで繁殖力が強いそうです😳 主活動は“避難訓練(不審者)” まずは動画を視聴🎥少し怖い場面もあったようで、スタッフの後ろに隠れながらチラチラ観ている子もいましたが、みんな真剣な眼差し👀動画を観終えると、クイズも交えながらキーワード『いかのおすし』の確認もしっかりと行いました。学校でやってる!という上級生のAちゃんは、クイズも完璧✨いざという時のために訓練はとても大切です。いざという時、訓練をしていても100%訓練通りとはいきませんが、繰り返し訓練をすることでなにか1つでも覚え、行動に移すことができるように、今後も月一回、避難訓練は実施していきます! 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #LD #SLD #学習障害 #限局性学習症 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #避難訓練 #不審者

みらい館/5月26日(月)のみらい館!
教室の毎日
25/05/27 10:25 公開

5月23日(金)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 金曜日も元気に子どもたちがやってきてくれました! 週末で疲れも溜まっているとは思いますが、宿題・個別課題に取り組むという流れはしっかりと定着していて、本当に素晴らしいです👏 仲良くすごろくをしたり、ブロックや立体迷路パズルをしたりと自由遊びも楽しんでいます🍀 主活動は“リトミック” リズム遊びとして太鼓の達人をしました♪「これ知ってるー!」とゲーム大好きな子どもたちはテンションMAX🤩この太鼓の達人、普通のものとは一つ違う点が… 太鼓が軽いため、叩くときに力強く叩くと太鼓が飛んでいってしまうという点です。マットの上に太鼓を置いていたのですが、気づいたら「あれ!?太鼓がない!」「あー、転がったー」とあたふた💦子どもたちには力加減も考えながら行ってもらいました。選曲は子どもたちのリクエスト。“ライラック”、“Bling-Bang-Bang-Born”、“スーパーマリオブラザーズ”の3曲で、自分たちが選んだ曲ということもあり、どれも意欲的に楽しんで参加してくれました😁 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #LD #SLD #学習障害 #限局性学習症 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #リトミック #リズム遊び #太鼓の達人

みらい館/5月23日(金)のみらい館!
教室の毎日
25/05/26 10:17 公開

5月22日(木)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました! 昨日は嬉しいことが♪何かというと……みらい館に新しい仲間が加わってくれました🥳 緊張した様子もなく、「こんにちはー!」と元気に来所してくれ、スケジュール表で到着してからの流れを確認!個別課題にも抵抗なく、意欲的に取り組んでくれました👏お友達が到着すると、初対面なのに、「おかえり〜」「ただいま〜」と普通に挨拶する子どもたち😳おそらく、名前やどこの学校かなど色々と気になることはお互いにあったと思いますが、課題中だったからかそういった質問はせず、それぞれが今やるべきことに取り組む姿が✨ おやつ前の始まりの会でお互いの名前を覚え、おやつを食べながら「どこの学校?」「何年生?」など気になっていたことを質問し合い、上手にコミュニケーションをとっていました。 主活動は“運動”。 風船バレーを行いました🎈とはいっても、対決ではなく、地面に落とさないよう協力してラリーを続けるというルールです。予測不能な風船の動きに、子どもたちはあっちに行ったり、こっちに行ったり😆「あれ?」と見失っていたら頭の上に落ちてきたり、後ろに飛んでいったり🤣やっていくうちに少しずつフワッと優しく打てるようになっていき、最後は70回以上もラリーを続けることができました🌟 その後、難易度を上げ、皆んなで手を繋いで輪っかになっての風船バレー🤝手を繋いでいるため、隣の人、ひいてはみんなで協力しなければラリーは続きません。風船が違う方に飛んでいくと、みんなで移動しなければならず、常に集中して風船の動きを見ておく必要があります。こちらは、思った以上に難しく、ラリーは続きませんでしたが大盛り上がり🤣 風船を必死に目で追い、落ちるところを予想して移動し、打ち返す、目と手の協応トレーニングにもなりました♪ 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #LD #SLD #学習障害 #限局性学習症 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #運動 #風船バレー #目と手の協応

みらい館/5月22日(木)のみらい館!
教室の毎日
25/05/23 10:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3187
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-3187

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。