児童発達支援事業所

学研の療育 クロッカ湘南台のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8377
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(97件)

廊下が夏仕様に🌞

こんにちは😊 クロッカ湘南台です。 今日も暑さの中、皆様お疲れ様です! さて、クロッカ湘南台の廊下が夏仕様になりましたよ~! 見た目に少しでも涼しさを感じていただきたいです✨ 7月29日(火)11:00~のイベントも お部屋を涼しく&涼しさを感じることのできる遊びやグッズや工作を 準備してお待ちしております。 参加は無料ですので、ぜひお越しください♪ *イベント情報************** 7月イベント「游涼み会」  7/29 11:00~12:00 参加無料 未就学児対象   ★ お申込みは、電話またはLITALICO問い合わせページからどうぞ。 ==見学・体験受付中です== <クロッカ湘南台> ***グループクラスのご案内*** ◆もじ・かずクラス(つぼみクラス) 火曜日16:00~17:00 ◆運動クラス(ふたばクラス) 月曜日14:30~15:30 水曜日16:00~17:00 (どちらも同じ内容になります) ご興味のある方ぜひお問合せください✨ ――――――――――――――――――――――――――― 私たち学研グループはすべての人が心ゆたかに生きることを願い 今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します。 ――――――――――――――――――――――――――― 株式会社 学研ココファン・ナーサリー 児童発達支援事業所 クロッカ湘南台   神奈川県藤沢市湘南台2-16-17 湘南テラスメイ2階 TEL:0466-21-9278 【HP】 https://gakken-klocka.com/klocka/ 学研の療育「KLOCKA」» 未就学児のための発達支援施設 ─ 学研の児童発達支援事業所

学研の療育 クロッカ湘南台/廊下が夏仕様に🌞
教室の毎日
25/07/09 17:51 公開

もじかずクラスが始まりました!

こんにちは😊 クロッカ湘南台です。 本日から「もじかず(つぼみ)クラス」がスタートいたしました。 学研のもじかずの教材を使い、もじかずへの興味・関心を広げ 楽しく学んでいきます。 もじかず(つぼみ)クラスでは以下の3つを年間の目標にしています。 1.集団の中での行動の仕方を知る 2.楽しみながら文字の読み書きや数に触れ、興味をもつ 3.友達との関わり方(場面に合った声のかけ方、友達と共感する)を知る 気になる方はぜひお問合せください🌟 *イベント情報************** 7月イベント「游涼み会」  7/29 11:00~12:00 参加無料 未就学児対象   ★ お申込みは、電話またはLITALICO問い合わせページからどうぞ。 ==見学・体験受付中です== <クロッカ湘南台> ***グループクラスのご案内*** ◆もじ・かずクラス(つぼみクラス) 火曜日16:00~17:00 ◆運動クラス(ふたばクラス) 月曜日14:30~15:30 水曜日16:00~17:00 (どちらも同じ内容になります) ご興味のある方ぜひお問合せください✨ ――――――――――――――――――――――――――― 私たち学研グループはすべての人が心ゆたかに生きることを願い 今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します。 ――――――――――――――――――――――――――― 株式会社 学研ココファン・ナーサリー 児童発達支援事業所 クロッカ湘南台   神奈川県藤沢市湘南台2-16-17 湘南テラスメイ2階 TEL:0466-21-9278 【HP】 https://gakken-klocka.com/klocka/ 学研の療育「KLOCKA」» 未就学児のための発達支援施設 ─ 学研の児童発達支援事業所

学研の療育 クロッカ湘南台/もじかずクラスが始まりました!
教室紹介
25/07/08 17:29 公開

運動グループクラス始まりました!

こんにちは😊 クロッカ湘南台です。 本日は運動グループクラスの様子をお伝えいたします。 写真はどんなことをどういう順番で取り組むかを絵と文字で わかりやすく貼りだしています。 きちんとした正座からの「礼」を大切にしています。 正座への座り方、立ち方なども伝えていきます。 クロッカ湘南台の運動クラスの前半では、 運動遊び、護身、スポチャンのいずれかに毎週取り組みながら 以下の3つを特徴としています。 ・楽しく基礎体力をつけ、心と身体のバランスのとれた育ちを促していきます ・自分の身を守る実践的な技術の習得を目指します ・礼儀や集中力を身につけます 後半はコミュニケーションを目的とした工作やルールのあるゲームに取り組みます。 お子様の様子や習得度を把握しながら進めてまいります。 気になる方はぜひお問合せください✨ 7月イベント「游涼み会」  7/29 11:00~12:00 参加無料 未就学児対象   ★ お申込みは、電話またはLITALICO問い合わせページからどうぞ。 ==見学・体験受付中です== <クロッカ湘南台> ***グループクラスのご案内*** ◆もじ・かずクラス(つぼみクラス) 火曜日16:00~17:00 ◆運動クラス(ふたばクラス) 月曜日14:30~15:30 水曜日16:00~17:00 (どちらも同じ内容になります) ご興味のある方ぜひお問合せください✨ ――――――――――――――――――――――――――― 私たち学研グループはすべての人が心ゆたかに生きることを願い 今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します。 ――――――――――――――――――――――――――― 株式会社 学研ココファン・ナーサリー 児童発達支援事業所 クロッカ湘南台   神奈川県藤沢市湘南台2-16-17 湘南テラスメイ2階 TEL:0466-21-9278 【HP】 https://gakken-klocka.com/klocka/ 学研の療育「KLOCKA」» 未就学児のための発達支援施設 ─ 学研の児童発達支援事業所

学研の療育 クロッカ湘南台/運動グループクラス始まりました!
教室紹介
25/07/07 18:07 公開

おうち遊び(手先)

こんにちは😊 クロッカ湘南台です。 本日は七夕ですね! 短冊に願い事を書きましたか?? 夜、暗くなった頃に空を見上げてみたら星がきらきら見えるかな。 星がたくさん集まった天の川は見えるかな? その両側に輝いているのが、織姫星(ベガ)と彦星(アルタイル)なんですって。私もベランダから見てみようと思います。 本日はおうちでも簡単にできる手先を使った遊びをご紹介します😊 セロファンでお子さまの興味のあるものを包んで 端をくるくる飴みたいにしてみてください。 広げたり、くるくるしたり、セロファンのくしゃくしゃの感覚や音を楽しむことができます。 ぜひやってみてください✨ 7月イベント「游涼み会」  7/29 11:00~12:00 参加無料 未就学児対象   ★ お申込みは、電話またはLITALICO問い合わせページからどうぞ。 ==見学・体験受付中です== <クロッカ湘南台> ***グループクラスのご案内*** ◆もじ・かずクラス(つぼみクラス) 火曜日16:00~17:00 ◆運動クラス(ふたばクラス) 月曜日14:30~15:30 水曜日16:00~17:00 (どちらも同じ内容になります) ご興味のある方ぜひお問合せください✨ ――――――――――――――――――――――――――― 私たち学研グループはすべての人が心ゆたかに生きることを願い 今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します。 ――――――――――――――――――――――――――― 株式会社 学研ココファン・ナーサリー 児童発達支援事業所 クロッカ湘南台   神奈川県藤沢市湘南台2-16-17 湘南テラスメイ2階 TEL:0466-21-9278 【HP】 https://gakken-klocka.com/klocka/ 学研の療育「KLOCKA」» 未就学児のための発達支援施設 ─ 学研の児童発達支援事業所

学研の療育 クロッカ湘南台/おうち遊び(手先)
教材・教具紹介
25/07/07 10:35 公開

研修にて(啐啄の機)

こんにちは😊クロッカ湘南台です。 「啐啄の機(そったくのき)」という言葉、みなさまご存じですか? ・・・恥ずかしながら私は知りませんでした💦。 先日行った研修で講師の先生が教えてくださいました。 辞書などで調べると 「啐」は雛が卵からかえるときに中からつつく音 「啄」は母鳥が外から殻をつついて破ること とのことです。 「啐啄の機(そったくのき)」というのは 両者のタイミングが一致することが大切。遅すぎても早すぎても雛がかえれないことを表した言葉だそうです。(もともとは禅の中で使われていたものだそうです。) この言葉を保育の現場に置き換えると、お子様からのサインによく耳と目を傾け、適切なタイミングを見極め応じていく・・・ということになります。 つい先走ったり、タイミングをのがしたり・・・そんなことをしていないかな?と自分を律した一幕でした。 この言葉を心の中に常に大切にしていきたいと思いました。  さて、今日もとても暑いですね。皆様ご自愛くださいね。 7月イベント「游涼み会」  7/29 11:00~12:00 参加無料 未就学児対象   ★ お申込みは、電話またはLITALICO問い合わせページからどうぞ。 ==見学・体験受付中です== <クロッカ湘南台> ***グループクラスのご案内*** ◆もじ・かずクラス(つぼみクラス) 火曜日16:00~17:00 ◆運動クラス(ふたばクラス) 月曜日14:30~15:30 水曜日16:00~17:00 (どちらも同じ内容になります) ご興味のある方ぜひお問合せください✨ ――――――――――――――――――――――――――― 私たち学研グループはすべての人が心ゆたかに生きることを願い 今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します。 ――――――――――――――――――――――――――― 株式会社 学研ココファン・ナーサリー 児童発達支援事業所 クロッカ湘南台   神奈川県藤沢市湘南台2-16-17 湘南テラスメイ2階 TEL:0466-21-9278 【HP】 https://gakken-klocka.com/klocka/ 学研の療育「KLOCKA」» 未就学児のための発達支援施設 ─ 学研の児童発達支援事業所

学研の療育 クロッカ湘南台/研修にて(啐啄の機)
教室の毎日
25/07/04 10:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8377
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-8377

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。