児童発達支援事業所

Lii sports studio横浜関内のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1651
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(387件)

母子分離への取り組み👀✨

こんにちは! Lii sports studio横浜関内です🌟 本日はリィスポーツでの母子分離への取り組みについてお話します🌈 リィスポーツでは、就学に向けた練習のため、 また、保護者の方に時間を作っていただきたいという理由から 母子分離の練習をしています😁🎵 普段はスタジオにいない保護者様が見学に来てくださることで、 嬉しい気持ちや運動を見せたい気持ちが大きくなります🥰👍🏻 もちろん、無理に母子分離は進めていませんのでご安心ください😳 運動スイッチが入ることで自然と運動に集中することができ、 いつの間にか保護者様から離れて ニコニコ笑顔で運動が出来るようになるんですよ😗 どのように運動スイッチを入れるかというと… 視覚や聴覚を使って運動スイッチを入れることが多いです👂✨ ボール鬼をしてお友達が楽しんでいる様子を見る・聞くことや、 デジタルでさまざまな音を出すことで、 聴覚や視覚へ刺激を入れて興味を引き出します🪄 感覚から興味を持つことで、自然と 「やってみよう」と挑戦心を育てることができます🔥🌸 初めは保護者のみなさまにご協力をいただき、 一緒に入室して「安心感」を得たあとに 少しずつ母子分離をしていけたらと思います😊 リィスポーツでは入室して10分も経たずに お友達やコーチと笑顔で走り回って 心拍数を上げることで、笑顔になっていきますよ😁🎈 ぜひリィスポーツの運動を1度体験してみませんか?✨ ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 横浜関内で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

Lii sports studio横浜関内/母子分離への取り組み👀✨
教室の毎日
25/09/20 09:08 公開

しっぽとり🌈✨️

こんにちは✨ Lii sports studio 横浜関内です! 今回は、支援の中でお子様に人気の「しっぽ取り」について紹介します🌈 遊び方は簡単! お尻側にしっぽとなる紐やタオルをつけ、 「よーいドン!」の合図で相手のしっぽを取りに追いかけます🏃‍♂️💨 しっぽ取りでは、「見る」機能を高めるビジョントレーニングにも繋がるんです👀🌟 しっぽの動きを目で追い、掴みにいくことで 目をコントロールする力と、手の協調性が上がります✊✨ また、相手の動きを予測して動くことで、 状況に応じた素早い判断と反応力が鍛えられますよ🔥 簡単なルールの中でコーチやお友だちと一緒に走り、 楽しく心拍数も爆上げできますね❤️‍🔥 しっぽを取れたときのお子様の表情はみんな笑顔がステキです😊 お子様が楽しく運動する様子を、ぜひご見学時にご覧くださいね🎶 随時見学・体験会をおこなっております☆ お気軽にお問合せくださいませ!^^ ※リィスポーツスタジオは未就学のお子様対象の施設となっております。 見学・体験会をおこなっておりますので、お気軽にお問合せください!^^ ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 横浜関内」で検索🔍

Lii sports studio横浜関内/しっぽとり🌈✨️
教室の毎日
25/09/19 10:08 公開

ストレスに強くなる🤔

こんにちは! Lii sports studio横浜関内です🌺 運動を習慣化することで 「ストレスに強くなる」って皆さんご存じですか?   運動中は、幸福ホルモンが分泌されるのと同時に コルチゾールという“ストレスホルモン”も分泌されます🔥   体に負荷がかかることがストレスとなり、 運動中はコルチゾールの分泌量が増えます。 (運動後には通常値まで戻りますよ)   運動の習慣化でストレスに晒される状態が長くなり、 その状態に慣れることで、 コルチゾールの分泌が増えにくくなります。 つまり!! 楽しく運動をしているうちにストレスに強くなるんです💪   「最近癇癪がひどい」「我慢が難しい」 「新しいことが苦手」など… お子様の「気になる」を運動で楽しく解消しましょう😊 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 横浜関内」で検索🔍

Lii sports studio横浜関内/ストレスに強くなる🤔
教室の毎日
25/09/17 17:36 公開

ポジティブサイクル💖

こんにちは Lii sports studio横浜関内です! みなさんポジティブサイクルという言葉聞いたことありますか☺️?? リィスポーツスタジオでは爆褒めを支援の中で大切にしています✨ もちろんなんでも褒めるのではなく、お子様の小さな成長を見逃しません👀 例えば、、、 ・ジャンプに恐怖心があったお子様が跳び箱1段からジャンプできるようになった! ・コーチと一緒に平均台を渡っていたお子様が1人でバランスとりながら進めるようになった! ・順番を待って、運動に参加できるようになった ・跳び箱を飛ぶ際に手をついて足を開くことに挑戦してみる姿が増えた などなど!! 「今手をつくことできたね!!かっこいい!!」 「お友達がやっているの待てたね!すごいなー!」とできた気持ちを一緒に喜び、「嬉しいな」「また次もやってみよう」というサイクルを作りながら支援していきます👐🌟 日常生活では毎日沢山褒めようと思っていても難しいですよね💦 小さなことでも嬉しい!またやろってみよう!という自信につながっていきます! 「ニコニコで保育園いけたね!かっこいい!」 「1人で靴履けたね!」「お片付けできたね!すごいね!」など毎日できていることにも、ぜひ目を向けてみてくださいね😁🎶   リィでは随時、体験会を開催しております🌈 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 横浜関内」で検索🔍

Lii sports studio横浜関内/ポジティブサイクル💖
教室の毎日
25/09/17 13:19 公開

感覚統合?基礎感覚?🌈

こんにちは! Lii sports studio 横浜関内です!   みなさんは、「感覚統合」「基礎感覚」とは何か ご存知でしょうか?🤔 感覚統合とは、さまざまな感覚で得た情報を 有効に活用できるように組み合わせる 脳のはたらきのことを言います🗣️ 基礎感覚とは、一般的に知られている 五感のひとつである触覚と、 前庭覚、固有感覚のことを指します👀   ➀触覚 触って触られて冷たさ、痛みが分かる感覚🤩 ➁前庭覚 揺れ、重力、スピードなどを感じる感覚💨 ➂固有感覚 力加減や、見なくても何がどこにあるのかが分かる感覚🙌   これらの感覚は、 普段無意識に使っているものなのですが… さまざまな発達の土台になるんです💡 感覚統合のプロセスを表した ピラミッドで表すと、 一番下の第1段階の真ん中にあたります🐾   この基礎感覚につまずきがある場合、 ピラミッドの安定さがなくなって 崩れる恐れがあります😣 つまり、基礎感覚を養うことで 発達のピラミッドは積みあがっていくんです❤️‍🔥   Liiでは、跳び箱やボルダリングなどの器具や 大きさの違うボールなどを使い、 基礎感覚を鍛えながら楽しめる支援をおこなっています🎶 楽しく参加できる運動遊びを通して、 さまざまな感覚を養っていきませんか📣   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 横浜関内」で検索🔍

Lii sports studio横浜関内/感覚統合?基礎感覚?🌈
教室の毎日
25/09/16 13:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1651
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
57人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1651

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。