放課後等デイサービス

Fun-fare+(ファンファーレプラス)☆2025年4月OPEN!☆のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2016
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(95件)

ファンファーレ短冊づくり

こんにちは☀ ファンファーレの中村です🎺 今回は先日のミニイベントで行った【短冊づくり】の様子をご紹介します✨ 7月といえば七夕🎋 子どもたちに季節を感じてもらうとともに、文字や文章を書く練習をねらいとして活動に取り組みました🍀 書くことが苦手なお友達もまずは挑戦! はじめは「書けない〜💦」と言っていたお友達も、職員から「先生と一緒に書こう!」と声かけされ前向きに取り組む姿が見られました👏 「お名前かけるよ!」と、自分の名前は自分の力で書く姿も素敵でしたよ✨ また、お願い事を書くことが難しい子には 職員が「好きなものは何かな?」と尋ね それに関連したお願い事にすることで、上手に文章を組み立てることができていました✨ できあがった短冊は、笹を模した壁面製作と一緒にペタっと貼って ファンファーレを彩ってくれています🫧 みんなの素敵なお願い事が叶いますように💫 ☆ご興味があれば、ぜひお問合せをお待ちしております🌱 ーーーー 児童発達支援 ファンファーレ 放課後等デイサービス ファンファーレ+ 大阪市阿倍野区天王寺町北1-2-5 お問い合わせは 当ページのお問合せボタンよりお電話かメールにてお待ちしております! ※お問合せ時間※ 10:00~18:00 上記時間以外はお電話がつながりにくいことがございます。 ご了承くださいませ。

Fun-fare+(ファンファーレプラス)☆2025年4月OPEN!☆/ファンファーレ短冊づくり
教室の毎日
25/07/06 10:17 公開

手をしっかり洗えるように♪せっけん作り

ファンファーレの音です👐 6月29日(日)のイベントは『手をしっかり洗えるように♪せっけん作り』でした! 今回は ✨制作する楽しさを知る ✨手を洗う習慣をつける この2つを目標に、グリセリンソープを使って世界にひとつだけの石鹸作りに挑戦しました! 子どもたちは子ども用ナイフでグリセリンソープをぎこぎこと慎重に切り進め、「固いけどおもしろい!」「こんなに小さくできた!」と楽しそうな様子✨ 細かくした石鹸を溶かして色付けし、型に流し込んで固めたあとは、好きな型抜きで取り出して「かわいい!」「おうちで使う!」と満足そうな笑顔を見せてくれました😊 また、石鹸作りの前には正しい手の洗い方もレクチャー🫧 みんなしっかり話を聞いてくれて、その後の手洗いでも指先や手の甲まで丁寧に洗う姿が見られ、とても素晴らしかったです👏 これからも、子どもたちの「やってみたい!」「楽しい!」という気持ちを大切に、さまざまな活動を行っていきたいと思います♪ 次回のイベントもどうぞお楽しみに〜! ーーーー 児童発達支援 ファンファーレ 放課後等デイサービス ファンファーレ+ 大阪市阿倍野区天王寺北1-2-5 お問い合わせは 当ページのお問合せボタンよりお電話かメールにてお待ちしております! ※お問合せ時間※ 10:00~18:00 上記時間以外はお電話がつながりにくいことがございます。 ご了承くださいませ。

Fun-fare+(ファンファーレプラス)☆2025年4月OPEN!☆/手をしっかり洗えるように♪せっけん作り
その他のイベント
25/07/02 13:38 公開

狙って投げ込め!ストラックアウト⚾️

こんにちは🌟 ファンファーレの山岡です😁 6月28日(土)のイベントは『狙って投げ込め!ストラックアウト⚾️』でした🎉 今回は 力加減を調整し狙ったところにボールを投げる💪 を目標にして取り組みました👌 ファンファーレの施設では、ボールを投げることが好きなお友達がたくさんいます☺️ 度々柔らかいボールでドッヂボールが行われています🎉 そこで今日は3種類のストラックアウトに挑戦! まず1つ目は棚の中にボールを入れられるか!? 力が強すぎたら棚から出てしまう可能性が(驚く) 「うわ!入ったのに!」「あっぶねー」など上から投げたり下からそっと投げたり色んな投げ方を試す姿がありました😁 2つ目はプレイルーム内に散らばった的を倒せるか!? 場所も高さもばらばらな的に向かって狙いを定めて挑戦🎯 投げる角度を変えたり、難しいと感じたら狙う的を変えたりと攻略法を自分達で考えていました。 最後は、1〜9の番号の書かれた的が! 「○番ねらう!」「やった!ビンゴや!」など当たらなくてもどんどん挑戦する素敵な姿を見ることができました✨️ 終わった後はどの的に当てたか振り返りをしました😆 色やキャラクター、数字など自分が当てたものを覚えて○をつけることができていました。 合計でいくつ○がつけられたか計算をして最後まで盛り上がりました! これからどんどん身体が大きくなり力も強くなっていく子どもたちです💪 力の加減を自分で考えられるようなイベントを企画していきます! 次回のイベントもお楽しみに!🥸 ーーーー 児童発達支援 ファンファーレ 放課後等デイサービス ファンファーレ+ 大阪市阿倍野区天王寺北1-2-5 お問い合わせは 当ページのお問合せボタンよりお電話かメールにてお待ちしております! ※お問合せ時間※ 10:00~18:00 上記時間以外はお電話がつながりにくいことがございます。 ご了承くださいませ。

Fun-fare+(ファンファーレプラス)☆2025年4月OPEN!☆/狙って投げ込め!ストラックアウト⚾️
その他のイベント
25/07/02 11:58 公開

ゆっくり時間

こんにちは! ファンファーレの姫野です🍀 今回は毎日の【ゆっくり時間】をご紹介いたします📔🤍 ファンファーレでは、毎日子どもたちが降所する前に絵本を読んだりして落ち着くゆっくり時間を設けています📚✨️ ファンファーレにずっとある絵本だけではなく、図書館から10冊ほどの絵本を毎月借りており、子どもたちが飽きないように工夫しています✊🏻✨️ 「まだ遊びたい!」、「もっと遊びたかった・・・!」と活動が楽しくて帰る準備の切り替えが難しいお友達🥴 職員が読み聞かせを始めると・・・ (お話が気になる・・・!)と活動をやめて読み聞かせに移行したり、「おしまい!」とお話が最後まで終わったタイミングでは切り替えてスムーズに帰る準備に移ることができます🌟 帰る準備の切り替えだけではなく、絵本を読み聞かせることは子どもたちの聞く力や集中力を鍛えたり、語彙力を伸ばしたり、想像力を豊かにしたりと様々な療育効果が得られます🌟 また、職員が読み聞かせをしなくても、絵本のイラストに興味を持って自発的に文章を読んでみようとする姿や、お友達と一緒におもしろい場面を共有する姿も見られます🤭 これからも子どもたちに「楽しい!」、「がんばってみよう!」と感じてもらえる切り替えの練習や、聞く力や集中力の向上につながる活動をたくさん行っていきたいと思います🙌🏻 ご興味があれば、ぜひお問合せをお待ちしております🌱 ーーーー 児童発達支援 ファンファーレ 放課後等デイサービス ファンファーレ+ 大阪市阿倍野区天王寺町北1-2-5 お問い合わせは 当ページのお問合せボタンよりお電話かメールにてお待ちしております! ※お問合せ時間※ 10:00~18:00 上記時間以外はお電話がつながりにくいことがございます。 ご了承くださいませ。

Fun-fare+(ファンファーレプラス)☆2025年4月OPEN!☆/ゆっくり時間
教室の毎日
25/06/29 09:57 公開

こま回し🌀

こんにちは! ファンファーレの姫野です🍀 今回は平日ミニイベント【こま回し🌀】をご紹介いたします✨ こま回しは、手首や指先を細かく使う「微細運動」や目から入ってきた情報と身体の動きを連動させる「目と手の協調性」、また紐を使うこま回しでは肩から足まで体全体を使って投げることで「バランス感覚」を育てることができます🌟 今回は、職員が事前に折り紙で作っておいたこま、レゴブロックで作っておいたこま、紐を使う普通のこまを用意し、好きなこま回しにチャレンジ🔥 最初は上手に回すのが難しいお友達も・・・! 職員がお手本を見せると、真似てくれて回すのが段々上手になっていました👏🏻 また、紐を使うこま回しでは慣れている子が分からないお友達に「こうやって巻くんだよ!」と丁寧に教えてくれる姿も見られました👏🏻 こま回しを楽しみながら、微細運動などの向上だけでなく、社会性なども育てることができました✨️ こまをうまく回せたらにこにこ大喜びなお友達や、職員とベイブレードのように競い合う姿も🤭 これからも、子どもたちと楽しみながら微細運動や社会性を育てる活動をたくさん行っていきたいと思います🙌🏻 ご興味があれば、ぜひお問合せをお待ちしております🌱 ーーーー 児童発達支援 ファンファーレ 放課後等デイサービス ファンファーレ+ 大阪市阿倍野区天王寺町北1-2-5 お問い合わせは 当ページのお問合せボタンよりお電話かメールにてお待ちしております! ※お問合せ時間※ 10:00~18:00 上記時間以外はお電話がつながりにくいことがございます。 ご了承くださいませ。

Fun-fare+(ファンファーレプラス)☆2025年4月OPEN!☆/こま回し🌀
教室の毎日
25/06/28 10:02 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2016
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-2016

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。