児童発達支援事業所

運動発達支援えすぴーのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3775
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(70件)

たんとさん主催のイベントに行ってきました!

【2/14のできごと】 今日はぴあっとさんに呼んでいただき、子育て広場たんとさん主催の『0.1.2.3赤ちゃんまつり』に参加させてもらいました! 最初は「どれくらい来てくれるかな?」「楽しんでもらえるかな?」と不安でしたが、始まってすぐにたくさんのお子さんたちが来てくれました! 今回は、えすぴーで普段使っている遊具をほとんど持って行ったので、僕たちのブースは子どもたちの遊び場みたいになっていました😆 いろんな遊具を持って行ったおかげで、多くの子たちが自分の好きな遊具の場所に行って遊んでくれていたので、持って行った甲斐がありました♪ 小さいお子さんが比較的多く、「初めてのすべり台なんです!この子でもいけますか?」と聞いてくださるお母さんもいらっしゃいました。 「職員がサポートするので大丈夫ですよ!」とお伝えし、お母さんたちはお子さんの初めてのすべり台シーンを動画に収めていました😊 お子様の【初めての○○】に関わることができて、僕自身も嬉しかったです! 最初は『知らない場所』+『知らない人たちがたくさんいる場所』で緊張していた子どもたちが、一度体験してみて「楽しかった!」ともう一度遊びに来てくれると、とても温かい気持ちになりました😊 機会があればまたイベントに行きたいです♪ 指導員:照屋

運動発達支援えすぴー/たんとさん主催のイベントに行ってきました!
その他のイベント
25/02/18 10:37 公開

どんどん高く!

【とある日のできごと】 今日は男の子が体験に来てくれました! 「最初は緊張するかな~?」と思っていたのですが、教室に入ってすぐに、 「何があるかな?」「何して遊ぼうかな?」と人見知りや場所見知り無く、最初から元気いっぱい! 緊張するかな?という心配は杞憂に終わりました。 それからいろんな遊具を自分なりに配置して、自分だけのコースを作って、「先生もやってみて!」と楽しそうに遊んでいました。 中でも跳び箱とマットを使ったすべり台を気に入ってくれたので、跳び箱を増やして高さを上げることに! 最初は「怖いよ~、何で高くしたの😨」と半べそ状態でしたが、一度滑ると 「楽しい!!」と満面の笑顔😆 さらに「マットの下のここにバランスボールを入れて…、先生ここにもそれ入れて!」と、自分でもどうやったら安定したすべり台が作れるか考え始めていました。 その姿に指導員たちも「ついさっきまでめっちゃ怖がってたよね?」と驚きを隠せません お母様も「家ではこんなに身体を動かして遊ぶことがないからびっくりです」と、 普段お家では見れない姿に驚かれていました。 その後もたくさん遊んでくれて、笑顔でバイバイしました✨ 楽しく遊んでくれて僕たちも大満足です♪

運動発達支援えすぴー/どんどん高く!
教室の毎日
25/02/12 11:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3775
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3775

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。