放課後等デイサービス

不登校対応!キミノみらいテラスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9426
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(93件)

キミノみらいテラスの【ゆるっとまなびプラン】ってなに?

キミノみらいテラスにはちょっと変わった3つのサポートをご用意しております。 その③ 【ゆるっとまなびプラン】 「勉強してみようかな…」という思いが芽生えたお子さまに。 学習習慣から離れているとどのように勉強すればよいのか迷うことがあります。 そこでキミテラでは無料のICT教材を用いて学習習慣を身につけるお手伝いをします。 ※こちらのサポートは学力、成績向上を保証するものではありません。別途費用がかかります。 ★もっと詳しく知りたい★ フリースクールの詳細や運営方針、活動内容についてもっと知りたい方は、 ぜひ見学にいらしてください。 見学を通じて、実際の雰囲気や生徒たちの様子を直接感じることができます。 また、スタッフが個別にご相談に応じますので、ご不明な点やご質問があれば、お気軽にお尋ねください。 お問い合わせ 電話番号: 06-6115-9260 メールアドレス: kiminomiraiterace@gmail.com フリースクールで、あなたの新しい学びの扉を開いてみませんか? 皆様のご参加を心よりお待ちしております! #キミノみらいテラス#キミテラ#不登校支援#家族支援#不登校の親#不登校#キャリアデザイン#キャリア教育#フリースクール#フリスク#放課後デイサービス#放デイ#大阪府#守口市#寝屋川市#門真市#居場所#活動報告#活動予定#イベント

不登校対応!キミノみらいテラス/キミノみらいテラスの【ゆるっとまなびプラン】ってなに?
体験説明会
25/05/13 18:03 公開

キミノみらいテラスの【よりそいステップサポート】ってなに?

キミノみらいテラスにはちょっと変わった3つのサポートをご用意しております。 その② 【よりそいステップサポート】 「行ってみたいけど一人は不安だな…」「付き添ってあげたいけど仕事が…」というご家庭向けのサポートです。 キミテラスタッフが一定期間お子さまの通所によりそい、一人で通所するためのサポートをします。 ※こちらのサポート利用には別途費用がかかります。 ★もっと詳しく知りたい★ フリースクールの詳細や運営方針、活動内容についてもっと知りたい方は、 ぜひ見学にいらしてください。 見学を通じて、実際の雰囲気や生徒たちの様子を直接感じることができます。 また、スタッフが個別にご相談に応じますので、ご不明な点やご質問があれば、お気軽にお尋ねください。 お問い合わせ 電話番号: 06-6115-9260 メールアドレス: kiminomiraiterace@gmail.com フリースクールで、あなたの新しい学びの扉を開いてみませんか? 皆様のご参加を心よりお待ちしております! #キミノみらいテラス#キミテラ#不登校支援#家族支援#不登校の親#不登校#キャリアデザイン#キャリア教育#フリースクール#フリスク#放課後デイサービス#放デイ#大阪府#守口市#寝屋川市#門真市#居場所#活動報告#活動予定#イベント

不登校対応!キミノみらいテラス/キミノみらいテラスの【よりそいステップサポート】ってなに?
体験説明会
25/05/13 17:37 公開

キミノみらいテラスの【ペアステップサポート】ってなに?

キミノみらいテラスにはちょっと変わった3つのサポートをご用意しております。 その① 【ペアステップサポート】 「行ってみたいけど一人では怖いな…」 「親と一緒に行けるところがあれば…」というご家庭向けのサポート。 はじめは親子一緒に通っていただきながら、徐々に離れる時間を増やし、最終的には親子それぞれが自分の時間を過ごせるように、を目標としています。 ★もっと詳しく知りたい★ フリースクールの詳細や運営方針、活動内容についてもっと知りたい方は、 ぜひ見学にいらしてください。 見学を通じて、実際の雰囲気や生徒たちの様子を直接感じることができます。 また、スタッフが個別にご相談に応じますので、ご不明な点やご質問があれば、お気軽にお尋ねください。 お問い合わせ 電話番号: 06-6115-9260 メールアドレス: kiminomiraiterace@gmail.com フリースクールで、あなたの新しい学びの扉を開いてみませんか? 皆様のご参加を心よりお待ちしております! #キミノみらいテラス#キミテラ#不登校支援#家族支援#不登校の親#不登校#キャリアデザイン#キャリア教育#フリースクール#フリスク#放課後デイサービス#放デイ#大阪府#守口市#寝屋川市#門真市#居場所#活動報告#活動予定#イベント

不登校対応!キミノみらいテラス/キミノみらいテラスの【ペアステップサポート】ってなに?
体験説明会
25/05/13 17:31 公開

5月OPENして初めて ご利用者様の声が届きました!

★プログラム内容についての感想 不登校で外に出るのが不安な子が、ここではのんびりと過ごせていました。保護者も一緒に通所も可能なプランもあるので母子分離不安の子にも通いやすい施設だと思います。外観が古民家で、中もまさに家なので生活の場感もあり学校っぽくなく安心できそうです。できたばかりの施設なので、まだ手探り状態の感じもしますが、利用者と居場所を一緒に作っていこう!という意気込みは強そうです。まだ、通い始めたばかりで、キャリア教育がどういうものかは体験できていないので、この先体験するのが楽しみです。 ★スタッフの対応についての感想 とにかくなんでも受け止めてくれる空気です。親は実家に帰った気分になれます。一緒にカードゲームをしたり、雑談したり、共に楽しんでくれるスタッフさんばかりでした。 ★その他の感想 新設の放課後デイなのでその日の利用者がうちの子だけで、子供同士の関わりはわかりません。古民家なのでおじいちゃんちに来たようなリラックスできる空間は他の放課後デイにはないと思います。特にハンモックがおすすめです!体験でもずっとハンモックにゆられていました。ハンモックの癒し効果ってすごいですね。 #キミノみらいテラス#キミテラ#不登校支援#家族支援#不登校の親#不登校#キャリアデザイン#キャリア教育#フリースクール#フリスク#放課後デイサービス#放デイ#大阪府#守口市#寝屋川市#門真市#居場所#活動報告#活動予定#イベント

不登校対応!キミノみらいテラス/5月OPENして初めて ご利用者様の声が届きました!
教室の毎日
25/05/13 17:01 公開

フリースクールってどんなところ?

フリースクールは、子どもたちが自分のペースで学び、成長できる場所です。 従来の学校とは異なり、自由なカリキュラムとリラックスした環境で、子どもたちひとりの個性と興味を尊重します。 ここでは、学びが楽しい経験となるよう、様々な活動やプロジェクトが用意されています。 ★フリースクールにはどんな子が通えるの? フリースクールは、多様な背景を持つ子どもたちを歓迎します。 例えば、以下のような生徒が通っています。 学校に馴染めない子:従来の学校環境が合わない子 個別の学習スタイルを求める子:自分のペースや興味に合わせた学びを希望する子 特別な支援が必要な子:特別支援教育が必要な子 探究心旺盛な子:自由な学びの場を求めている好奇心の強い子 ★フリースクールへの出席は学校への出席日数として認定されるの? 地域によって認定されることがありますので、学校と連携を取り、 フリースクールへの出席が学校の出席日数として認定されるようにします。 出席認定されるかどうかの詳細はお住まいの地域の教育委員会にお問い合わせください。 ★もっと詳しく知りたい★ フリースクールの詳細や運営方針、活動内容についてもっと知りたい方は、 ぜひ見学にいらしてください。 見学を通じて、実際の雰囲気や生徒たちの様子を直接感じることができます。 また、スタッフが個別にご相談に応じますので、ご不明な点やご質問があれば、お気軽にお尋ねください。 お問い合わせ 電話番号: 06-6115-9260 メールアドレス: kiminomiraiterace@gmail.com フリースクールで、あなたの新しい学びの扉を開いてみませんか? 皆様のご参加を心よりお待ちしております! #キミノみらいテラス#キミテラ#不登校支援#家族支援#不登校の親#不登校#キャリアデザイン#キャリア教育#フリースクール#フリスク#放課後デイサービス#放デイ#大阪府#守口市#寝屋川市#門真市#居場所#活動報告#活動予定#イベント

不登校対応!キミノみらいテラス/フリースクールってどんなところ?
体験説明会
25/05/13 16:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9426
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
36人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9426

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。