放課後等デイサービス

平日・土日祝も空きあり◎小学2年生まで募集しております! 未就学さんメイン【uni muni(ゆにむに)】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3465
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(146件)

【ゆにむに】PECS(ペクス)

こんにちは、ゆにむにの牧です🦄💗 今回はPECS(ペクス)を使ったコミュニケーション支援についてご紹介します! PECS(絵カード交換式コミュニケーションシステム)とは、自分の伝えたいことを“絵カード”で相手に伝える方法です。 ゆにむにでは、場面緘黙や、気持ちを言葉で伝えるのが難しい子どもたちに対して、絵カード(PECS)やコミュニケーションボードを活用した支援を行っています。 「うれしい」「かなしい」などの感情や、「すわる」「トイレに行きたい」といった日常的な要求を、指差しやカードで伝えることができるようにしています。子どもたちの中に“伝わった!”という実感や安心感が生まれ、自信にもつながっていきます😊 言葉が出にくい子にとって、「伝えたいことがあるのに伝えられない」もどかしさはとても大きなストレスになります。だからこそ、本人の気持ちやニーズを見えるようにしてあげることが大切です。 絵カードのやり取りを通して、「自分の気持ちは伝えていい」「わかってもらえる」そんな成功体験をたくさん積み重ねていけるよう、一人ひとりのペースを大切にしながら関わっています🌱 これからも子どもたちの「伝える力」と「伝わる喜び」を育めるように、丁寧な支援を続けていきます✨ ⸻ 🌸 見学・体験受付中 🦄☁⸒⸒ 全ての曜日まだ空きがございます◎ お気軽にお問い合わせください🫧 TEL: 06-6786-4542 LINE:QRコードから ⸻ 📣 一緒に働けるスタッフ募集中! 雰囲気やお仕事内容など、気になることがあればお気軽にお尋ねください◎ ⸻   📍 施設情報 株式会社はなまるグループ 🪴 児童発達支援・放課後等デイサービス uni muni(ゆにむに)☁🦄 🏠 住所:〒536-0005 大阪市城東区中央1-8-30 パンション真紀2F 📧 E-mail:unimuni.0501@gmail.com 🌐 Web:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/uni-muni ⸻

平日・土日祝も空きあり◎小学2年生まで募集しております! 未就学さんメイン【uni muni(ゆにむに)】/【ゆにむに】PECS(ペクス)
教室の毎日
25/07/30 15:22 公開

【Q&A#09 お昼ご飯やおやつはどんな感じ?🍱🍬】

こんにちは!ゆにむにの白木です🦄✨ 今日は「お昼ご飯やおやつ」についてお話しします♪ ―――――――――――― お答え: ゆにむにでのお昼ご飯は、お家からお弁当やパンなどをご持参いただくか、近くのスーパーやコンビニへ職員と一緒にお買い物に行くこともできます🛒✨ お子さまのペースに合わせて選べるので安心です♪ おやつは、おせんべいやマシュマロ、チョコレートなど色んな種類をご用意してます🍪💕 「今日はなににしようかな〜♪」と楽しみにしている子どもたちです❣️ 土日祝日には、月に2〜3回程、クッキングイベントを開催しています!🎉 カレー🍛やたこ焼き🐙、ホットケーキ🥞、かき氷🍧など、みんなで一緒に作って食べています! 苦手な食材にもチャレンジする子もいて、特別な機会になっています😊✨ また、お子さまのアレルギーや食べやすさに応じた食事の工夫もしておりますので、気になることがあればいつでもお気軽にご相談ください🙂‍↕️ 日常やイベントの様子は他の投稿でも紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね〜♩ ―――――――――――― 次回のQ&Aもお楽しみに💖 ⸻ 🌸 見学・体験受付中 🦄☁⸒⸒ 全ての曜日まだ空きがございます◎ お気軽にお問い合わせください🫧 TEL: 06-6786-4542 LINE:QRコードから ⸻ 📣 一緒に働けるスタッフ募集中! 雰囲気やお仕事内容など、気になることがあればお気軽にお尋ねください◎ ⸻   📍 施設情報 株式会社はなまるグループ 🪴 児童発達支援・放課後等デイサービス uni muni(ゆにむに)☁🦄 🏠 住所:〒536-0005 大阪市城東区中央1-8-30 パンション真紀2F 📧 E-mail:unimuni.0501@gmail.com 🌐 Web:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/uni-muni ⸻

平日・土日祝も空きあり◎小学2年生まで募集しております! 未就学さんメイン【uni muni(ゆにむに)】/【Q&A#09 お昼ご飯やおやつはどんな感じ?🍱🍬】
教室の毎日
25/07/29 14:36 公開

【ゆにむに】おかえりじゅんびボード🧳

こんにちは、ゆにむにの原です🦄🎀 今日は、「おかえりじゅんびボード」についてご紹介いたします。 おかえりじゅんびボードには、その日の帰りの時間や乗る車、担当する職員の名前が書かれています。 以前車紹介でご紹介した動物マークや子どもそれぞれのマークを活用し、伝わりやすいよう工夫しています🐰🦈🦕 言葉だけでは理解が難しい子どもやつい忘れてしまいがちな子どもも、視覚的な情報から理解しやすくなり落ち着いて行動することができます。 帰る時間が近づくとタイマーをセットして、気持ちの切り替えがしやすくなるようにしています⏳ タイマーの音に反応し、片付けや帰る準備に意識を向けられるようになってきました。 全体で時間を共有しながら、スムーズな帰り支度ができるよう、これからも工夫していきたいと思います☁️ ⸻ 🌸 見学・体験受付中 🦄☁⸒⸒ 全ての曜日まだ空きがございます◎ お気軽にお問い合わせください🫧 TEL: 06-6786-4542 LINE:QRコードから ⸻ 📣 一緒に働けるスタッフ募集中! 雰囲気やお仕事内容など、気になることがあればお気軽にお尋ねください◎ ⸻   📍 施設情報 株式会社はなまるグループ 🪴 児童発達支援・放課後等デイサービス uni muni(ゆにむに)☁🦄 🏠 住所:〒536-0005 大阪市城東区中央1-8-30 パンション真紀2F 📧 E-mail:unimuni.0501@gmail.com 🌐 Web:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/uni-muni

平日・土日祝も空きあり◎小学2年生まで募集しております! 未就学さんメイン【uni muni(ゆにむに)】/【ゆにむに】おかえりじゅんびボード🧳
教室の毎日
25/07/28 19:17 公開

【ゆにむに】ランチクッキング🐙

こんにちは、ゆにむにの原です🦄🎀 今日はランチクッキングの様子をご紹介いたします。 ホットプレートを使い、たこ焼きを作りました!🐙 タコは少し硬くて食べにくいこともあるため、ちくわを用意し、それぞれが食べやすい具材を選べるようにしました。 ◎ねらい ・食べ物について興味を深める ・調理工程や道具の扱い方を学ぶ 卵を割る、具材を切る、混ぜる、流し込む、転がすなど様々な工程があり、興味を持って取り組む子どもの姿がありました😌 使う器具の使い方をひとつずつ確認し、お約束を守らなかったらどうなるのかについても考えることができました。 材料が混ざっていく様子や、丸くなっていく過程を間近で見ることができ、子どもはその変化にじっと目を向けていました。 できあがったたこ焼きは、カリカリふわふわでとても美味しかったです✨ 今後も楽しいクッキングのイベントを行っていきたいと思います☁️ ⸻ 🌸 見学・体験受付中 🦄☁⸒⸒ 全ての曜日まだ空きがございます◎ お気軽にお問い合わせください🫧 TEL: 06-6786-4542 LINE:QRコードから ⸻ 📣 一緒に働けるスタッフ募集中! 雰囲気やお仕事内容など、気になることがあればお気軽にお尋ねください◎ ⸻   📍 施設情報 株式会社はなまるグループ 🪴 児童発達支援・放課後等デイサービス uni muni(ゆにむに)☁🦄 🏠 住所:〒536-0005 大阪市城東区中央1-8-30 パンション真紀2F 📧 E-mail:unimuni.0501@gmail.com 🌐 Web:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/uni-muni

平日・土日祝も空きあり◎小学2年生まで募集しております! 未就学さんメイン【uni muni(ゆにむに)】/【ゆにむに】ランチクッキング🐙
その他のイベント
25/07/27 16:34 公開

【ゆにむに】オリジナルうちわ作り🍉

こんにちは!ゆにむにの榎本です🦄 今日のイベント、「オリジナルうちわ作り」の様子をご紹介させていただきます!✨ ◎ねらい ・季節の変化に気づき、夏への関心を高める。 ・手先を使った表現活動を通して、創造力を育む。 今回は、表面をスイカ🍉、裏面を花火🎆にし、夏を感じられるデザインにしました🕶️☀️ スイカは折り紙で折り、シールを使って種を表現してみました🍉2歳のSくんも、手先を器用に使い、ペタペタと貼ることができました!すいかの周りはクレヨンで思い思いに色を塗り、花火の周りには、キラキラのシールを貼りました😊🎶 完成したうちわでパタパタとあおいで涼む様子も見られました🎐🌻 子どもたちにとって、暑い夏を乗り切るためのアイテムになれば嬉しいです🌟 ⸻ 🌸 見学・体験受付中 🦄☁⸒⸒ 全ての曜日まだ空きがございます◎ お気軽にお問い合わせください🫧 TEL: 06-6786-4542 LINE:QRコードから ⸻ 📣 一緒に働けるスタッフ募集中! 雰囲気やお仕事内容など、気になることがあればお気軽にお尋ねください◎ ⸻   📍 施設情報 株式会社はなまるグループ 🪴 児童発達支援・放課後等デイサービス uni muni(ゆにむに)☁🦄 🏠 住所:〒536-0005 大阪市城東区中央1-8-30 パンション真紀2F 📧 E-mail:unimuni.0501@gmail.com 🌐 Web:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/uni-muni

平日・土日祝も空きあり◎小学2年生まで募集しております! 未就学さんメイン【uni muni(ゆにむに)】/【ゆにむに】オリジナルうちわ作り🍉
教室の毎日
25/07/26 17:06 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3465
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-3465

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。