児童発達支援事業所

Lii sports studio東神奈川 ※7月OPEN!!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2637
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(274件)

縄跳びのコツ⭐

こんにちは🌈 Lii sports studio 東神奈川です! マット、鉄棒、なわとび… と色々な運動がある中、 「なわとびがリズム良くとべないんです💦」 そんな声をいただく事が多いです! なわとびは複合的な運動なので、実は難しいのが事実です☝ けれども、今目の前のお子さんがどこまでできるのかをじっくり見て、その子に合った運動の提供をしていく事で、この夏休みに「できた!」や「楽しい!」が増えて自信になっていきます😊 そのために、日々コーチ陣も 「どうすれば、なわとびが楽しくなるかな?」 「どうすれば、なわとびに繋がる動きになるかな?」と考えています⭐ ポイントとしては ①両足でジャンプができるかな? ②その場ジャンプができるかな? ③爪先ジャンプができるかな? ④縄を体の横で回せるかな? ⑤ジャンプをしながら縄を回せるかな? ⑥… ⑦… と、なわとびの動きを細かくわけて 今《どの段階》で《どの動きにつまづいているのか》を把握することが大切です ❣ そのつまづいている動きをただひたすらに練習するのではなく、その動きが入っている楽しい動きやゲームに置き換えて《楽しく運動ができるように》工夫することも大切ですね😊 今は連続でなわとびを飛ぶリズムがつかめなくても、《飛ぶことが好き!》《この動きおもしろい!》から広がる世界を大切にしたいです✨ 子どもたちが《楽しい、おもしろい、好き、ワクワク》を沢山感じられる場所、 それがリィスポーツスタジオです♪ ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 東神奈川」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studio東神奈川 ※7月OPEN!!/縄跳びのコツ⭐
教室の毎日
25/08/08 10:08 公開

粗大運動が微細運動に繋がる?🤔

こんにちは! Lii sport studio 東神奈川です! 今回のテーマは「粗大運動」と「微細運動」についてです🎶 「粗大運動」とは、 【座る、立つ、歩く】などの 身体を大きく動かしたり生活するうえで必要となる動作の事です🚶 「微細運動」とは、 【手や指先を使った動作】のことを指します🙌 幼稚園、保育園や小学校で行われる主な活動といえば ・鉛筆で文字を書く ・ハサミを使う ・給食で箸を使う などがありますよね👀 上記のような園や学校で行われる活動には、 「微細運動」が多く取り入れられています🌸 しかし、微細運動はすぐに出来るものではなく 粗大運動を繰り返し行い、 洗練化していくことで身についていきますよ👀✨ すべては大きく体を動かす経験から👊 意識的に体をコントロールすることで器用さが身に付くので、 まずは体を大きく使う粗大運動がとっても大切になります😁🎶 Liiでは、粗大運動を多く取り入れ、 身体の中心を鍛えることで、お子様の成長と共に 微細運動がスムーズに行えるようサポートしております🔥 どんな粗大運動を行っているのか、 ぜひLiiへ足を運んで体験してみませんか?🥰 元気いっぱいなコーチと一緒に、 楽しく身体を大きく使って運動をしてみましょう🤩💪 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 東神奈川」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ "#発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない"

Lii sports studio東神奈川 ※7月OPEN!!/粗大運動が微細運動に繋がる?🤔
教室の毎日
25/08/07 18:02 公開

跳び箱紹介🌈

こんにちは🌞 リィスポーツスタジオ東神奈川です✨ 今回ご紹介するのは、「跳び箱」です!🌈 リィの跳び箱は通常の小学校などの跳び箱より少し大きめ! 跳び箱が少し苦手💦 跳べるようになりたいな!🌟 そんな思いをお持ちのお子様、いらっしゃいませんか? 是非リィで跳び箱を練習してみましょう! 通常の跳び箱より大きなリィの跳び箱で練習すると、 「あれ?いつの間にか跳べてる!?」 「もう1段大きくて行けるかも?!」 と、通常の跳び箱を飛んだ時に、跳べるようになっていることも! 跳び箱に触ったことない、ちょっと怖いな💦と思っている小さなお子様でも 上部の写真のようなサーキットの一部にして、 いつの間にか跳び箱に触って、 いつの間にか登ってジャンプできるようになっちゃうんです♪♪ リィでは様々な器具を用意し、コーチの数だけメニューも様々! 「なるほど!そんな遊び方があるのか!」と、 コーチもお互い勉強の日々でもあります📝 リィの器具を使っていろいろな運動してみませんか?🌟 「鉄棒ができるようになりたい!」 「自信を持ってほしい」 「運動を楽しみたい、楽しんでほしい」 それ、リィで叶えるお手伝いできるんです🌟 興味のある方は、ぜひ一度スタジオへ遊びにお越しください! リィのコーチたちと楽しく運動しましょう💪 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 東神奈川」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studio東神奈川 ※7月OPEN!!/跳び箱紹介🌈
教室の毎日
25/08/07 18:00 公開

運動がもたらす脳への影響🌟

こんにちは! リィスポーツスタジオ東神奈川です👑 今日は運動の影響を大きく受ける脳の部位についてお伝えします🌟 ある研究では、「運動がもたらす脳への影響」を調べようとするものがありました。 運動のあとにBDNFの分泌量が多いということがわかった研究者は、この成分がどこで分泌されているのかを探りました。 BDNFを分泌している脳の部位…それは「海馬」でした。海馬は記憶を司る部位です。 『運動脳』では、運動を記憶力について次のように言い切っています。 「運動以上に記憶力を高められるものはない」 ゴールデンエイジと言われる時期に、良質な運動機会を得ることは、その後の人生を左右すると言っても過言ではありません! 迷っている方はぜひ一度、リィの運動療育を体験しにいらしてください😊 明るく元気なコーチたちが、皆様に会えることを楽しみにお待ちしております🌈 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 東神奈川」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studio東神奈川 ※7月OPEN!!/運動がもたらす脳への影響🌟
教室の毎日
25/08/07 13:30 公開

運動の報酬🏃‍♀️‍➡️

こんにちわ! Liisportsstudio東神奈川です🌈 Liiでは運動をすることで脳の神経発達を促すホルモン分泌を意識しながら 支援を行っています!🏃‍♀️‍➡️ ①ストレス耐性UP! 心拍数を上げる運動に取り組むことでストレスホルモン(コルチゾール)が 分泌され、習慣化していくうちに分泌され難くなる ②幸福感UP! 運動をすることで幸福ホルモン(セロトニン・ドーパミン・ノルアドレナリン)が 分泌され、抗うつ剤と同じ効果がある ③意欲・集中力UP! 快楽ホルモン(ドーパミン)が分泌され、多幸感を感じたり意欲的になったり と集中力が研ぎ澄まされるようになります ④記憶力UP! BDNF(脳由来神経栄養因子と呼ばれるたんぱく質の一種で、神経細胞の成長や再生を促す物質)が増えることによりシナプス形成が促進され、海馬が大きくなることで記憶力や認知機能が向上する これらは習慣的に運動をすることで持続効果も増え、生活に好影響をあたえることができるであろうと考えています!(実際に科学的証明もされています!) 幼児期にたくさんの運動に触れること、取り組むことで将来の困りごとの解決になれればと思います!🙇‍♀️ 是非この機会にチェックしてみてくださいね💡 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 東神奈川」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studio東神奈川 ※7月OPEN!!/運動の報酬🏃‍♀️‍➡️
教室の毎日
25/08/07 13:29 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2637
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2637

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。