児童発達支援事業所

ブロッサムジュニア岡崎南教室 児童発達支援・放課後等デイサービスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1726-7348
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(10件)
NEW

おやつ時間のひとコマ🍪💕

こんにちは☺️ ブロッサムジュニア岡崎南教室です! 先日のおやつの時間のひとコマ☺️ 平皿におやつ、コップに牛乳を入れて、 みんな大好き💕‪おやつタイムの始まりです! するとAくんが突然、 「こっち(平皿)に牛乳を入れたい!」と 言い出しました。 内心『お…おぅ…まぢ?』と戸惑いましたが😂 なんとか平然を装い(笑) 『飲みにくいと思うけど…やってみる?』と 声をかけました。 Aくんは嬉しそうに『うん!』と。 いや、そこ!? もっと真剣になるとこあるでしょ😂 と思うくらい、コップから平皿にうつすときの顔は真剣そのもの。 でもその姿がなんだか可愛くて つい笑ってしまいました☺️ そっと注ぎ終えると、嬉しそうにニヤリ😎 「できた!」という達成感が全身から伝わってきて これまた微笑ましい(*´˘`*)♥ すると今度は、 顔をぐっと近づけて。。。まさかのペロペロ🐶笑 思わず「犬なの?」っとツッコむと、 なんの迷いもない『うん!』と元気な返事が返ってきました😳笑 それを見ていた周りの子たちも、 「僕も!」「私も!」と次々に連鎖✨ あっという間におやつの時間が “ワクワクタイム”に変わりしました😁 でもやっぱり飲みにくいよね?😅 そこで先生が『ストローいる?』と聞くと、 『いるー!!』とまたまた目をキラキラさせる子どもたち👀✨ ストローのおかげで、 最後はみんなきれいに飲み切ることができました👏 本当なら「行儀悪いからやめなさい!」と 言うべきところなのかもしれません。 でも・・・そんな子どもたちの姿を見ていると、 「やってみる」ことの大切さをいつも感じます。 ⸻ 私たちブロッサムジュニア岡崎南教室は 子どもたちの**「やりたい!」という好奇心**に寄り添い、 やる前から否定したり、頭ごなしに禁止したりするのではなく、 やってみて考える・やってみて学ぶ経験を重ねてほしいと思っています🌱 その中で、自分で考える力・判断する力を育んでいけたらと思っています✨ ち・な・み・に、ですが|ω・) 楽しそうに牛乳を平皿にうつしたり、 おやつのオレオを砕いて混ぜてみたりする姿に、『写真撮ってお母さんに見せちゃお〜!』と言うと 『ダメダメダメー!!撮らないで!』と 必死な子どもたち🤣 保護者のみなさん! 子どもたちは「よくないこと」も、ちゃんとわかっているので安心してくださいね😁 それでも“やってみたい”気持ちが止まらないのが、 人間の本能なんですよねぇ😛 ------------------------------------------------------------ 子どもたちの素直な思いを受け止めながら、 まずは「やってみる」ことを大切にしています。 もちろん、危険なことや人を傷つけること、 周りに迷惑をかけるようなことは、 その都度きちんと伝え、 一緒に考える時間も忘れません。 そんな日々の中で、 子どもたちはたくさんの“気づき”や“学び”を積み重ねていきます🌱 そして、どんなときも“楽しい”を第一に。 これからも子どもたちと一緒に “楽しい”を見つけながら、 笑い合い、学び合い、日々の中でともに成長していけたらと思います。 子どもたちが見せてくれる小さな挑戦や気づき、 そのひとつひとつを大切に、これからも温かく見守っていきたいと思います🌈 ------------------------------ ------------------------------ ただいま利用者募集中です🌱 見学・体験は随時受付中! 「どんな雰囲気かな?」と気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください☺️ 現在、火・水曜日に空きがあります! 📞TEL:0564-73-5601 🏠住所:愛知県岡崎市庄司田3丁目1-29 🕊児童発達支援:9時30分~12時(送迎あり) 🌈放課後等デイサービス:13時30分~17時(学校休業日9時30分~16時/送迎あり)

ブロッサムジュニア岡崎南教室 児童発達支援・放課後等デイサービス/おやつ時間のひとコマ🍪💕
教室の毎日
25/11/04 12:47 公開

スクラッチアート🖍

こんにちは✨ ブロッサムジュニア岡崎南教室です! スクラッチアートでのひとコマです🎨 スクラッチアートとは、クレヨンで画用紙にカラフルに塗っていきその上からさらに黒いクレヨンで塗り固めて先の尖ったもので引っ掻いて絵を描いていく遊びです🖼 みんなそれぞれカラフルに塗って削って楽しんでいました👏 そんな中、Aくんが突然「先生たち全員集まって!!」と声をかけてきました。 なんだろう…🤔💭と思っていると、ニコニコしながら「これ先生たち描いたんだよ!」と私たちを描いたのを見せてくれました! そこには「先生だいすき」の文字が・・・😆😭 教室に来て「楽しい」「嬉しい」「好き」という感情をこうやって表現して貰えるのは私たちにとって、とても嬉しく思います😸 教室に来て良かったなと思って貰えるようにこれからも頑張っていきます✊🏻‪🔥 ☆═━┈ ★═━┈ ☆═━┈☆═━┈  ブロッサムジュニア岡崎南教室では、 新規利用者さま募集中です! いつでも見学・体験が可能です! ※現在、月曜日・火曜日・水曜日に空きがございます。 お気軽にお問い合わせください。 📞TEL:0564-73-5601 🏠住所:愛知県岡崎市庄司田3丁目1-29 🕊児童発達支援:9時30分~12時(送迎あり) 🌈放課後等デイサービス:13時30分~17時(学校休業日9時30分~16時/送迎あり) ☆═━┈ ★═━┈ ☆═━┈☆═━┈ 

ブロッサムジュニア岡崎南教室 児童発達支援・放課後等デイサービス/スクラッチアート🖍
教室の毎日
25/10/28 18:13 公開

避難訓練🏠

こんにちはブロッサムジュニア岡崎南教室です! 避難訓練の一コマです🏃💨 今回は教室にいる時に地震が発生した!という設定で訓練を行いました。 避難訓練が始まる前にAくんが「避難訓練ならヘルメット被らなきゃ!」と教室に備えてあるヘルメットを人数分持ってきてくれました😊 ヘルメットの場所を知っているなんて流石です👏✨ みんなでヘルメットを被り地震が起きたらどうするのか先生のお話を聞きました。 「避難する時の合言葉は?」というクイズを出すとみんな一斉に「おはしも!!」と答えてくれました💡 お・・・押さない は・・・走らない し・・・喋らない も・・・戻らない 完璧でした💯💮 「地震だ!」の先生の声でみんな一斉に机の下に潜り安全を確保することができました。キャーっと叫びながら慌てて机の下に潜る子もいれば、落ち着いて冷静に机の下に潜る子もいましたがそれぞれきちんと自分の体を守っていました。 その後は「おはしも」を守って第1避難所の公園へ手を繋いで歩いて向かうことができました😌💭 子どもたちの安全を確保するために冷静に動けるように日頃から「もしもの時」にどうするかを話し合い備えておくことが大切だと改めて感じた日でした🏠 ☆═━┈ ★═━┈ ☆═━┈☆═━┈ ブロッサムジュニア岡崎南教室では、 新規利用者さま募集中です! いつでも見学・体験が可能です。 現在、月曜日・火曜日・水曜日に空きがございます。 TEL:0564-73-5601 住所:愛知県岡崎市庄司田3丁目1-29 児童発達支援:9時30分~12時(送迎あり) 放課後等デイサービス:13時30分~17時(学校休業日9時30分~16時/送迎あり) ☆═━┈ ★═━┈ ☆═━┈☆═━┈

ブロッサムジュニア岡崎南教室 児童発達支援・放課後等デイサービス/避難訓練🏠
教室の毎日
25/10/27 14:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1726-7348
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1726-7348

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。