放課後等デイサービス

伸栄学習会 浦安北栄教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5278
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1376件)

眼鏡屋さんで気付かされたこと

支援スタッフです。 最近、メガネを紛失したので両眼機能のバランスを整える眼鏡屋さんで新しい眼鏡を作ることになりました。 不思議なことに、そこで体験したことがきっかけで、「ビジョントレーニング」の目的や意味がより深く分かるようになったのです。 どういうことかというと、左と右の視力検査では、絶対に分からないことがあるのです。 例えば、 左目と右目の目がどのように補完しあって像を結び、どのように見ているのか? 左右の像を合体することで、どのような像に見えるのか? 肩がこらないようにリラックスするためには、ややピントをぼかしたら良い。 など、今まで受けてきた普通の視力検査では分からなかったことばかり分かったのです。 ビジョントレーニングの本当の意味に出会ってしまったようでした。 私は、縦の線が相当外側にずれていたことが気づき、横の線のずれはそれほどずれていなかったことに気づけました。 ビジョントレーニングは、なるべく顔を動かさず、目だけを動かすことでその眼球運動を鍛えることで、少しずつ見え方に変化が起きます。 日常生活の苦手意識を徐々に克服できることができるので、素晴らしいトレーニングですね。 探究心から、私もついにビジョントレーニングの深い世界に気づけたようで、嬉しくなりました。 ************************** 伸栄学習会では、見学・無料体験募集中です! お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? お悩み相談も受付けております。 お気軽にご相談ください。お待ちしております! 伸栄学習会 本部)千葉県浦安市北栄3-33-10  047-352-6158

伸栄学習会 浦安北栄教室/眼鏡屋さんで気付かされたこと
教室の毎日
23/12/12 10:17 公開

北栄教室の様子について(eスポーツ編)

こんにちは。北栄教室です! 最近は暖かい日が続いていますね。 今週は、「eスポーツ」についてお伝えしていきます。 北栄教室では支援の一貫として、eスポーツに取り組んでいます。 eスポーツとは、エレクトロニックスポーツと言われ、電子機器(伸栄学習会ではパソコン)を使っています。 写真は、生徒さんとスタッフがゲームクリアに向け、協力している様子です。スタッフ自身は初めて体験したのですが、一緒に取り組んだ生徒さんがとても詳しく指示を出し、ゲームをクリアすることができました。 スタッフが生徒さんとeスポーツに取り組んで感じたことは「人と人を繋げられる可能性がある(社会性、コミュニケーション)」ことです。 実は、一緒に取り組んだ生徒さんとは、担当している教室が違うこともあって、あまり会話をしたことがなかったです。 しかし、eスポーツに取り組んでみると、素早く的確な指示を出し、初めて体験するスタッフを引っ張ってくれました。後日、一緒に取り組んだ生徒さんからそのスタッフに「勉強終わったから一緒にeスポーツやろう」と声をかけてくれました。 このことから、生徒さんと繋いでもらったと感じました。また、生徒さんの得意なことを知ることができてスタッフ自身も嬉しく感じました。 他にも 「問題解決力(ゲームを達成するためにどう進めていけばよいか)」 「記憶力(キーボード操作やeスポーツに出てくる道具などの用途)」 「人との協調性(他者と話し合いをする、自分の意見だけでなく、他者の意見も取り入れる、役割分担をする。」 などといった力を養うことができます。 以上、今週は「eスポーツ」についてでした。 興味を持って下さった方、いつでもお待ちしております! ************************** 伸栄学習会では、見学・無料体験募集中です! お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? お悩み相談も受付けております。 お気軽にご相談ください。お待ちしております! 伸栄学習会 本部)千葉県浦安市北栄3-33-10  047-352-6158

伸栄学習会 浦安北栄教室/北栄教室の様子について(eスポーツ編)
教室の毎日
23/12/08 11:38 公開

やり遂げる力!

以前までは、学習が途中で終わって帰るのが当たり前だった生徒。 最初は、どこまでやるか目標を決めて取り組みました。それでも達成できない時もありましたが、繰り返し何度も取り組んでいきます。 すると、ふとした時に「終わった!」の声。 見に行くと、1枚終えています! それを見て「1枚できたの!」、「すごいね!」とみんなの前で褒めると、得意げに頷いていました。 それから、毎回1枚本人の中で目標を決めて取り組む姿が見られるようになりました。 今ではできる嬉しさがわかったのか、2枚目を行えるまでに! 子どもの成長に関心しつつ、自分たちの声かけの大切さ、一人ひとりにあった支援の意味を改めて実感したスタッフです。 これからも、一人ひとりに合った支援ができるようお手伝いを行なってまいります。 どんな些細な事でも、気になっている事など、どんどんスタッフに相談して下さい。 お力になれたらと思っております。 ************************** 伸栄学習会では、見学・無料体験募集中です! お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? お悩み相談も受付けております。 お気軽にご相談ください。お待ちしております! 伸栄学習会 本部)千葉県浦安市北栄3-33-10  047-352-6158

伸栄学習会 浦安北栄教室/やり遂げる力!
教室の毎日
23/12/06 09:39 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5278
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
92人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5278

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。