支援のこだわり
プログラム内容
個別に一人一人に合った支援を行っております。プログラムは一切ございません。我が家のように「ただいま」「おかえり」から始まり、手洗い、宿題、パソコン入力やみんなと楽しむカードゲームなどでコミュニケーション能力を上げる事や本人の個性を伸ばし将来に繋げる事やお片付けを自分から進んで出来るようになるなど生活スキルを上げる支援を行っております。

スタッフの専門性・育成環境
幼稚園教諭や小学校教諭のスタッフが多数在籍しております。宿題は個々に教えてもらいながら、寺子屋で終わるように声掛けを行ってます。
年2回避難訓練や交通安全指導を行ってます。
スタッフは、2ヶ月~3ヶ月に1回研修会を行い、個々に合わせた支援行えるように指導を行ってます。
年2回避難訓練や交通安全指導を行ってます。
スタッフは、2ヶ月~3ヶ月に1回研修会を行い、個々に合わせた支援行えるように指導を行ってます。

その他
特別なプログラムは有りません。個々に合わせた療育を行っています。アットホームな感じで、「第2の我が家」のように過ごしています。お散歩や公園に行ったり、毎月季節に合わせた工作などを行ってます。みんなで作った作品や折り紙、ハロウィンやクリスマスパーティ、節分などです。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
在籍する専門スタッフ
施設からひとこと
地図
〒272-0832 千葉県市川市曽谷7-29-10
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 13:00 ~ 17:00 |
---|---|
火 | 13:00 ~ 17:00 |
水 | 13:00 ~ 17:00 |
木 | 13:00 ~ 17:00 |
金 | 13:00 ~ 17:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | 13:00 ~ 16:00 |
長期休暇 | 13:00 ~ 17:00 |
備考 |
上記だとスムーズに対応可能です。 上記以外は、留守電になる事が有ります。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒272-0832 千葉県市川市曽谷7-29-10 |
---|---|
URL | https://terakoya2004.wixsite.com/terakoya |
近隣駅 | 北国分駅・秋山駅・市川真間駅・菅野駅・国府台駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 看護師・児童指導員 |
支援プログラム | 学習支援・個別療育・預かり支援 |
送迎サポート | 市川市北部は送迎可能です。 |
料金 |
おやつ代は無料です。 昼食はお弁当持参もしくはコンビニなどで購入可能です。 |
現在の利用者 (障害別) |
発達障害 知的障害 その他 |
現在の利用者 (年齢別) |
小学生 中学生 高校生 |

この施設の近くにある施設
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。