放課後等デイサービス

くろかみ学園児童発達支援センター

近隣駅: 三間坂駅 / 佐賀県武雄市山内町大字三間坂甲13800 武雄市山内支所2階

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 8歳
利用期間 : 2015-07 ~ 2015-07
15/10/22 13:22
プログラム内容
小学6年生と3年生の子供がいます。2人とも3年前から不登校です。以前住んでいた小学校で不登校をきっかけに、発達障害や読み書き計算の苦手さがあることがわかりました。学校へ登校したい気持ちはあるものの、学校へ交渉していましたが、支援学級の環境が整わなかったので、タブレットが公立小学校に導入されている方がいいと思い、今年の7月に佐賀県武雄市に引っ越しました。 不登校や発達障害のことを市役所の福祉課に伝えたたところ、これからの発達の相談のことも考えて児童発達支援センターを紹介してもらいました。現在は、相談支援事業を利用しています。

くろかみ学園から武雄市相談支援センターへ、職員の方が派遣されています。そのため、転入時の手続きでは、市の福祉課、武雄市相談支援センター、放課後等デイサービスの相談支援員さんと1度で面接ができ、必要な手続きもスムーズに済みました。引っ越して2ヶ月で不登校のことで各関係機関(精神科医、小学校、市教委、福祉課、子育て支援センター、放課後等デイサービス、民生委員など)とのケース会議も開催できました。困った時に相談できる場所が一気に増えて、いろんな方が力を貸してくれます。
武雄市には、放課後等デイサービスは一つしかありません。そのため、武雄市の放課後等デイサービスは利用者が一杯で利用できませんでした。幸い、今年の10月に隣の市の嬉野市に放課後等デイサービスができましたので、そこを利用しています。精神科医も思春期外来をしている所は武雄市にはないため、嬉野市の病院に行っています。連携が取れるものの、近くで利用できるところが増えてほしいです。引っ越してみて思ったことは、親には子供達のことや困っていることを伝える交渉力が必要だと実感しました。以前の住んでいた地域で経験してきたことが、武雄市にきて役立っています。
スタッフの対応
未記入
その他
不登校や発達障害のことを市役所の福祉課に伝えたたところ、これからの発達の相談のことも考えて児童発達支援センターを紹介してもらいました。困った時に相談できる場所が一気に増えて、いろんな方が力を貸してくれます。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。