16/04/20 14:46
プログラム内容
年長の時、特別支援学級か特別支援学校か進学先を迷っていました。お勉強は割りと出来るほうなのですが、こだわりがとても強く偏食やおむっでしかトイレをしないなどの行動が見られた為、(教育委員会の促しもあり)特別支援学校にすることにしました。→支援級がいっぱいで、家から離れた遠い支援級しか空いていませんでした。
こだわりが除々に減ってきました。偏食に関しては、今まで食べられなかったものを少し口に入れられるようになりました。また、おむつもはずれて、今では自発的にトイレに行くことができています。着がえや食事などの時間を多く取ってくださる為、焦らず自分のペースで取り組むことができています。また、先生もとても優しく接してくれます。
行動面・生活面に関しては、たくさん時間を使って頂けるのですが、勉強面は正直とても少ない時間しかやっていません。週2〜3回しかなく、しかも国語と算数がセットになってしまっていることもあります。勉強面はリーフプログレスなどに通い、フォローするなどの工夫が必要です。また、言語を伸ばしたい場合も、どこかと並行して利用した方がいいかもしれないです。
こだわりが除々に減ってきました。偏食に関しては、今まで食べられなかったものを少し口に入れられるようになりました。また、おむつもはずれて、今では自発的にトイレに行くことができています。着がえや食事などの時間を多く取ってくださる為、焦らず自分のペースで取り組むことができています。また、先生もとても優しく接してくれます。
行動面・生活面に関しては、たくさん時間を使って頂けるのですが、勉強面は正直とても少ない時間しかやっていません。週2〜3回しかなく、しかも国語と算数がセットになってしまっていることもあります。勉強面はリーフプログレスなどに通い、フォローするなどの工夫が必要です。また、言語を伸ばしたい場合も、どこかと並行して利用した方がいいかもしれないです。
通い始めた年齢 :
6歳
利用期間 :
2012年以前 ~ 2015年
16/04/20 14:45
プログラム内容
発達が遅かったので1歳半から療育に通っており、保育園でも介助加配をつけていただいていました。年長時の就学前相談で学区の支援級と少し離れた支援学校と両方一日体験をさせてもらい、本人の発達度に合った支援学校の判定が出ました。また体験時も支援学校が合っている印象を持ったので通うことになりました。
少人数の授業で、内容も1人1人に合って考えられており、学習面だけでなく生活面でもより自立を意識した活動が多いのが良かったです。あいさつやそうじなど、大人になった時に急にやろうとしても身につかない習慣についても徹底的に繰り返していくので、自然とできるようになっています。中学部もあるので、将来像をつかみやすいです。
学年が進んでくると、発達の差や個性が広がってきますので、集団での学習が難しいと感じる場面があります。高学年になると学年やクラスを越えた縦割り的な活動も増えるようですので、それに期待しています。校舎の大規模建てかえ工事中のため、一時的に広いグラウンドが使えなかったり、工事音や振動などがお子さんによっては気になるかもしれません。
少人数の授業で、内容も1人1人に合って考えられており、学習面だけでなく生活面でもより自立を意識した活動が多いのが良かったです。あいさつやそうじなど、大人になった時に急にやろうとしても身につかない習慣についても徹底的に繰り返していくので、自然とできるようになっています。中学部もあるので、将来像をつかみやすいです。
学年が進んでくると、発達の差や個性が広がってきますので、集団での学習が難しいと感じる場面があります。高学年になると学年やクラスを越えた縦割り的な活動も増えるようですので、それに期待しています。校舎の大規模建てかえ工事中のため、一時的に広いグラウンドが使えなかったり、工事音や振動などがお子さんによっては気になるかもしれません。
東京都の空きがある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。