「食育」の検索結果


東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・静岡県・大阪府・兵庫県 発達ナビで新たに掲載スタート!放課後等デイサービス・児童発達支援事業所はこちら
全国の支援施設を検索できる、発達ナビの「施設情報」コーナーではWeb上からお問い合わせが可能な掲載施設数がどんどん増えています!今回は、今月新たに掲載された放課後等デイサービス・児童発達支援事業を行う施設の情...
2024/06/28公開


成功のヒントは「見通し」にあり!?こだわり、偏食娘とつくれる「米粉ピザ」【感覚過敏の娘との時短レシピ】
感覚過敏があって偏食、こだわり強めの娘。白いものしか食べてくれず、病院で栄養失調を指摘されることもありました。離乳食をスタートしてから、小学校2年生になった現在に至るまで、こんなに食事で苦労するとは……と悪戦...
2024/02/17公開


自閉症息子、2歳過ぎても手づかみ食べ、スプーンは握れず…6歳の今も続く食事の悩み
わが家の息子は2歳半でASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。指先を細かく動かしたり、力を入れたり、右手と左手で別の動きをするなどの動作がすごく苦手で、特にその動きがたくさん必要になる食事の時間はいつも...
2024/02/15公開


偏食の娘も食べた!パパっとつくれる栄養満点カップケーキ【感覚過敏の娘との時短レシピ】
わが家の娘は、感覚過敏で偏食、こだわり強めです。白いものしか食べず、病院で栄養失調を指摘されることもあった娘。離乳食をスタートしてから、小学校2年生になった現在に至るまで、こんなに食事で苦労するとは思っていま...
2023/12/16公開


「完食指導」「三角食べ」で給食がトラウマに。発達障害の私が思う「食事」の意味
食欲の秋。今は食事を楽しんでぷくぷくしている私ですが、昔は少食でいつも痩せていました。ときどき、小学校時代の給食のつらい思い出を思い返すことがあります。今回は、ASD(自閉スペクトラム症)のある私の、小学校時...
2023/11/18公開


食べるのは「5品のみ」自閉症娘、1歳で突然の超絶偏食に。栄養バランスは最悪!母はノイローゼ寸前、専門資格まで取ったけど…一番大切だったのは
自閉スペクトラム症のある子どもたちの「あるあるワード」を挙げるとすれば、『偏食』はかなり上位に出てくるのではないでしょうか。娘のまゆみもかなりの偏食家で、栄養が偏るのではないかと心配した私は、少しでも栄養のあ...
2023/02/22公開


愛知県・大阪府・鹿児島県 発達ナビで新たに掲載スタート!放課後等デイサービス・児童発達支援事業所はこちら
全国の支援施設を検索できる、発達ナビの「施設情報」コーナーではWEB上からお問い合わせが可能な掲載施設数がどんどん増えています!今回は、今月新たに掲載された放課後等デイサービス・児童発達支援事業を行う施設の情...
2022/08/31公開


こだわり、過敏で「食べられない」!?発達障害のある子の「好き嫌い」、どう関わ ればいい?【放課後等デイでの食育ルポ】
食育の大切さは分かっているけれど、お子さんの食べず嫌いや好き嫌いが多くて実践できない…「どうしたら好き嫌いがなくなるの?」そんな悩みをもつ保護者の方は少なくありません。このお悩み、「自分でつくったらおいしい!...
2022/07/22公開


「理想の子育て」に縛られて。動画は見せちゃダメ?読み聞かせは毎晩?24時間年中無休の親御さんに伝えたいこと
「理想のママ、パパ像」を追い求めすぎて、自分にあれこれと無理なハードルを課していませんか?もしかしたら、そのうちいくつかを止めたら、子育てをもっと楽しめるかもしれません…。
自閉症の息子を育ててきた私自身、...
2022/05/11公開


北海道・神奈川県・栃木県・大阪府・福岡県 発達ナビで新たに掲載スタート!放課後等デイサービス・児童発達支援事業所はこちら
全国の支援施設を検索できる、発達ナビの「施設情報」コーナーではWEB上からお問い合わせが可能な掲載施設数がどんどん増えています!今回は、今月新たに掲載された放課後等デイサービス・児童発達支援事業を行う施設の情...
2021/09/27公開


【4月新年度からの所属について】年少4歳の男の子を育てていま
す。4月以降の所属について悩んでいます。長文ですが皆さんのご意見をお聞き出来たら嬉しいです。息子はASD軽度知的障害で、普段は週4幼稚園、週1で市の療育園と民間療育に通っています。この生活が始まって約一年、息...
投稿日:2024/01/21


療育のことで悩んでいます
私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週5で通っており、幼稚園にはまだ入園しておりません。聴覚過敏、触覚過敏、...
投稿日:2023/09/15


五歳の息子が知的障害者を伴う自閉症スペクトラムです
いま年長で就学を控え進路について悩んでます。DQ60で言葉の遅れありおうむ返しも多く三歳前くらいの言語能力になります。トイレや着替えの身辺自立も運動面も問題ありませんが自閉症の特性として超偏食(肉魚野菜果物✖...
投稿日:2019/04/28