「助成金」の検索結果
コラム
子どもと離れて、語らう時間が保護者の拠り所に。江東区・脱孤育ての取り組みとは?
インクルーシブ教育について、その実行計画や運用、そもそもの考え方を、教育リーダーズから学ぶための連載です。第5回は、東京都江東区家庭教育支援チームの本田和恵さんにお話しを伺いました。
公開日:2024/10/11
コラム
新体験の春!感じて遊ぶ展示企画、ピアノコンサートや国際アートアワードにシンポジウム、3/21世界ダウン症の日、フリースクール助成金最新情報などをお届け!
発達ナビニュースでは、気になるニュースをPICKUP!障害がある人もない人も共に感じてあそぶ「スヌーズレンラボ」やパラアーティストによるピアノコンサートなどのお出かけ情報、支援のあり方を話し合うシンポジウムや...
公開日:2024/03/02
コラム
支援級は高校進学に不利?自立につながる考え方のポイントとは
「支援級」とも呼ばれる、公立校の特別支援学級。発達障害を含め、さまざまな特性がある子どもたちが自分らしく、安心して学校生活を送れるよう、学習面などで手厚いサポートを受けられるメリットがあります。その一方で、通...
公開日:2024/01/26
コラム
療育手帳(愛の手帳)取得してる?対象者やIQとの関係、判定基準、B1とB2、障害者手帳との違いなど専門家が回答。取得の実態は?【行政書士QA】
「療育手帳」とは、知的障害がある人に発行される障害者手帳です。療育手帳を持つことで、療育や支援をはじめとしたさまざまな障害福祉サービスを受けることができます。発達ナビ上で行った療育手帳についてのアンケート結果...
公開日:2023/04/22
コラム
「指定難病医療費助成制度」とは?対象となる疾患、限度額、手続き方法、小児慢性特定疾患との違いや働き方など専門家が回答【行政書士監修】
治療法が確立されていない難病のなかで、厚生労働大臣が定める疾患を「指定難病」といいます。治療が難しく、また高額になる指定難病の患者の医療費の負担を軽減するためにその一部を助成するのが「指定難病医療費助成制度」...
公開日:2023/03/31
コラム
ガバナーに会いたい…クラブ・ルーツで待つサシャ。チラシを渡した理由も判明ーーカラフルレンジャー第18話
ガバナーに会えれば…という思いでクラブ・ルーツに通い始めたサシャ。その居心地の良さから今ではすっかり常連に。
公開日:2022/02/26
コラム
【専門家に聞く】公立と私立ではどれくらい違うの?塾は行かせた方が良い?自立まではどれくらい? あなたの質問に【進路と教育費】の専門家がお答え!
子どもの成長はうれしいけれど、お金もかかってくるから大変!
今回はみなさまよりお寄せいただいた「発達障害のある子の進路と教育費の気になるアレ」の質問に【進路と教育費】の専門家がお答えします!入試の方法や学び方...
公開日:2021/11/26
コラム
【専門家に聞く】発達障害がある子のライフプラン。「子どもの強みが分からない」「夫婦で意見が合わない」ときは?子どもと共に親が「自分らしい人生」を描くコツも
「子どもの強みが分からない」「夫婦で意見が合わない」発達障害のある子の育児や進路、家族の将来について日々ご相談に応じるLITALICOライフのライフプラン面談。
今回は、教育分野と人生に関わるお金を専門とす...
公開日:2021/10/27
コラム
特別支援学校高等部卒業後の進路の選択肢とは。発達障害がある子の進学、就職、働き方まで解説します
発達障害や知的障害がある子どもの高校進学率は高くなっていますが、高校卒業後の進路は一般に比べ進学率は低く、就職率が高くなっています。ここでは、特別支援学校高等部を卒業した後の進路としてどのような選択肢があるの...
公開日:2021/09/15
コラム
自閉症息子の「重度判定」にほっとする。昔は軽度を願ったけれどーー息子の就職活動を思い安堵して
昔は息子の障害が軽く判定されず泣いていた私。でも、今は真逆になりました。さて、重度判定という言葉をご存知ですか。これは障害のある子が将来企業就労を望むとき、企業にとっても本人にとっても重要となる判定です。
公開日:2021/06/17
児発・放デイ運営法人の方はこちら
発達ナビのパートナー