質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス...

使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください。

こんにちは、発達ナビ編集部です!
年度はじまりゆえに忙しかった4月を抜けゴールデンウィークも明け、編集部も日常生活のリズムを取り戻しつつサービス開発にいそしんでいます。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?


今回は、発達ナビからみなさんに質問です。

学校生活・社会人生活を送っていると色々な困りごとに直面することって多いですよね。
そんなときに「知ってて助かった!」「これ便利だったなぁ」と感じたサービスや取り組みがあれば教えてくれませんか?

・グッズ
・アプリ
・webサービス
・助成金・補助金などの制度
・保険
・施設情報

などなど、どんな形のサービスでもOKです。

「タイマーを使うことで遊びと勉強の時間にメリハリをつけることができるようになった」
「●●制度をつかったら医療費が安くなって助かった」

という風に、場面や使用例を具体的に教えてくれると嬉しいです。
ぜひ回答をお寄せください!

Twitterでも、ハッシュタグ #発達障害おすすめサービス #発達ナビ にて投稿を募集しています。
ぜひ検索してみてくださいね^^

https://twitter.com/litalico_h_navi

※いただいた回答は発達ナビコラムで引用してご紹介することがあります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/29490
ronroriさん
2016/05/11 18:55

グッズ、というかおもちゃで

●たっちゃんげす
3歳の時に、袋の中のモノを手で触って当てるというのを療育の先生がしていたので
自宅で試したところ、食いつきがイマイチだったので、
たっちゃんげすというおもちゃを購入したところ、これが楽しかったらしく、
年長の今でも何を触っているかクイズを出して遊んでいます。
ヒントを出すにも頭を使うのでなかなか良いです。

●ボーネルンドのスティッキーモザイク
工作嫌いなうちの子も楽しそうでした。
タイガーというお店でもお安く売っています。
リーフさんでも夏の療育で使用しているのを見た事があります。

●公文シリーズ
子どもがもし1.2歳だったら今ある全てのおもちゃを捨てて
公文のおもちゃしか与えないとかした方が良かったのかも、と思ったりしてます。
派手に光ったり、音がなったりするおもちゃを早くから与えてしまったのに後悔です。
そういうモノしか興味を示さなかったというのもありますが。。。

保険はクレジットカードに付属している家族全員保証になる傷害保険がダントツで良いです。
月500円で水漏れから自転車の運転まで保証され、もし子どもが相手の家で高額な物を壊した時も大丈夫。かなり幅広くてお得です。そして交渉からクレジットカード会社に任せられるのも他の保険に一切引けを取らない所だと思います。うっかり相手の家で何か壊してしまったら。そう考えてすぐに入りました。

そしてすぐに連想される学資保険。こちらより個人年金の方が利率が良かったりします。
投資という考えをすると学資保険はありえませんが、
普通預金や定期預金しかしたくない、という方には良いのかな。

https://h-navi.jp/qa/questions/29490

お疲れ様です。

グッズは、

•時計のスタンプ。
 アナログ時計の形のスタンプで、針は自分で書き込みます。
 これを付箋紙に押してスケジュール管理をしているときがありました。
 時計と見比べながら計画をすすめていましたよ。

•コミック会話(グッズじゃないかな)
 なんとなく話が食い違っているなと感じるときに使い(書き)ました。
 目に見える形になるので、わかりやすいようです。

•サポートシート、サポートブック
 なかなか理解が得られないときに学校に提出していました。担任の先生だけでなく
 同じ学年の先生や管理職の先生にも渡してもらいました。

知っていて助かった制度は、

•自立支援医療
 障がい関係の病院と薬局が安くなるので。自治体の乳幼児医療の対象にならなくなって
 そのありがたさを痛感しています。

皆さん、色々とご存じなんですね。支援グッズというと、色々と手作りした思い出があります。
今は便利なアプリとかたくさんあるのかな。

とりあえず、思いついただけ書きました。また思い出したらレスしますね。 ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/29490
tamagoさん
2016/05/12 11:55

 中学生になったので、色々環境が変わり、朝や給食の準備中に読書をする時間ができました。

 息子は学習障害(ディスレクシア)なので、本当に漢字を覚えたり読むのが大変なようですが、人前で本を読む必要が出てきたり・・・色々探したなかのおすすめです。
 皆さんに知ってもらいたかったので、この場を作っていただきありがたいです。

① 青い鳥文庫の本   
 文庫本タイプで、内容は中学生向けのものもありますが、すべての漢字に振り仮名があります。
 フォントも、息子にとって読みやすいらしく、何冊か買いました。
 ホームページにいったら、大活字の本も作っているようです。

② DONGRIの辞書アプリ   
  最初、お試しで1週間複数の辞書が使えるアプリで、無料です。
  色々な英語辞書も入っていますが、その中の発音とかも比べられてよかったです。

  この中に、明鏡国語辞典のふりがな付きモードがあり、これを息子用に買いました。
  国語辞典のアプリで、振り仮名を振ってくれるモードがついています。とにかく、うちの子は振り仮名が必要なようなので、とてもありがたいです。

③ デイジー教科書 (無料です)       
 ほんとに、学習障害(特にディスレクシア)の人にはお勧めです!
 中学1年生の教科書でつかっていますが、どの教科でも、ふりがな付きのものを選べるようになっています。
 英語の教科書では、英語の発音も入っていました。
 仮に学校に持っていけなくても、定期テストの勉強などにも活用できると思います。
 また、昨年までと違い、申請の仕方も今までよりも簡単になりました。  ...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

https://h-navi.jp/qa/questions/29490

こんにちは。
2年前から不安障害の娘には、0歳児のときに学資保険(医療特約付き)に加入しておいて良かったです。
入院保険金(上限4か月分)を申請したら一週間後には振り込みしてもらえました。

0歳の元気なうちに、加入して良かったです。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/29490

ronroriさん

たっちゃんげす、いいですね!手を使って感覚と想像力を同時に鍛えられる素晴らしいおもちゃです!
中に入れる道具も調整すれば無限に遊べますね^^

障害保険、月500円という値段の安さにびっくりしました!
お手軽だしお守りのような気持ちで加入してしまうのもいいかもしれませんね。 ...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/29490

tamagoさん

ディスレクシアの子ども向けグッズの共有、ありがとうございます。
デイジー教科書素敵ですね!
文字を読むためのサポートとして、充実した機能がついていながら無料で提供されているというのはかなり便利でいいですね! ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相

手にどう説明していますか?

回答
人によって違いますよね。 この人は理解しまい。という人には説明はしません。 なので義親には細かく教えてませんし、親しい身内や友人(ただし...
8
学習に困難を抱えてるお子さんをお持ちの方で、学校に電卓など道

具を持っていったり家庭で使っている支援グッズなどあればどんなものがあって、どこで購入できるか教えてください。LDの我が子にも、授業を受けやすくなれるよう支援道具を持参できないか、学校に聞いてみようと思うのですが、、、どんなものがあるのか詳しく知りません。わかるのは、ただこのままだと我が子はノートもテストもプリント課題もやり直し、休み時間が無くなって友達も減って、どんどん不登校になるだけ。みなさんは、道具以外にもどんなサポートされてますか?我が子は、読み書き計算の全てができるのが遅いです。理解できるのが数ヶ月先なので結局授業についてけず、テストも0点。劣等感を感じるだけの毎日。学校がなにをどう許可するかはわかりませんができる限りのサポートや道具を使って、学校でもできること家庭でもできることを増やしてあげたいです。なにかアドバイスやお知恵をいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

回答
「読み書きが出来ない」というのがどの程度になるか、今の勉強の仕方がどうなのか」で学習のさせ方は変わってくるので何とも言えません。 ただ学...
20
はじめて質問させて頂きます

かよちゅう。と申します私の息子っち(小6)は学習障害の一つ読み書きに困難がある「ディスレクシア」とこの春に診断を受けました。読み書きは小学1年生レベルです。今までどうやって勉強していたの?と聞くと「聞いて覚えてた」そうです。記憶力と暗算力、言語力も強いようで強い能力で補っていたようです(主治医談)(学校の先生も気付かなかったです(^_^;))今まで普通学級だったのと、本人の希望もあり、今も普通学級で勉強しています。学校側には「学習障害」の事はお伝えしてますが普通学級という事もあり支援も支援の先生もついていません。しかし勉強も難しくなってきて自らの力で皆と同じスタートラインに立つのは難しいので出来れば何かしらの支援があれば・・・と思っています。タブレットの購入も考えているのですが学校側はタブレットの持ち込みは理解されていますがタブレットを使った学習方法、活用方法はわからないようで(私もわかりませんが)デジタル教科書などの事を聞いても「わかりません」「どこの科が担当しているのか?市の教育委員会なのか?市じゃわからないなら府まで行きます」と聞いても「たぶん聞いてもわからないと思います」と言われました地方なのでこーゆー最先端な事はどうしても遅れてしまうのでしょうか・・・皆さんの学校では学習障害にどのような取り組みをされていますか?私が住んでいるのは京都府の舞鶴市です。京都府や大阪まで足を運ぶ事が出来ますので「ここに行くと相談に乗ってもらえますよ」とかそーゆー情報もあれば心強いです。お学校様とお話ししててこれは自分で勉強した方が早いと思いました(^_^;)宜しくお願いします

回答
かよちゅう。さん うちの中3息子もディスレクシアです。小学校時代まったく気づかれず、中1でアスペルガーと診断され、発達支援センターにつな...
17
タブレット学習について(小学生)タブレット学習についてタブレ

ット学習をされている方やこれから考えている方にお伺いします。お子様でタブレット学習(スマイルゼミやチャレンジタッチ学研ゼミなど)されている方実際されているご意見をお伺いしたいです。そして考えておられる方もご意見お願い致します。娘(4月から小学2年生。今は、普通学級に在籍しております。)が先月スマイルゼミの体験をしてやりたいと今も言っております。正直勉強が得意な子ではないので、勉強を取り組む姿勢が定着すればいいと思っております。成績があがってほしいなどの希望は一切ありません。しかし子供にとって「タブレット」での学習が良いのか?向いているのか?そして長く続けることが出来るのか?(ここが一番の悩みです。)私自身納得出来ないため申し込み出来ません。娘は、小学1年の4月から8月まで進研ゼミを受講しておりましたが、最初は良かったのですが途中からやはり取り組むことが難しくなり退会しました。カラフルすぎそして情報量も多すぎ。もしもやるなら白黒にして必要なところ以外は、修正液で消して取り組むようにと療育の先生から言われました。タブレット学習の親向けの体験会があったと友人から聞き、記事を読ませて頂きました。色々な口コミや問い合わせもしたりしました。よろしくお願い致します。

回答
murasakiさん 貴重なご意見ありがとうございます。とても参考になりました。 事細かに詳しく書いて下さり、読んでいてとても納得でき...
12
人に興味を持たせるにはどう対応すればよいのでしょうか?1歳3

ヶ月女児です。0歳代から泣き過ぎる、呼んでも振り返らない、目が合わない、手を触らせない、身体が柔らかすぎる等不安な点が多数ありました。1歳1ヶ月の時に私が直接療育センターに相談に行きました。まずは月齢が低い為神経内科でMRI.聴覚検査等実施し、異常なしだが身体が柔らかすぎるので歩くのは2歳前位になるかもしれないと言われました。今は伝い歩き5歩位のレベルです。1歳2ヶ月で児童精神科医診察。人より物に興味があるが、全く人を意識していない訳ではなく、人への興味がとても薄い印象。指差しや薄い模倣が出てきているとだけ言われ、自閉症を強く疑うが月齢が低いので経過観察になりました。運動面では来月から月2回のPTが始まりますが、精神面の療育は全く無く丁寧に接して下さいとだけ言われました。自閉症を強く疑うと言われましたが、経過観察になり丁寧に接してと言われても…人に興味を持つような接し方とはどのような事をすれば良いのでしょうか。途方にくれています。

回答
ronroriさん アドバイスありがとうございます。 笑わせることと書いてあり、ハッとしました。 まず私は娘の自閉症を疑った時から今ま...
16
子どもに知的障害がある事がわかりました

妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとやはり衝撃を受けてしまいます。まだ医師から言われて数日で「衝撃を受けている」状態なのですが、(学校や職業を決めたり、子どもとの関わりを考えたりももちろん考えていますが、まだその段階に足を踏み入れてなく、「そうなのか…」という状態です。)1,そのような状態の両親が集まれるSNSやサイトは無いでしょうか?また、みなさんはその状態の時、どうしましたか?誰かに相談した、本を読んだ、など具体的に知りたいです。2,また、そのような状態の親に向けた本はありますか?「発達障害に生まれて-自閉症児と母の17年(単行本)」松永正訓が気になっています。正直に言うと、「そうだったんだ~~」とだけ誰かに言ってほしい状態です。慰めも楽観視も不快なのですが、もう一声なにか声をかけてほしく質問させていただきました。よろしくおねがいします。

回答
あめさん、大丈夫ですか?ぱんだろうと申します。 そうだったんですね。お気持ち痛いほどわかります。 はるか昔ではありますが、多分お子さんと同...
12
ASD、LD(書字障害)の小2次男について、相談させてくださ

い。今、週2回放課後デイ(学習メインと運動メイン)、通急教室(週に1回)通っています。元々、レゴやゲームが好きなので、プログラミング教室を検討していました。今の生活になれることを第一に考え、まだプログラミング教室には通ってなかったのですが、だいぶ慣れてきたので3年生から通わせようかな、と考えています。年が明け、何ヵ所か体験教室にいきました。①レゴとプログラミングをあわせた教室息子は2時間弱、ずっとニコニコしていました。母親として、悩むところが最初にロボット、レゴ代が7万以上かかるところ、空いている時間が平日の6時ぐらいからしかない。(週2で放課後デイがあるので、土曜がよいかと思っています。)②ソニーと共同開発されたブロックとプログラミングをあわせた教室息子は基本的には楽しそうでしたが、ブロックの組み立てが複雑で苦戦していました。体験のものは3か月やった子がするレベルのものらしく、最初はもっと簡単なものかと思うのですが…途中、組み立て中に息子の雲行きがあやしくなり、パニックおこすかな、と思いましたが、ギリギリセーフでした。帰りに、僕はレゴの方がいい、と言っていました。母親としては、ロボット代はかからないこと、月2回、土曜も通えるところがかなり魅力的でした。③市民パソコン塾まだ行ってないのですが、ブロックなしのパソコンのみです。通信教育等は、今のところ考えていません。思うところがあり、息子には無理ない程度に親以外とのおとなとの関わりをもたせたいと思っているので。プログラミングをお子さんにさせている方、また興味ある方等、ご意見いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

回答
K★Tさん ありがとうございます。 ②はKOOVというものでした。 ブロックにデコボコがあり、うまく組み合わせないと形ができていても、次...
14
以前こちらでお世話になったものです!そのときは子どもの進学に

ついて相談しました。みなさんの意見があり特別支援学校を見学しました。現在5歳来年小学校入学予定の自閉所スペクトラムの診断と言語遅延の診断が降りた息子がいます。現在は公立の保育所に通い、週2で療育施設に通っています。今年の3月に療育手帳の申請をしようとしましたがダメでした。息子の説明は以上です。前回みなさんに特別支援学校を勧められたときにどうしても受け入れられませんでしたが見学に行き見方が変わりました。一緒に行った息子が何よりもいきいきしていて旦那と相談して特別支援学校に進学させたいという考えになりました。そこで病院、事業所、教育委員会、事業所で話を進めていくうちに話の食い違いが出てきてわからないことがあるので教えていただきたいです。自分でも調べましたが答えが出ませんでした。①私は保育所の所長から「今年から療育手帳がなくても特別支援学校に行けるようになった」と聞き特別支援学校を視野に入れるようになりました。これはホントなのでしょうか?病院では「手帳がないと無理だよ」と言われ教育委員会からは「昔から手帳がなくてもいけた」と言われています。自分でも調べましたが答えが出ませんでした。手帳がなくても特別支援学校に通ってますと言う方がいたら教えてほしいです。②12月と2月に小学校の体験入学があります。2月は特別支援学校の決定通知が出ればそちらに参加することになるので行かなくてもいいと思いますが12月の体験入学は参加しなければいけないでしょうか?私は本人が混乱するだろうから参加したくないと思ってます。保育所と事業所は同意してくれましたが教育委員会が「特別支援学校に行けなかったときのために参加した方がいい」と言われてます。③これは支援学級や支援学級を希望したor希望されている保護者のみなさんに聞きたいです。ランドセルどのタイミングで買いましたか?息子が通っている事業所の保護者さんたちは決定通知が来てから購入されています。うちは特別支援学級の場合はバスで片道1時間なのでできるだけランドセルにまとめられるようにしたいと考えています。もし支援級になった場合は小学校まで2キロほど歩かないといけないのでできるだけ軽いものをと考えています。だからまだ買ってないのですが9月の運動会の時に他の保護者に「まだ買ってないの?来月から増税するのに?余裕だね」と言われました。うちの事情知らないくせにーと思い笑ってましたが結構傷つきました笑笑文章も雑だしわかりにくいですが教えていただけるとありがたいです。

回答
ランドセルの質問だけの回答になってしまいますが… ウチは2人とも支援学校ですが、ランドセル持っている子もいればリュックのみの子もいます。...
10
初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達支援」も、就学児の「放課後等デイサービス」も、役割としてまず大きく3つではと思います。①療育中心の場所:短時間に集中的に専門的な訓練等をする(送迎も長時間預かりもない外来リハビリ的な)②子供の気の合う仲間や、いごこちがよく本人が落ち着く場所、好きな友達方と集う場所③どちらかといえば親の仕事や用事での、預かり重視な場所私は作業療法士ですが、25年ほど前に私の長女・次男がLDと診断されました。長女はアナログ時計がよめない。夜尿がひどい。次男は簡単なくりあがり繰り下がりの計算ができない。テリトリーにこだわりが強く、食卓テーブルや、学校の名が机でも、他人が少し何かを置いたり入ったりすると怒る。などがありました。しかし療育と言えば「整肢療護園:今でいう療育センター」しかなく、それも月に1~2回しか予約が取れませんでした。ましてや、預けるや送迎、給食等は夢のまた夢でした。そこの発達専門の先輩作業療法士から、「通うところないから自分で勉強して自分でやったらよい」と言われました。関東地域まで通い、感覚統合の勉強をして自宅でいろいろやりました。今は施設が多種多様にあり、行っていることも千差万別です。そこで皆様にお教えいただきたいのです。お子様の年齢にもよると思いますが、お子様を、お家で何か療育につながるような(難しい〇〇療法とかではなく、100均ショップで作ったものや簡単な療育にもなる市販のおもちゃ活用)遊びや学習などを取り入れているのでしょうか?私は当時は自制が利かなくなることもあり、今思えば、このようなコミュニティ広場があれば悩みやイライラ・不安も小さくなったと思います。本と、親の会のほかの保護者さんからの情報だけでしたから。それと、この多様な施設のなか、どのようにお子様を施設の特性(上の3点の中で)と組み合わせたり選んだりしているのかお教えいただければ幸いです。療育の中で相談支援としてお話を聞くことも多いのですが、私の経験は古いので勉強をさせてくださいませ。

回答
マタヘイさんの様な方は私の憧れで、目指す場所にいらっしゃる方です! うちの子の場合ですが、視覚優位なので視覚支援を家でしています。 日に...
7
さっき…高校2年生の息子に殴られ、背中を踏まれ、暴言を浴びせ

られ、生きてることが悲しくなりました。異常なくらいのこだわりがあり、その事に対して自分の思うようにコトが運ばないと、途端に豹変します。彼がこだわっているのはアニメ映画。お小遣いが足りなく、それをとりまくいろいろなお金のかかることはどうしても私の助けが必要で、それを拒むと暴言、暴力です。クスリを何種類も飲んで、気力と食欲もなく過ごすか、負担が少ないクスリのみにして自分でコントロールできる力を信じていくのか…本人も私もどの選択がいいのかわかりません。病院の先生は成績のことを重点的に考えています。ひとり立ちする力、生活能力を身につけ、彼にはクスリばかりではなく、自分で特性を理解した上で対処できる力をつけて欲しいのです。この生活はいつまで続くのでしょうか。この先の道は開かれていくのでしょうか。このままずっと暴言、暴力は続くのでしょうか。彼はどんな大人になっていくのでしょうか。不安ばかりです。

回答
バンビさん、お辛いですね。お怪我はありませんか? 定型の子でも、思春期は荒れるものですが、 ASDがあると、一時的なことだと楽観できない部...
8