締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス...
使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください。
こんにちは、発達ナビ編集部です!
年度はじまりゆえに忙しかった4月を抜けゴールデンウィークも明け、編集部も日常生活のリズムを取り戻しつつサービス開発にいそしんでいます。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今回は、発達ナビからみなさんに質問です。
学校生活・社会人生活を送っていると色々な困りごとに直面することって多いですよね。
そんなときに「知ってて助かった!」「これ便利だったなぁ」と感じたサービスや取り組みがあれば教えてくれませんか?
・グッズ
・アプリ
・webサービス
・助成金・補助金などの制度
・保険
・施設情報
などなど、どんな形のサービスでもOKです。
「タイマーを使うことで遊びと勉強の時間にメリハリをつけることができるようになった」
「●●制度をつかったら医療費が安くなって助かった」
という風に、場面や使用例を具体的に教えてくれると嬉しいです。
ぜひ回答をお寄せください!
Twitterでも、ハッシュタグ #発達障害おすすめサービス #発達ナビ にて投稿を募集しています。
ぜひ検索してみてくださいね^^
https://twitter.com/litalico_h_navi
※いただいた回答は発達ナビコラムで引用してご紹介することがあります。
こんにちは、発達ナビ編集部です!
年度はじまりゆえに忙しかった4月を抜けゴールデンウィークも明け、編集部も日常生活のリズムを取り戻しつつサービス開発にいそしんでいます。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今回は、発達ナビからみなさんに質問です。
学校生活・社会人生活を送っていると色々な困りごとに直面することって多いですよね。
そんなときに「知ってて助かった!」「これ便利だったなぁ」と感じたサービスや取り組みがあれば教えてくれませんか?
・グッズ
・アプリ
・webサービス
・助成金・補助金などの制度
・保険
・施設情報
などなど、どんな形のサービスでもOKです。
「タイマーを使うことで遊びと勉強の時間にメリハリをつけることができるようになった」
「●●制度をつかったら医療費が安くなって助かった」
という風に、場面や使用例を具体的に教えてくれると嬉しいです。
ぜひ回答をお寄せください!
Twitterでも、ハッシュタグ #発達障害おすすめサービス #発達ナビ にて投稿を募集しています。
ぜひ検索してみてくださいね^^
https://twitter.com/litalico_h_navi
※いただいた回答は発達ナビコラムで引用してご紹介することがあります。
この質問への回答
グッズ、というかおもちゃで
●たっちゃんげす
3歳の時に、袋の中のモノを手で触って当てるというのを療育の先生がしていたので
自宅で試したところ、食いつきがイマイチだったので、
たっちゃんげすというおもちゃを購入したところ、これが楽しかったらしく、
年長の今でも何を触っているかクイズを出して遊んでいます。
ヒントを出すにも頭を使うのでなかなか良いです。
●ボーネルンドのスティッキーモザイク
工作嫌いなうちの子も楽しそうでした。
タイガーというお店でもお安く売っています。
リーフさんでも夏の療育で使用しているのを見た事があります。
●公文シリーズ
子どもがもし1.2歳だったら今ある全てのおもちゃを捨てて
公文のおもちゃしか与えないとかした方が良かったのかも、と思ったりしてます。
派手に光ったり、音がなったりするおもちゃを早くから与えてしまったのに後悔です。
そういうモノしか興味を示さなかったというのもありますが。。。
保険はクレジットカードに付属している家族全員保証になる傷害保険がダントツで良いです。
月500円で水漏れから自転車の運転まで保証され、もし子どもが相手の家で高額な物を壊した時も大丈夫。かなり幅広くてお得です。そして交渉からクレジットカード会社に任せられるのも他の保険に一切引けを取らない所だと思います。うっかり相手の家で何か壊してしまったら。そう考えてすぐに入りました。
そしてすぐに連想される学資保険。こちらより個人年金の方が利率が良かったりします。
投資という考えをすると学資保険はありえませんが、
普通預金や定期預金しかしたくない、という方には良いのかな。
●たっちゃんげす
3歳の時に、袋の中のモノを手で触って当てるというのを療育の先生がしていたので
自宅で試したところ、食いつきがイマイチだったので、
たっちゃんげすというおもちゃを購入したところ、これが楽しかったらしく、
年長の今でも何を触っているかクイズを出して遊んでいます。
ヒントを出すにも頭を使うのでなかなか良いです。
●ボーネルンドのスティッキーモザイク
工作嫌いなうちの子も楽しそうでした。
タイガーというお店でもお安く売っています。
リーフさんでも夏の療育で使用しているのを見た事があります。
●公文シリーズ
子どもがもし1.2歳だったら今ある全てのおもちゃを捨てて
公文のおもちゃしか与えないとかした方が良かったのかも、と思ったりしてます。
派手に光ったり、音がなったりするおもちゃを早くから与えてしまったのに後悔です。
そういうモノしか興味を示さなかったというのもありますが。。。
保険はクレジットカードに付属している家族全員保証になる傷害保険がダントツで良いです。
月500円で水漏れから自転車の運転まで保証され、もし子どもが相手の家で高額な物を壊した時も大丈夫。かなり幅広くてお得です。そして交渉からクレジットカード会社に任せられるのも他の保険に一切引けを取らない所だと思います。うっかり相手の家で何か壊してしまったら。そう考えてすぐに入りました。
そしてすぐに連想される学資保険。こちらより個人年金の方が利率が良かったりします。
投資という考えをすると学資保険はありえませんが、
普通預金や定期預金しかしたくない、という方には良いのかな。
お疲れ様です。
グッズは、
•時計のスタンプ。
アナログ時計の形のスタンプで、針は自分で書き込みます。
これを付箋紙に押してスケジュール管理をしているときがありました。
時計と見比べながら計画をすすめていましたよ。
•コミック会話(グッズじゃないかな)
なんとなく話が食い違っているなと感じるときに使い(書き)ました。
目に見える形になるので、わかりやすいようです。
•サポートシート、サポートブック
なかなか理解が得られないときに学校に提出していました。担任の先生だけでなく
同じ学年の先生や管理職の先生にも渡してもらいました。
知っていて助かった制度は、
•自立支援医療
障がい関係の病院と薬局が安くなるので。自治体の乳幼児医療の対象にならなくなって
そのありがたさを痛感しています。
皆さん、色々とご存じなんですね。支援グッズというと、色々と手作りした思い出があります。
今は便利なアプリとかたくさんあるのかな。
とりあえず、思いついただけ書きました。また思い出したらレスしますね。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
グッズは、
•時計のスタンプ。
アナログ時計の形のスタンプで、針は自分で書き込みます。
これを付箋紙に押してスケジュール管理をしているときがありました。
時計と見比べながら計画をすすめていましたよ。
•コミック会話(グッズじゃないかな)
なんとなく話が食い違っているなと感じるときに使い(書き)ました。
目に見える形になるので、わかりやすいようです。
•サポートシート、サポートブック
なかなか理解が得られないときに学校に提出していました。担任の先生だけでなく
同じ学年の先生や管理職の先生にも渡してもらいました。
知っていて助かった制度は、
•自立支援医療
障がい関係の病院と薬局が安くなるので。自治体の乳幼児医療の対象にならなくなって
そのありがたさを痛感しています。
皆さん、色々とご存じなんですね。支援グッズというと、色々と手作りした思い出があります。
今は便利なアプリとかたくさんあるのかな。
とりあえず、思いついただけ書きました。また思い出したらレスしますね。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
中学生になったので、色々環境が変わり、朝や給食の準備中に読書をする時間ができました。
息子は学習障害(ディスレクシア)なので、本当に漢字を覚えたり読むのが大変なようですが、人前で本を読む必要が出てきたり・・・色々探したなかのおすすめです。
皆さんに知ってもらいたかったので、この場を作っていただきありがたいです。
① 青い鳥文庫の本
文庫本タイプで、内容は中学生向けのものもありますが、すべての漢字に振り仮名があります。
フォントも、息子にとって読みやすいらしく、何冊か買いました。
ホームページにいったら、大活字の本も作っているようです。
② DONGRIの辞書アプリ
最初、お試しで1週間複数の辞書が使えるアプリで、無料です。
色々な英語辞書も入っていますが、その中の発音とかも比べられてよかったです。
この中に、明鏡国語辞典のふりがな付きモードがあり、これを息子用に買いました。
国語辞典のアプリで、振り仮名を振ってくれるモードがついています。とにかく、うちの子は振り仮名が必要なようなので、とてもありがたいです。
③ デイジー教科書 (無料です)
ほんとに、学習障害(特にディスレクシア)の人にはお勧めです!
中学1年生の教科書でつかっていますが、どの教科でも、ふりがな付きのものを選べるようになっています。
英語の教科書では、英語の発音も入っていました。
仮に学校に持っていけなくても、定期テストの勉強などにも活用できると思います。
また、昨年までと違い、申請の仕方も今までよりも簡単になりました。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
息子は学習障害(ディスレクシア)なので、本当に漢字を覚えたり読むのが大変なようですが、人前で本を読む必要が出てきたり・・・色々探したなかのおすすめです。
皆さんに知ってもらいたかったので、この場を作っていただきありがたいです。
① 青い鳥文庫の本
文庫本タイプで、内容は中学生向けのものもありますが、すべての漢字に振り仮名があります。
フォントも、息子にとって読みやすいらしく、何冊か買いました。
ホームページにいったら、大活字の本も作っているようです。
② DONGRIの辞書アプリ
最初、お試しで1週間複数の辞書が使えるアプリで、無料です。
色々な英語辞書も入っていますが、その中の発音とかも比べられてよかったです。
この中に、明鏡国語辞典のふりがな付きモードがあり、これを息子用に買いました。
国語辞典のアプリで、振り仮名を振ってくれるモードがついています。とにかく、うちの子は振り仮名が必要なようなので、とてもありがたいです。
③ デイジー教科書 (無料です)
ほんとに、学習障害(特にディスレクシア)の人にはお勧めです!
中学1年生の教科書でつかっていますが、どの教科でも、ふりがな付きのものを選べるようになっています。
英語の教科書では、英語の発音も入っていました。
仮に学校に持っていけなくても、定期テストの勉強などにも活用できると思います。
また、昨年までと違い、申請の仕方も今までよりも簡単になりました。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
こんにちは。
2年前から不安障害の娘には、0歳児のときに学資保険(医療特約付き)に加入しておいて良かったです。
入院保険金(上限4か月分)を申請したら一週間後には振り込みしてもらえました。
0歳の元気なうちに、加入して良かったです。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
2年前から不安障害の娘には、0歳児のときに学資保険(医療特約付き)に加入しておいて良かったです。
入院保険金(上限4か月分)を申請したら一週間後には振り込みしてもらえました。
0歳の元気なうちに、加入して良かったです。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
ronroriさん
たっちゃんげす、いいですね!手を使って感覚と想像力を同時に鍛えられる素晴らしいおもちゃです!
中に入れる道具も調整すれば無限に遊べますね^^
障害保険、月500円という値段の安さにびっくりしました!
お手軽だしお守りのような気持ちで加入してしまうのもいいかもしれませんね。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
たっちゃんげす、いいですね!手を使って感覚と想像力を同時に鍛えられる素晴らしいおもちゃです!
中に入れる道具も調整すれば無限に遊べますね^^
障害保険、月500円という値段の安さにびっくりしました!
お手軽だしお守りのような気持ちで加入してしまうのもいいかもしれませんね。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
tamagoさん
ディスレクシアの子ども向けグッズの共有、ありがとうございます。
デイジー教科書素敵ですね!
文字を読むためのサポートとして、充実した機能がついていながら無料で提供されているというのはかなり便利でいいですね! ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
ディスレクシアの子ども向けグッズの共有、ありがとうございます。
デイジー教科書素敵ですね!
文字を読むためのサポートとして、充実した機能がついていながら無料で提供されているというのはかなり便利でいいですね! ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在コンサータを服用しています
回答
意識朦朧とは、穏やかじゃないお話ですね。
私は服用したことがないので、詳しい事は、言えませんが、
先ほどGoogleで、コンサータ意識障...
3
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
私の、子供達が、発達障害だと、
分かった時も、苦しくて、辛くて、生きている意味さえ
分かりませんでした。
でも、発達障害の子って、素直で、...
12
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
勝手に捨てられるのは悲しいですね(ノД`)…
集めるなら、カードケースやアルバムなんかに、閉まっておいたらどうですか?
ただ、集めただ...
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
結奏さん
辛い状況ですね。。。
うちの子どもも聴覚過敏が悪化しました。触覚、嗅覚、味覚など、今まで問題になっていなかった感覚過敏も出てき...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
虚しく感じたり、イライラする気持ちの原因は何だろう?とご自分の気持ちと向き合うって、とても大事だと思います。
私も22年間続けた仕事を辞め...
6
自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相
回答
大変難しい問題に直面されていますね。
隠していても不祥事が多発する事で社会に問題視されてしまい、事の収拾の為に「障害」について告白せざるお...
8
発達障害のある子どもに、父親ができることは?体験・相談を大募
回答
うちの主人は心配しすぎて失言があるので、よけいなことを言わずに黙ってろと思いますね。
主人は悲観して子供を潰したいのかと思うような発言が何...
5
障害者差別解消法から半年、自治体への相談経験を募集します!こ
回答
大阪府在住です。
1歳半健診のときに言葉の遅れが気になり、以降定期的に保健センターにて経過観察をしてもらってます。
といっても、保健センタ...
7
理学療法を受けたことがある方!体験談を教えてください!こんに
回答
はるなつさん
コメントありがとうございます!お返事が遅くなってしまいすみません。
娘さんが理学療法を受けられていたのですね。
刺激を与え...
11
ご質問です!発達障害のあるお子さんの子育てにおいて、困ったこ
回答
そうやって身近に理解しようと思ってくれる人がいるだけで心強いですね。
ただ、発達障害児の困り感は、発達障害児の数だけあります。
保護者さん...
4
みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは
回答
言葉が出る前から文字と数字に強いこだわりをもっていた息子がいます。
今から思えばハイパーレクシア(過読症)という自閉症スペクトラム児にとき...
22
みなさんの「合理的配慮」体験談をお寄せください!こんにちは
回答
ハナミズキ30さん、具体的なアドバイスをありがとうございます。
学校への対応のお願いは、まだ他にすることが山積しているので、
(授業中に...
51
春らしい風や景色が増えてきましたね
回答
コメントくださった皆さま、個別にお返事できず申し訳有りません。
いよいよ明日ですね!
街中や夜景にブルーが多いこと、たくさんの人が気づい...
12
みなさまこんにちは
回答
うちも乳児の頃から思い切り太鼓をたたいていました。そのころは「発散型」と言われました(笑)
同じくロボット、映画、レゴが大好きなので、レゴ...
21
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
私は皆さんと違う考えです。
発達障害が遺伝と環境の相互作用である以上、親に障害がある以上子供に障害が出るのは必然で、運良く子供に出なくても...
16
学習障害があります
回答
皆、誤字脱字は、ありますよ。
でも、診断が、出ているのであれば
支援を、してもらえると、いいね。
4
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
私も徳島在住です。
ラインしたいけど、スマホがない、くすん。
一度妹のお古をもらったけど、息子がスマホ=ゲーム機の認識でえらいことになった...
13
ヘルパーに頼むとは、具体的にどこの課に頼むものなのでしょうか
回答
これはやっちんさんのお住いの地域にも拠りますし、主さんの地域での支援がどのような形になっているかをまずは障害者支援課へ問い合わせるのが一番...
5
子供の凸凹…
回答
最初はこの人そんなに凄く無いのでは?と思っても、長く同じ人で療育が受けられると、付き合いが長いと言うそれだけで、埋められる何かがそこにあり...
19
お店で、お子さんから直接気持ちを聞きたいです
回答
ruidosoさん
丁寧に教えてくださって、ありがとうございます。
まず、私が一番してしまう、いけないパターンだと思います。反省いたします...
10