井上 雅彦さんのページ

専門家 井上 雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。
ダイアリーをみる
監修したコラム記事
ADHD息子、中2夏休みに不正乗車で補導!パトカーに乗せられ警察署へ。ガマンも金銭管理も苦手な息子に変化が?――発達ナビユーザー体験談のタイトル画像

ADHD息子、中2夏休みに不正乗車で補導!パトカーに乗せられ警察署へ。ガマンも...

15897 view
2022/08/14
グレーゾーンの息子、「集中がもたない」「誰にでも話しかけちゃう」。ママ友に悩みをうち明けたらうらやましがられて…!?のタイトル画像

グレーゾーンの息子、「集中がもたない」「誰にでも話しかけちゃう」。ママ友に悩み...

46290 view
2022/08/11
学校で友達ゼロ!?場面緘黙の小6娘、休み時間はいつも一人ぼっちで。ところが、意外な展開に…のタイトル画像

学校で友達ゼロ!?場面緘黙の小6娘、休み時間はいつも一人ぼっちで。ところが、意...

19970 view
2022/08/05
発達障害次男を「乱暴な子」ではなく「正直な子」と信じてくれた――「先生がいなくなったら…」特別支援教室の先生との別れに思うことのタイトル画像

発達障害次男を「乱暴な子」ではなく「正直な子」と信じてくれた――「先生がいなく...

12208 view
2022/08/05
ASD息子は昆虫博士!昆虫飼育を通して学べた「友達」との関わり、大切な親子の時間のタイトル画像

ASD息子は昆虫博士!昆虫飼育を通して学べた「友達」との関わり、大切な親子の時間

8105 view
2022/08/02
発達障害息子と飛行機で帰省!止まらないおしゃべり、迷子の不安で母パニック。乗り切るため息子に与えたミッションとは…!?のタイトル画像

発達障害息子と飛行機で帰省!止まらないおしゃべり、迷子の不安で母パニック。乗り...

15779 view
2022/07/31
里帰り出産と自閉症長男の療育、どちらもあきらめない!県をまたいだ「途切れない」療育を実現させるポイントとは?のタイトル画像

里帰り出産と自閉症長男の療育、どちらもあきらめない!県をまたいだ「途切れない」...

6997 view
2022/07/25
小学校が合わなかった発達凸凹の息子たちがのびのび学ぶ!先生が違う?ICT化は?とある私立中高一貫校の実体験のタイトル画像

小学校が合わなかった発達凸凹の息子たちがのびのび学ぶ!先生が違う?ICT化は?...

16454 view
2022/07/19
2歳半で作業療法と言語療法開始!でも…「座れない」「指示を聞けない」トラブル多発の自閉症息子に必要だった療育の「土台」のタイトル画像

2歳半で作業療法と言語療法開始!でも…「座れない」「指示を聞けない」トラブル多...

15272 view
2022/07/19
 発達障害息子が進学先に選んだのは…専修学校!? 中3夏休みの体験授業は就職へのターニングポイントにのタイトル画像

発達障害息子が進学先に選んだのは…専修学校!?中3夏休みの体験授業は就職へのタ...

20001 view
2022/07/13
「診断名がつく」ことへの拒否感――2歳4ヶ月で園から発達の指摘をされた母が「病院」と「療育」に向き合う決意をした2つのことのタイトル画像

「診断名がつく」ことへの拒否感――2歳4ヶ月で園から発達の指摘をされた母が「病...

24014 view
2022/07/07
児童精神科の診察でも会話が成り立たず…コミュニケーションが苦手な4歳次男も発達障害?ーー友達0人からの療育のタイトル画像

児童精神科の診察でも会話が成り立たず…コミュニケーションが苦手な4歳次男も発達...

20381 view
2022/07/04