ログイン
会員登録
発達ナビTOP
>
井上 雅彦さんのページ
井上 雅彦さんのページ
ブロックする
閉じる
専門家
井上 雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 客員研究員
応用行動分析学をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のための様々なプログラムを開発している。
0
フォロー
215
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
投稿したコラム記事
【専門家にきく】学習障害(LD)の種類は?
18521
view
2018/11/21
【専門家にきく】発達障害にはどんな種類があるの?
15546
view
2018/11/07
【専門家にきく】自閉症スペクトラム障害(ASD)とは?
28341
view
2018/10/25
【専門家にきく】ADHD(注意欠如・多動性障害)の定義は?
19771
view
2018/10/19
【専門家にきく】学習障害(LD)の定義って?
17971
view
2018/09/28
【専門家にきく】発達障害の定義ってなに?
26204
view
2018/09/26
投稿したコラム記事をもっと見る
アクション履歴
井上 雅彦さん
がコラムを公開
3年以上前
違反報告
【専門家にきく】学習障害(LD)の種類は?
井上 雅彦さん
がコラムを公開
3年以上前
違反報告
【専門家にきく】発達障害にはどんな種類があるの?
井上 雅彦さん
がコラムを公開
3年以上前
違反報告
【専門家にきく】自閉症スペクトラム障害(ASD)とは?
井上 雅彦さん
がコラムを公開
3年以上前
違反報告
【専門家にきく】ADHD(注意欠如・多動性障害)の定義は?
井上 雅彦さん
がコラムを公開
4年弱前
違反報告
【専門家にきく】学習障害(LD)の定義って?
井上 雅彦さん
がコラムを公開
4年弱前
違反報告
【専門家にきく】発達障害の定義ってなに?
アクション履歴をもっと見る
監修したコラム記事
「診断名がつく」ことへの拒否感――2歳4ヶ月で園から発達の指摘をされた母が「病...
193
view
2022/07/07
児童精神科の診察でも会話が成り立たず…コミュニケーションが苦手な4歳次男も発達...
6918
view
2022/07/04
親なきあと、重度自閉症の兄のいま。5年ぶりの面会での老いた姿に感じた切なさ、で...
24052
view
2022/07/03
3歳児健診で「療育に通って」と言われてから9年。ASD息子の子育て、実は家庭内...
34514
view
2022/06/30
「死んでやる」どん底のADHD少年と家族を救った「魔法使い」とは――発達障害を...
4971
view
2022/06/28
「なんで話せないんだろう」「私ってダメだね」場面緘黙のある小2娘。友達と話せな...
4594
view
2022/06/24
監修したコラム記事をもっと見る
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
発達ナビTOP
>
井上 雅彦さんのページ