ログイン
会員登録
発達ナビTOP
井上 雅彦さんのページ
井上 雅彦さんのページ
ブロックする
閉じる
専門家
井上 雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。
0
フォロー
217
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
投稿したコラム記事
【専門家にきく】LD・SLD(限局性学習症)の種類は?
14958
view
2018/11/21
【専門家にきく】発達障害の定義は?
12902
view
2018/11/07
【専門家にきく】ASD(自閉スペクトラム症)とは?
24753
view
2018/10/25
【専門家にきく】ADHD(注意欠如多動症)の定義は?
16125
view
2018/10/19
【専門家にきく】LD・SLD(限局性学習症)の定義って?
15280
view
2018/09/28
【専門家にきく】発達障害の原因はなに?
23232
view
2018/09/26
投稿したコラム記事をもっと見る
アクション履歴
井上 雅彦さん
がコラムを公開
6年以上前
違反報告
【専門家にきく】LD・SLD(限局性学習症)の種類は?
井上 雅彦さん
がコラムを公開
6年以上前
違反報告
【専門家にきく】発達障害の定義は?
井上 雅彦さん
がコラムを公開
6年以上前
違反報告
【専門家にきく】ASD(自閉スペクトラム症)とは?
井上 雅彦さん
がコラムを公開
6年以上前
違反報告
【専門家にきく】ADHD(注意欠如多動症)の定義は?
井上 雅彦さん
がコラムを公開
6年以上前
違反報告
【専門家にきく】LD・SLD(限局性学習症)の定義って?
井上 雅彦さん
がコラムを公開
6年以上前
違反報告
【専門家にきく】発達障害の原因はなに?
アクション履歴をもっと見る
監修したコラム記事
乳幼児期の発達、約9割が「気になることがあった」と回答。リアルな声、外出や行事...
481
view
2025/02/22
学校からの持ち帰り忘れが多い!プリント、宿題、連絡帳も…ADHD特性に効果的な...
2630
view
2025/02/04
「先生と合わない」と判断する前に…効果的な支援に繋げるための伝え方【公認心理師...
1316
view
2025/01/20
発達障害と不登校に関連はある?アンケート結果や不登校からの進学先、保護者の支援...
2580
view
2025/01/19
週3ゲーセン通いの中学生息子、母の財布から消えたお金はまさか…!?わが家の苦渋...
11600
view
2025/01/11
発達障害グレーゾーンでも学校で合理的配慮を受けられる?学校での実例は?【公認心...
4417
view
2025/01/08
監修したコラム記事をもっと見る
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
発達ナビTOP
井上 雅彦さんのページ