井上 雅彦さんのページ

専門家 井上 雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。
ダイアリーをみる
監修したコラム記事
【2025年最新】児童発達支援・放課後等デイサービスの利用実態は?利用者の声、専門家QAも【発達ナビ大調査】のタイトル画像

【2025年最新】児童発達支援・放課後等デイサービスの利用実態は?利用者の声、...

5959 view
2025/07/20
娘の障害を6年生になっても受け入れない夫。中学受験の中、崩壊寸前の夫婦関係。そのとき妻は【マンガ発達障害の子どもと私たち/りん編5話】のタイトル画像

娘の障害を6年生になっても受け入れない夫。中学受験の中、崩壊寸前の夫婦関係。そ...

53800 view
2025/07/17
自閉症娘の中学受験で家庭内はギクシャク…「障害のレッテルを貼っているのは君」と夫から責められ【マンガ発達障害の子どもと私たち/りん編4話】のタイトル画像

自閉症娘の中学受験で家庭内はギクシャク…「障害のレッテルを貼っているのは君」と...

14753 view
2025/07/10
娘の障害を受容せず中学受験を提案!?夫の行動に驚くも娘は乗り気で…【マンガ発達障害の子どもと私たち/りん編3話】のタイトル画像

娘の障害を受容せず中学受験を提案!?夫の行動に驚くも娘は乗り気で…【マンガ発達...

16704 view
2025/07/03
就学を前に夫は「特別扱いは必要ない」と言い出して…。自閉症娘に必要な支援をめぐってすれ違う私たち【マンガ発達障害の子どもと私たち/りん編2話】のタイトル画像

就学を前に夫は「特別扱いは必要ない」と言い出して…。自閉症娘に必要な支援をめぐ...

28860 view
2025/06/26
療育って意味あるの?娘の障害を受容しない夫に、妻の孤独は深まって…【マンガ発達障害の子どもと私たち/りん編1話】のタイトル画像

療育って意味あるの?娘の障害を受容しない夫に、妻の孤独は深まって…【マンガ発達...

42933 view
2025/06/19
「自閉症で間違いない」はっきり言われてようやく自覚したわが子の障害。支援に感謝の日々【マンガ発達障害の子どもと私たち/アキラ編第4話】のタイトル画像

「自閉症で間違いない」はっきり言われてようやく自覚したわが子の障害。支援に感謝...

9499 view
2025/05/27
受給者証申請するも、複雑な支援の仕組み…私、療育のチャンスを逃しちゃった!?【マンガ発達障害の子どもと私たち/アキラ編3話】のタイトル画像

受給者証申請するも、複雑な支援の仕組み…私、療育のチャンスを逃しちゃった!?【...

10194 view
2025/05/21
勉強・学校生活・進路…思春期に悩む保護者へ!『発達障害&グレーゾーンの中高生の育て方』井上雅彦先生インタビューのタイトル画像

勉強・学校生活・進路…思春期に悩む保護者へ!『発達障害&グレーゾーンの中高生の...

4401 view
2025/05/20
特性のある子どもの進学先は?定期テスト、受験…実際どうだった?発達ナビの就学大調査【小学校高学年・中高生編】のタイトル画像

特性のある子どもの進学先は?定期テスト、受験…実際どうだった?発達ナビの就学大...

4921 view
2025/05/17
運動会の練習大嫌い!小学校ではさぼってばかりだった発達障害息子。中3では全く違う姿が!?のタイトル画像

運動会の練習大嫌い!小学校ではさぼってばかりだった発達障害息子。中3では全く違...

8447 view
2025/05/11
就学先、このままで大丈夫?転籍・転校の悩み、手続きの流れや専門家QA【発達ナビアンケート結果も】のタイトル画像

就学先、このままで大丈夫?転籍・転校の悩み、手続きの流れや専門家QA【発達ナビ...

1720 view
2025/05/06