井上 雅彦さんのページ

専門家 井上 雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。
ダイアリーをみる
監修したコラム記事
リレーの練習で「ふざけている」と誤解された発達障害年長息子。運動会辞退が頭をよぎったけれど…【読者体験談】のタイトル画像

リレーの練習で「ふざけている」と誤解された発達障害年長息子。運動会辞退が頭をよ...

6673 view
2025/10/23
前髪だけ完璧!?発達障害高校生息子の髪型が気になるけど…これも成長への大きな一歩?のタイトル画像

前髪だけ完璧!?発達障害高校生息子の髪型が気になるけど…これも成長への大きな一...

4222 view
2025/10/21
修学旅行を休むのはダメなこと?発達障害娘はクラスで孤立しパニックに…わが家の決断【読者体験談】のタイトル画像

修学旅行を休むのはダメなこと?発達障害娘はクラスで孤立しパニックに…わが家の決...

9934 view
2025/10/19
【専門家アドバイス】5歳自閉症娘の癇癪・奇声・エコラリア…公共の場での悩み、解決のヒントは?のタイトル画像

【専門家アドバイス】5歳自閉症娘の癇癪・奇声・エコラリア…公共の場での悩み、解...

8511 view
2025/09/09
【発達障害・思春期】こだわり、ゲーム依存、学校の提出物…「あるあるお悩み」を専門家と考える。気になるAI利用ものタイトル画像

【発達障害・思春期】こだわり、ゲーム依存、学校の提出物…「あるあるお悩み」を専...

15725 view
2025/08/28
【マンガ全話公開】「発達障害の子どもと私たち」りん編まとめ読み!気になる中学進学の後日談ものタイトル画像

【マンガ全話公開】「発達障害の子どもと私たち」りん編まとめ読み!気になる中学進...

19544 view
2025/08/21
【2025年最新】児童発達支援・放課後等デイサービスの利用実態は?利用者の声、専門家QAも【発達ナビ大調査】のタイトル画像

【2025年最新】児童発達支援・放課後等デイサービスの利用実態は?利用者の声、...

6543 view
2025/07/20
娘の障害を6年生になっても受け入れない夫。中学受験の中、崩壊寸前の夫婦関係。そのとき妻は【マンガ発達障害の子どもと私たち/りん編5話】のタイトル画像

娘の障害を6年生になっても受け入れない夫。中学受験の中、崩壊寸前の夫婦関係。そ...

57930 view
2025/07/17
自閉症娘の中学受験で家庭内はギクシャク…「障害のレッテルを貼っているのは君」と夫から責められ【マンガ発達障害の子どもと私たち/りん編4話】のタイトル画像

自閉症娘の中学受験で家庭内はギクシャク…「障害のレッテルを貼っているのは君」と...

18140 view
2025/07/10
娘の障害を受容せず中学受験を提案!?夫の行動に驚くも娘は乗り気で…【マンガ発達障害の子どもと私たち/りん編3話】のタイトル画像

娘の障害を受容せず中学受験を提案!?夫の行動に驚くも娘は乗り気で…【マンガ発達...

20037 view
2025/07/03
就学を前に夫は「特別扱いは必要ない」と言い出して…。自閉症娘に必要な支援をめぐってすれ違う私たち【マンガ発達障害の子どもと私たち/りん編2話】のタイトル画像

就学を前に夫は「特別扱いは必要ない」と言い出して…。自閉症娘に必要な支援をめぐ...

31820 view
2025/06/26
療育って意味あるの?娘の障害を受容しない夫に、妻の孤独は深まって…【マンガ発達障害の子どもと私たち/りん編1話】のタイトル画像

療育って意味あるの?娘の障害を受容しない夫に、妻の孤独は深まって…【マンガ発達...

47373 view
2025/06/19