井上 雅彦さんのページ

専門家 井上 雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。
ダイアリーをみる
監修したコラム記事
広汎性発達障害(PDD)とは?年齢別に症状の特徴を解説!【専門家監修】のタイトル画像

広汎性発達障害(PDD)とは?年齢別に症状の特徴を解説!【専門家監修】

2151858 view
2016/05/30
ペアレントトレーニング(ペアトレ)とは?種類や効果など/専門家監修 のタイトル画像

ペアレントトレーニング(ペアトレ)とは?種類や効果など/専門家監修

371178 view
2016/05/27
ギフテッドとは?医学的な診断はあるの? 【専門家監修】のタイトル画像

ギフテッドとは?医学的な診断はあるの?【専門家監修】

708774 view
2016/05/26
「年齢より3割幼いと思ってね」医師の言葉通り息子を見守るも…のタイトル画像

「年齢より3割幼いと思ってね」医師の言葉通り息子を見守るも…

146354 view
2016/05/17
ABA(応用行動分析)とは? 支援はどこで受けられる?家庭でもできる?わかりやすく解説【専門家監修】のタイトル画像

ABA(応用行動分析)とは?支援はどこで受けられる?家庭でもできる?わかりやす...

397914 view
2016/05/13
LD・SLD(限局性学習症)の原因は?遺伝する確率はあるの?【専門家監修】のタイトル画像

LD・SLD(限局性学習症)の原因は?遺伝する確率はあるの?【専門家監修】

52218 view
2016/01/18
LD・SLD(限局性学習症)の治療法は?【専門家監修】のタイトル画像

LD・SLD(限局性学習症)の治療法は?【専門家監修】

149995 view
2016/01/18
LD・SLD(限局性学習症)とは?診断や検査内容、他の発達障害との関係は?【専門家監修】のタイトル画像

LD・SLD(限局性学習症)とは?診断や検査内容、他の発達障害との関係は?【専...

434426 view
2016/01/18
LD・SLD(限局性学習症)は遺伝する確率があるの?きょうだい、親との関係は?【専門家監修】のタイトル画像

LD・SLD(限局性学習症)は遺伝する確率があるの?きょうだい、親との関係は?...

128008 view
2016/01/18
LD・SLD(限局性学習症)の子どもの接し方は?子育てにおける困難さと対処法まとめ【専門家監修】のタイトル画像

LD・SLD(限局性学習症)の子どもの接し方は?子育てにおける困難さと対処法ま...

82848 view
2016/01/18
アスペルガー症候群(ASD/自閉スペクトラム症)とは?特徴と相談先【専門家監修】のタイトル画像

アスペルガー症候群(ASD/自閉スペクトラム症)とは?特徴と相談先【専門家監修】

7281587 view
2016/01/18
アスペルガー症候群は遺伝する確率があるの?きょうだい、父親、母親との関係は?【専門家監修】のタイトル画像

アスペルガー症候群は遺伝する確率があるの?きょうだい、父親、母親との関係は?【...

319018 view
2016/01/18