
グレーゾーンの子をもつ3児のママです。発達障害の子供を理解出来ず日々、怒り泣かせてしまう..。苦しいです。
でも子供は、それ以上に苦しいのだと。色々と発達障害の事を理解したい、学んでいきたい。子供に幸せを感じて欲しい。
でも子供は、それ以上に苦しいのだと。色々と発達障害の事を理解したい、学んでいきたい。子供に幸せを感じて欲しい。
アクション履歴
約8年前
違反報告
グレーゾーンの子をもつ3児のママです。発達障害の子供を理解出来ず日々、怒り泣かせてしまう..。苦しいです。
でも子供は、それ以上に苦しいのだと。色々と発達障害の事を理解したい、学んでいきたい。子供に幸せを感じて欲しい。
でも子供は、それ以上に苦しいのだと。色々と発達障害の事を理解したい、学んでいきたい。子供に幸せを感じて欲しい。
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
したコラム
した質問


今、大学一年生で毎日大学には問題なく通えているのですが、睡眠
(6~7時間)を毎日取っていますが、最近常に眠い日があって困っています。何が原因なのか、分からないのと、対処法があるといいのですが、わかる方いたら教えてください。発達障害はASDの受動型です。
回答
ウチの子は、朝ぼーっとしてる時はミルク&砂糖入りのコーヒー(カフェオレっていうのかな)を飲んで、無理やり気合いを入れて登校してます。本人が...
