ピエロさんのページ

ピエロ
初めまして。
4歳の長男が自閉スペクトラムの診断を受けました。
育児は浮き沈みしながらも楽しんでいますが、入園した幼稚園が私のストレスになっています。
ダイアリーをみる
したコラム
発達障害の娘にひらがなの書き方を教えたい!我が家がまず始めたのは…のタイトル画像

発達障害の娘にひらがなの書き方を教えたい!我が家がまず始めたのは…

49039 view
2017/01/04
「自閉症の原因は?」10年前の現場で本当にあった、驚きの答えのタイトル画像

「自閉症の原因は?」10年前の現場で本当にあった、驚きの答え

63228 view
2016/12/23
「早くしなさい!」とはおさらば!子どもがつい行動しちゃう裏ワザのタイトル画像

「早くしなさい!」とはおさらば!子どもがつい行動しちゃう裏ワザ

23613 view
2016/12/20
ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの接し方は?子育ての困難と対処法まとめ【専門家監修】のタイトル画像

ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの接し方は?子育ての困難と対処法まと...

823568 view
2016/12/11
自閉症を描くオススメ映画11作品!心温まる邦画からハラハラドキドキの洋画までご紹介しますのタイトル画像

自閉症を描くオススメ映画11作品!心温まる邦画からハラハラドキドキの洋画までご...

168935 view
2016/12/02
発達障害の子どもが通常学級に進級する場合、先生やママ友に伝えておくべきことは?のタイトル画像

発達障害の子どもが通常学級に進級する場合、先生やママ友に伝えておくべきことは?

76326 view
2016/11/21
精神障害者保健福祉手帳とは?判定基準やメリット、申請方法まとめのタイトル画像

精神障害者保健福祉手帳とは?判定基準やメリット、申請方法まとめ

1367935 view
2016/11/20
発達障害のある子どもを「通常学級」に入れるときに気をつけたい3つのポイントのタイトル画像

発達障害のある子どもを「通常学級」に入れるときに気をつけたい3つのポイント

483971 view
2016/10/26
大人の正義感で不登校を「問題」にしちゃってません?発達障害の息子が語った、学校に行かない理由のタイトル画像

大人の正義感で不登校を「問題」にしちゃってません?発達障害の息子が語った、学校...

57910 view
2016/10/19
言語発達遅滞とは?言葉が出てこない原因など【専門家監修】のタイトル画像

言語発達遅滞とは?言葉が出てこない原因など【専門家監修】

1700134 view
2016/10/16
子どもがぐずぐずして行動してくれない…そんなときは「○○退治」!のタイトル画像

子どもがぐずぐずして行動してくれない…そんなときは「○○退治」!

16003 view
2016/10/11
子どもが言うことを聞かないのはなぜ?できる子に育つ、3つのコツのタイトル画像

子どもが言うことを聞かないのはなぜ?できる子に育つ、3つのコツ

51079 view
2016/09/26