ピエロさんのページ

ピエロ
初めまして。
4歳の長男が自閉スペクトラムの診断を受けました。
育児は浮き沈みしながらも楽しんでいますが、入園した幼稚園が私のストレスになっています。
ダイアリーをみる
アクション履歴
初めまして。
4歳の長男が自閉スペクトラムの診断を受けました。
育児は浮き沈みしながらも楽しんでいますが、入園した幼稚園が私のストレスになっています。
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
した質問
公文式の塾を検討しています

来月4歳になる、自閉症スペクトラム、知的ボーダーの娘がいます。公文式のドリル(めいろ、ちえ等の2~3歳代をやっています)を、家庭療育で取り入れて、毎日2ページずつやっています。しかし、私が教えると、甘えが出てしまい、自分のやりたいようにやろうとしたり、説明を拒否したり、素直に話を聞こうとする姿勢になりづらいです。公文のドリルも、やり方は、私が自作の動画を作り、娘に仲間分けや迷路の進め方を教えました。携帯の動画なら、やり方を素直に学べるようです。民間療育(幼児教室みたいなもの)で行う課題も、療育センターの心理の個別療育も、私が教えるより、素直に聞け、定着しやすいです。また保育園で箸の使い方を習っていますが、まだ箸だけで食べれませんが、使い方は理解しているようです。親より、他者からの方が、ダラッとせず、勉強の態勢に入りやすいので、どこかに通わせたいと思っています。公文式の塾では、どんなことを学んでらっしゃいますか。また娘の年齢4歳では、どんなことをやりますか。自閉症スペクトラム等の診断を伝えていらっしゃいますか。以前テレビで見た時は、学年ではなく、学習の到達度で個々にプリントをやる、という感じだったと記憶しています。こちらのサイトを利用されてる方やアドバイスされてる方も、公文式を利用されてる方がいらっしゃるようなので、どんな様子か教えて頂きたいです。年内で利用している民間療育が事業転換で支援停止するので、何か娘に良いものを探しています。近所に公文式の塾があるので、どうかなと思い、質問させて頂きました。追記療育センターも個別療育(月一)しか利用してなく、同じ自閉症スペクトラムの子がいるママさん達と繋がりがありません。また保健師、ソーシャルワーカーからは、そういった情報を尋ねても、斡旋になるとかで教えてもらえません。

回答
息子は5才から公文で国語を始めました。 息子のお友達がひらがなを書けるようになってきて、 うちもそろそろかな! と思い私が教えていたのです...
12
初めまして

小学2年生の息子の事で、ご助言いただきたいと思います。息子は現在、小学2年生でADHD混合型、ストラテラを服用しています。保育園、年長時に受けた田中ビネーの検査結果では、広汎性発達障害の疑いも医師の診断ではありました。小学1年生は通常級に在籍し、週1回の通級教室に通っていましたが、今年の春の進級にあたり、市の教育委員会の就学相談で、特別支援級が良いのではないかとの助言があり、通常級か、特別支援級かで悩みに悩みましたが、学習面(算数・国語)の理解が難しくなるのではないかと予測し、特別支援級を希望し、進級しました。特別支援級で少人数のため、学習面の遅れもなく、ストレスも少なく、学校生活を送れるのではないかと思っていたのですが、むしろ、悪化したのではないか?二次障害?と思うほど、新学期が始まり、3ヵ月に入っても、落ち着きがなくなり、悩んでいます。このような経験をされている保護者の方がいらっしゃいましたら、ご助言下さると嬉しいです。

回答
続きになります。 進級にあたっては、本人にもどちらがいいかは聞き、特別支援級がいいと話していたためと、1年生の間に3回ほど、お友だちにケ...
10