質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

公文式の塾を検討しています

2017/10/23 18:33
12
公文式の塾を検討しています。

来月4歳になる、自閉症スペクトラム、知的ボーダーの娘がいます。
公文式のドリル(めいろ、ちえ等の2~3歳代をやっています)を、家庭療育で取り入れて、毎日2ページずつやっています。

しかし、私が教えると、甘えが出てしまい、自分のやりたいようにやろうとしたり、説明を拒否したり、素直に話を聞こうとする姿勢になりづらいです。
公文のドリルも、やり方は、私が自作の動画を作り、娘に仲間分けや迷路の進め方を教えました。携帯の動画なら、やり方を素直に学べるようです。

民間療育(幼児教室みたいなもの)で行う課題も、療育センターの心理の個別療育も、私が教えるより、素直に聞け、定着しやすいです。また保育園で箸の使い方を習っていますが、まだ箸だけで食べれませんが、使い方は理解しているようです。
親より、他者からの方が、ダラッとせず、勉強の態勢に入りやすいので、どこかに通わせたいと思っています。

公文式の塾では、どんなことを学んでらっしゃいますか。
また娘の年齢4歳では、どんなことをやりますか。
自閉症スペクトラム等の診断を伝えていらっしゃいますか。

以前テレビで見た時は、学年ではなく、学習の到達度で個々にプリントをやる、という感じだったと記憶しています。

こちらのサイトを利用されてる方やアドバイスされてる方も、公文式を利用されてる方がいらっしゃるようなので、
どんな様子か教えて頂きたいです。

年内で利用している民間療育が事業転換で支援停止するので、何か娘に良いものを探しています。近所に公文式の塾があるので、どうかなと思い、質問させて頂きました。

追記
療育センターも個別療育(月一)しか利用してなく、同じ自閉症スペクトラムの子がいるママさん達と繋がりがありません。また保健師、ソーシャルワーカーからは、そういった情報を尋ねても、斡旋になるとかで教えてもらえません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぷにこさん
2017/10/25 13:13

ご回答くださいました皆様、ありがとうございました。
考えてみたら当たり前ですが、教室や先生によって、技量も受け入れてくれるかも違うのですよね。
その点に思い至らずでした。
体験学習などにも参加してみようと思います。
一括でのお礼のメッセージになってしまいますが、皆様ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/75132
公文式の中でも障害児に優しい場所、厳しい場所、二種類あるようです。私の家のそばにも一件ありますが、保健師さんは、そこは息子くんにはやめた方がよいと違う場所の公文式を勧めてきました。

保健師さんや先輩障害児ママなどに聞いてから、見学するのをおすすめします。
https://h-navi.jp/qa/questions/75132
退会済みさん
2017/10/23 19:35
無料体験ができたような気がします。夏休みだけなのかもしれませんけど…

小2グレーの息子は小1から公文始めたので4歳のお子さんが何をするのかはわかりませんが、最初の面談でテストをして、そのお子さんのレベルに合わせた教材から始めるようです。

とにかく同じような問題を何度もやります。そのレベルのプリントを何枚やったかでテストがあり次に進めると聞きました。
これが合うか合わないかによっては、お子さんにとってストレスになると思います。

宿題も基本的にあって、減らすこともできますが、先生はあまりいい顔されません。

息子はグレーゾーンですが、特性は伝えてあります。

少し前で言えばくり下がりの引き算で先生は斜線や数字の書き込みを許してくれず、長期間その単元から抜け出せず息子も自信喪失してやる気もなくしました。

先生に、特性をもう一度伝えて書き込みを許可してもらいましたが、そのときはもう書き込みはいけないことだと息子が思いこんでしまっていて頑なに拒否…ということがありました。
このときも、先生は渋々って感じでした…

もう少し遠くの公文の先生は斜線はオッケーで書き込みがダメって聞いたのでやはり先生によっても違うんだろうと思います。

あと通う時間帯によっては生徒が多く、先生に見てもらうまで順番待ちとか、人が多くて集中できないとかいうのもあります。


見学や体験すると断りにくくなってしまうかもしれませんが、体験してみるのが一番いいかと思います。 ...続きを読む
Error excepturi nostrum. Qui pariatur expedita. Qui perferendis sunt. Iusto dolorum officia. Odit et iure. Assumenda pariatur fuga. Accusamus fugit odit. Et quia quis. Dolore cupiditate est. Quibusdam et voluptatem. Nam eaque provident. Id architecto provident. Rem reiciendis quia. Est magnam quia. Hic quibusdam assumenda. Rerum quam eos. Dolorem et laboriosam. Perspiciatis deleniti libero. Aut nam quas. Natus libero porro. Harum unde consectetur. Laboriosam dolorum atque. Quaerat omnis ad. Vel quasi veniam. Maxime nihil nihil. Itaque quod architecto. Aut provident in. Recusandae veniam quis. Enim nemo quis. Nostrum fugit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/75132
退会済みさん
2017/10/23 21:41
こんばんは。
夜は寒いですね。


支援級兄弟、小4、小2、
男子です。

上のこが療育を終える時に
公文はどうかと
先生に教えて頂きました。

小2の弟は
年長から公文に行っています。
最初はずんずん(運筆)と
国語から入りました。
小1の秋から算数をプラス
しました。
今は国語と算数です。

他の方も仰ってますが、
先生によって、
特性があるこを受け入れる
教室とそうでない所が
あるそうです。
うちの公文の先生が教えて
くれました。

宿題は基本、10枚ですが、
子どもの様子によって
調節してくれます。
うちは5枚づつです。
裏表問題があります。

うちの地域は年に一度
特性をもった子の
座談会的な…
公文入ってると将来的に
いいぞみたいな話ですが…
先輩ママさんの話も
聞けるので参加しています。

上のこは、夏休みだけ
通っています。
小1は算数、2、3、4は
英語でした。
短期集中?タイプ
ということになってます。笑

最初に、
電話したときに、
特性(ASD)があって、
あまりしゃべれないが、
こちらの言ってる事はわかる
事、文字に強い事を
話して面談して、
保育園での様子や、ST
での様子を話しました。

通っていた保育園が
行事バンバン
ある園でしたので、
疲れやすい事も最初に
話して、最初はあまり
負荷をかけないようにだけ
気を付けました。

あと意外とチャリでの送迎が
大変だった💦ので
今は車で時々送迎
できるようになりました。

いつまで通えるか?
どこまでできるのか??
ですが、今のところ
行かないとかは言ってないです。

同じ問題の繰り返し
確かにそうですが、
ルーチンのある下のこには
あっているのかな?と。
上のこは一度やると
覚えてしまうので、
長くはできない様です。
やる課題も
選択させて頂いてます。
これやって、
ができない人なので。


電話して聞いてみては
どうでしょうか?
もし受け入れてなかったら
受け入れてくれる
教室を聞けたら聞いてみるとか? ...続きを読む
Quis quia ipsum. Saepe a magni. Eum culpa reprehenderit. Ut eveniet et. Ut in tenetur. Error praesentium doloremque. Itaque aliquid sint. Corrupti quaerat nihil. Ut est quasi. Excepturi nostrum dolorem. Esse in pariatur. Quia a corrupti. Est atque mollitia. Voluptas ipsam totam. Odit odio autem. Incidunt id omnis. Nesciunt magnam iure. Mollitia dolorem voluptate. Ut magni similique. Maiores corporis nam. Laudantium sequi repellendus. Quisquam molestiae eligendi. Aut aliquam optio. Fuga facere repellat. Quos non maxime. Est molestias voluptas. Ut voluptates et. Eos cumque sed. Sit expedita quis. Vitae totam qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/75132
退会済みさん
2017/10/23 21:50
下のこは
歌を歌ったり
声もでかい(しゃべれる
ようになってから)
プリントにお絵描き
しまくりますが、

先生は配慮して下さって、
歌は止めないで大丈夫と
ここまでお世話になっています。
止めて何か出る方を心配
して下さいます。

公文以外の相談にも
のってくださる優しい
先生です。

追記でした。 ...続きを読む
Sunt praesentium ut. Quia exercitationem corporis. Asperiores architecto maiores. Omnis sed aspernatur. Eos officiis necessitatibus. Quo esse et. Ut nisi nam. Consequatur fugit animi. Iste doloribus nihil. Sint sapiente occaecati. Sequi veniam voluptate. Enim officiis ipsum. Dolorem veniam assumenda. Voluptatum et voluptas. Eveniet repudiandae illum. Quo deserunt exercitationem. Quis dolores autem. Ad reprehenderit ut. Distinctio praesentium culpa. Assumenda laborum qui. Consectetur recusandae cumque. Voluptas nemo vero. Debitis sapiente aliquam. Quisquam illo perferendis. Aliquam similique commodi. Tenetur quam ut. Recusandae quae minus. Molestiae voluptatem iusto. Eius corrupti et. Sit ut est.
https://h-navi.jp/qa/questions/75132
さん
2017/10/23 22:05
息子は5才から公文で国語を始めました。
息子のお友達がひらがなを書けるようになってきて、
うちもそろそろかな!
と思い私が教えていたのですが全くダメで。
近所にお教室があったので体験してから入会しました。
最初はカードを使ってひらがなを覚える事から始まり同時進行で鉛筆で線をなぞる練習。
その後ひらがなを書く練習と進んでいきました。
息子は楽しく通えていました。
私が教えると甘えがでてしまうんですね。
わりと早く習得しました。
小4の時に自閉症スペクトラムの診断を受けたのでその時に公文の先生に伝えました。
小1からは国語と算数
小6からは英語と算数
現在中1 英語と数学
めんどくせぇーなぁー😤と言いながら通っています。
公文はお教室(先生)によって特徴が違います。
厳しく宿題をたくさん出す所もあります。
息子がお世話になっている所は先生が穏やかで宿題も無理なく出来る枚数しか出しません。
それでもやらないで行く息子💦←でも怒られません。こんな感じだから8年も続けられているのかな。
無料体験は行った方が良いと思いますよ😊

私は公文に行かせて良かったと思います。
でも、合う合わないがあるので無理しないで下さいね。







...続きを読む
Error excepturi nostrum. Qui pariatur expedita. Qui perferendis sunt. Iusto dolorum officia. Odit et iure. Assumenda pariatur fuga. Accusamus fugit odit. Et quia quis. Dolore cupiditate est. Quibusdam et voluptatem. Nam eaque provident. Id architecto provident. Rem reiciendis quia. Est magnam quia. Hic quibusdam assumenda. Rerum quam eos. Dolorem et laboriosam. Perspiciatis deleniti libero. Aut nam quas. Natus libero porro. Harum unde consectetur. Laboriosam dolorum atque. Quaerat omnis ad. Vel quasi veniam. Maxime nihil nihil. Itaque quod architecto. Aut provident in. Recusandae veniam quis. Enim nemo quis. Nostrum fugit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/75132
春なすさん
2017/10/23 22:18
もうすぐ就学と言う2月頃からくもんはじめました。
その子に合わせるので、はじめ簡単なテストをして、理解出来ているところから始めること、行ったらやることが決まっていてまちがいがあれば全部直して100点になったら帰れるので、分かりやすくて発達障害ある子にとってよいと思います。 そういう子に理解がある先生と通りいっぺんな先生とがいます。
はじめ、学校から近く一人で通える所に通いましたが、あまり配慮がなく事務的な先生だったので、ちょっと遠く送り迎えが必要なくもんに今も通っています。
ちょっと勉強が苦痛な時は先生が判断してくれたり、私から言って宿題の量を調節してくれます。 学年より先に進んでいる子も沢山いますが、逆にうちの子のようにゆっくりマイペースで進めるのがいいかなと思います。
学区外の知らない子ばかりの通うところなので、逆に、人の目を気にしなくてすむので気が楽です。 ...続きを読む
Molestiae consequatur porro. Sit dicta cupiditate. Magnam possimus excepturi. Non aut laboriosam. Libero minus voluptatum. Molestiae praesentium vero. Maxime laborum accusantium. Qui sunt nostrum. Commodi iure laboriosam. Quos nisi eos. Possimus expedita ea. Iure magni fugit. Nostrum voluptatem sunt. Sint laborum libero. Et earum officia. Et sed perferendis. Praesentium sequi voluptas. Libero molestiae laudantium. Ea quia soluta. Ad eos consequatur. Voluptatem omnis atque. Autem ut dolore. Saepe et enim. Doloribus nam ex. Modi dolor labore. Velit repellendus aut. Eos modi deserunt. Quam ut ut. Quis autem deserunt. Commodi aperiam doloremque.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。 薬の関係性は分かりません。 一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3

自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相

手にどう説明していますか?
回答
人によって違いますよね。 この人は理解しまい。という人には説明はしません。 なので義親には細かく教えてませんし、親しい身内や友人(ただし...
8

子供の凸凹…

療育に、通わせて、良かった。療育に、通わせなきゃ、良かった。等々、ありますか?
回答
次男は、2歳くらいから療育を始めました。行動療法中心でした。初めは、週一回高学年から週二回、現在は、個人は卒業してグループ療育に通っていま...
19