もうすぐ小学生になる息子ですが、知的な遅れはないのですが自閉
症スペクトラムではないかと思い(まだ受診が先で診断出てません)、感覚過敏やこだわり等ありつつも普通の幼稚園に通わせていたのですが、とにかくみんなと足並み揃いません。幼稚園で、工作するのも、体操も、歌を歌うのも、とにかくグズグズ嫌がって「できない」「やれない」ばかり。。。先生が一生懸命促してくれますが、とにかく頑としてやりません。みんながいなくなって1人になるとできるみたいです。どんな簡単なことでもみんなの前で発表することができず、お母さんの名前をどうしても言えなかったらしい・・・(もちろんわかっているんです)家でも、お風呂に入るとき体を自分で洗えない~などと言って、お母さんに見られてるのが恥ずかしい!と。じゃあ1人でやってみなさいと1人お風呂に残して、こっそりそ~~~っとのぞいてみると、本当にちゃんとやってました。「この状況だとこうしなきゃダメ」というプレッシャーに弱いようにも見えます。誰かが見ていたり、指示されるとどうしてもやりたくないというか。この前病院に行って、検査をするときに全く集中していられずグズグズして、「そんなんで小学校どうすんの?」と先生を怒らせてしまいました・・・。私から見ても不真面目というかふざけたような態度で、叱っても頑として協力せず検査結果が出ませんでした。未だに弱視と難聴の疑いがかかっていますが、遠くの文字も読んでるし会話も普通に成り立っています・・。いろんな場面で人を待たせたり、余計な手間をかけさせてしまったり、相手をイライラさせてしまったり、気が気ではなく私自身も本当にイライラしてしまいます。叱ってもどうしてもやらないのです。むしろ逆効果のようです。かといって、無視していてもやらないし、優しく促してもやりません。その「やれないスイッチ」発動の基準がイマイチわからず、簡単な靴を履くとかいうことも「はけない」と言い出すときもあれば、結構難易度高い(店員さんに何かを聞く、とか)こともやれたりして驚くこともあり、同じことでもやったりやれなかったり、もう振り回される毎日。1回「やれない」となると、もう何をどうしてもやらないのです・・。とにかく自信がないというか、完璧にやらなきゃという意識がやたら高いのも気になります。工作とかも「上手くやれないから」とか言ってますが、特別下手というわけではないと思ってます。運動は確かに苦手なので、体操がイヤだというのはまだわかりますが、得意な文字書いたり計算とかも、突然できないと言い、理由を聞くと「上手くできないかも」「失敗しそう」と・・・。大丈夫だよ、失敗したってやりなおせばいいんだよ、ママより上手だよ、上手にできてたじゃない、・・・・などなど色んな言葉で励ましてるつもりですが、失敗してるのでしょうか。出来たときは、本当にほめちぎっているのですが、その場では息子も喜びますが特に次への自信にはつながってるように見えず・・・そんな完璧主義ではない私からすると、「いーからやってみろー!やんないほうが恥ずかしいんだよ~!」という気持ちですが^^;;普段出来てることを頑として「やらない」となったとき、どんな声がけが良いのでしょうか。普段から自信がなさそうなのですが、どうやって自信を持たせてやればいいのでしょうか。病院等の公共の場で息子のメンタルが崩れてひどいことになったら、どう対応してやればいいのでしょうか。