こまめ3さんのページ

したコラム
小さなミスにもパニック!そんな息子を落ちつけた「失敗の受け入れ方」のタイトル画像

小さなミスにもパニック!そんな息子を落ちつけた「失敗の受け入れ方」

32791 view
2017/08/06
あるときはお兄ちゃん、あるときは赤ん坊?発達がゆっくりな息子カムと過ごして感じたことのタイトル画像

あるときはお兄ちゃん、あるときは赤ん坊?発達がゆっくりな息子カムと過ごして感じ...

40577 view
2017/07/03
いつも会話が一方通行になっていた娘。原因は私たち親の●●だった!のタイトル画像

いつも会話が一方通行になっていた娘。原因は私たち親の●●だった!

118310 view
2017/06/07
発達障害におけるグレーゾーンとは?特徴や注意すべきポイントなどを紹介します!【専門家監修】のタイトル画像

発達障害におけるグレーゾーンとは?特徴や注意すべきポイントなどを紹介します!【...

1041507 view
2017/03/26
独りで抱え込まず、共に歩む子育てをサポートします~NPO法人かたつむりのタイトル画像

独りで抱え込まず、共に歩む子育てをサポートします~NPO法人かたつむり

11972 view
2017/02/27
夜驚症・睡眠時驚愕症とは?特徴、原因、対応方法、治療法についてまとめました【医師監修】のタイトル画像

夜驚症・睡眠時驚愕症とは?特徴、原因、対応方法、治療法についてまとめました【医...

1673666 view
2017/02/16
モロー反射とは? モロー反射が見られる期間、疾患や発達障害との関連についてご紹介します!【小児科医監修】のタイトル画像

モロー反射とは?モロー反射が見られる期間、疾患や発達障害との関連についてご紹介...

1300445 view
2017/01/31
発達障害の息子にとって、「相手と目を合わせること」は決して当たり前ではなかったと知り…のタイトル画像

発達障害の息子にとって、「相手と目を合わせること」は決して当たり前ではなかった...

134522 view
2017/01/19
ママがお手本!言葉の成長を促す「オノマトペ」でお話し上手を目指そうのタイトル画像

ママがお手本!言葉の成長を促す「オノマトペ」でお話し上手を目指そう

42771 view
2017/01/14
  友達と遊ばない6歳の息子。その理由は大人の想像とは違って…のタイトル画像

友達と遊ばない6歳の息子。その理由は大人の想像とは違って…

124569 view
2017/01/05
感覚統合とは?発達障害との関連、感覚統合がうまくいかないとどうなる?【専門家監修】のタイトル画像

感覚統合とは?発達障害との関連、感覚統合がうまくいかないとどうなる?【専門家監...

803894 view
2016/12/15
子どもの成長が実感できず、子育てが辛いとき…ちょっと振り返ってみませんか?のタイトル画像

子どもの成長が実感できず、子育てが辛いとき…ちょっと振り返ってみませんか?

11727 view
2016/12/06