ゆうたさんのページ

ゆうた
はじめまして。
3人の子供の母で、ADHD(併発有り)当事者です。聴覚過敏あり。

末っ子の息子がグレーで中学3年生です。
小学校時にWISC-Ⅳ検査済み。
ダイアリーをみる
したコラム
ワガママと発達障害の境界線は…?「あさイチ」発達障害特集の問いと、視聴者の声、親の願いのタイトル画像

ワガママと発達障害の境界線は…?「あさイチ」発達障害特集の問いと、視聴者の声、...

237777 view
2017/08/07
大人の癇癪(かんしゃく)とは?感情のコントロールができない…発達障害との関連は?【専門家監修】のタイトル画像

大人の癇癪(かんしゃく)とは?感情のコントロールができない…発達障害との関連は...

3320225 view
2017/07/29
発達障害の息子を通して写る過去の自分。小学校に通うのは苦難の連続で…のタイトル画像

発達障害の息子を通して写る過去の自分。小学校に通うのは苦難の連続で…

29025 view
2017/06/01
大改造!学用品を工夫してカスタムすれば、うっかりさん・あわてんぼさんも大丈夫!のタイトル画像

大改造!学用品を工夫してカスタムすれば、うっかりさん・あわてんぼさんも大丈夫!

55428 view
2017/05/13
通級(通級指導教室)とは?対象や指導内容、通い方、ほかの特別支援教育との違いを紹介のタイトル画像

通級(通級指導教室)とは?対象や指導内容、通い方、ほかの特別支援教育との違いを...

620823 view
2017/04/29
「ちゃんとした発達障害の診断がほしい!」こだわる私に専門家が投げかけた言葉は…のタイトル画像

「ちゃんとした発達障害の診断がほしい!」こだわる私に専門家が投げかけた言葉は…

616233 view
2017/04/28
先生たちの善意の「配慮」が、発達障害の息子を苦しめていたと知ったときのタイトル画像

先生たちの善意の「配慮」が、発達障害の息子を苦しめていたと知ったとき

47812 view
2017/04/13
発達障害におけるグレーゾーンとは?特徴や注意すべきポイントなどを紹介します!【専門家監修】のタイトル画像

発達障害におけるグレーゾーンとは?特徴や注意すべきポイントなどを紹介します!【...

1041975 view
2017/03/26
発達障害の子どもが抱える「生きづらさ」って、結局何なんだろうのタイトル画像

発達障害の子どもが抱える「生きづらさ」って、結局何なんだろう

57485 view
2017/02/23
発達障害は遺伝するの?親子、きょうだいに発達障害がある場合【専門家監修】のタイトル画像

発達障害は遺伝するの?親子、きょうだいに発達障害がある場合【専門家監修】

1320813 view
2017/01/30
発達障害の原因は?ASD(自閉スペクトラム症)・ADHD(注意欠如多動症)・LD・SLD(限局性学習症)それぞれ原因に違いはあるの?【小児科医監修】のタイトル画像

発達障害の原因は?ASD(自閉スペクトラム症)・ADHD(注意欠如多動症)・L...

323839 view
2016/11/25
特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)とは?診断・支援方法は?【専門家監修】のタイトル画像

特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)とは?診断・支援方法は?【専門家監修】

142931 view
2016/11/21