モナカさんのページ

モナカ
こんにちは。兵庫県在住で、3歳の息子と7ヶ月の娘がいます。息子のこだわりの強さと、衝動性に振り回される毎日を送ってます。
ダイアリーをみる
したコラム
自閉症の長男が大好きだったひいおじいちゃんの葬儀。不安もあったけど一緒に出てよかったと思った訳のタイトル画像

自閉症の長男が大好きだったひいおじいちゃんの葬儀。不安もあったけど一緒に出てよ...

39880 view
2018/06/20
特別支援学級に通い始めた娘。両親の不安を「ここなら成長できる!」に変えた先生の対応とはのタイトル画像

特別支援学級に通い始めた娘。両親の不安を「ここなら成長できる!」に変えた先生の...

75392 view
2018/05/30
「苦手を克服」で心が壊れる前に…「不登校」を選択した息子と、二次障害を経験した私の決断とはのタイトル画像

「苦手を克服」で心が壊れる前に…「不登校」を選択した息子と、二次障害を経験した...

114426 view
2018/04/24
アドバイスと違う娘の進級先を報告。主治医の先生の思いがけない言葉に涙した話のタイトル画像

アドバイスと違う娘の進級先を報告。主治医の先生の思いがけない言葉に涙した話

122306 view
2018/04/18
キレやすいわが子に変化が!?アメリカ発の教育プログラム「セカンドステップ」を受けてみた…!のタイトル画像

キレやすいわが子に変化が!?アメリカ発の教育プログラム「セカンドステップ」を受...

70092 view
2018/04/16
子どもの進級、周りの意見で大混乱…。娘と私にとっての「最善の道」を決めた、ほんとの気持ちのタイトル画像

子どもの進級、周りの意見で大混乱…。娘と私にとっての「最善の道」を決めた、ほん...

107087 view
2018/04/04
精神科医の仕事は、心に寄り添うための橋渡し役。発達障害のある子の「育ち」のために-精神科医・田中康雄のタイトル画像

精神科医の仕事は、心に寄り添うための橋渡し役。発達障害のある子の「育ち」のため...

65541 view
2018/04/03
入園式で脱走した自閉症の長男に目の前は真っ暗。それでも変わった!療育で大切なこととはのタイトル画像

入園式で脱走した自閉症の長男に目の前は真っ暗。それでも変わった!療育で大切なこ...

69492 view
2018/03/28
娘、やっぱり通常学級が合わないかも?進学先に悩む中で気づけた、たった一つの大切なコトのタイトル画像

娘、やっぱり通常学級が合わないかも?進学先に悩む中で気づけた、たった一つの大切...

216192 view
2018/03/07
「授業で上の空…」を回避!?発達外来ドクターおすすめの予習勉強法のタイトル画像

「授業で上の空…」を回避!?発達外来ドクターおすすめの予習勉強法

149900 view
2018/01/24
期待と不安の授業参観!広汎性発達障害の娘、学校生活の実態やいかに!?のタイトル画像

期待と不安の授業参観!広汎性発達障害の娘、学校生活の実態やいかに!?

42647 view
2017/12/06
ADHD長男のマラソン大会!母の応援で息子のターボに火がついた!のタイトル画像

ADHD長男のマラソン大会!母の応援で息子のターボに火がついた!

24416 view
2017/12/05