
はじめまして。
小2双子の母です。
発達障害なのかとても微妙で、グレーゾーンなのではないかと思っているのですが、双子の姉がアスペルガー、妹がADHDとLDの傾向があるように思います。
最近、妹の方が不登校の兆候が出ており、発達支援室への相談を始めたところです。
また、私自身も発達障害なのではないかと思っています。
色々参考にさせていただきたくて、登録させていただきました。
よろしくお願いしますm(__)m
小2双子の母です。
発達障害なのかとても微妙で、グレーゾーンなのではないかと思っているのですが、双子の姉がアスペルガー、妹がADHDとLDの傾向があるように思います。
最近、妹の方が不登校の兆候が出ており、発達支援室への相談を始めたところです。
また、私自身も発達障害なのではないかと思っています。
色々参考にさせていただきたくて、登録させていただきました。
よろしくお願いしますm(__)m
投稿したQ&A

ゆんさん、ありがとうございます。
双子は、クラスは別れています。
妹の方は、2年生の終わり位から行き渋りが始まっていましたので、発達支...

1

再度、ありがとうございます!
白紙の真ん中を小窓のように切り取って…っての、ちょうど今、思いついて作ろうとし始めたところです!!
ただう...

1

雪だるまさん、ありがとうございます。
姉も妹も、自分で認識できている気持ちは、話してくれていると思います。
学校がうるさくて嫌だとか、机...

2

フランシスさん、ありがとうございます。
わかりにくくて申し訳ありません。
おっしゃる通り、2人とも普通級在籍です。
質問は、
1.荒...

1

ゆきだるまさん
恐縮です~(^^;
落ち着いている時に視点を変える声かけ、ですね。
ありがとうございます!
この方法も、取り入れていき...


雪だるまさん
はじめまして。
同じような境遇の方にアドバイスいただけて、嬉しいです!
うちは、学力の高い姉の方が癇癪を起こすのです。
...

1

あくびさんの息子さん、とても正義感が強いのですね!
私も子供に助けてもらうということを最近やり始めたばかりです。
でも、まだまだやり方が...

1

あくびさん
前回の質問にも回答いただいてましたよね。
ありがとうございます。
今だけのことなら、対応の仕方がわかればいいかなと思います...

1

おらい佐藤さん
ありがとうございます。
専門家の方のアドレス、心強いです。
アドバイスいただいたこと、実践していこうと思います。
特...

1

いちぼんさん
ありがとうございます。
毎日、昼休みがなくならないか、不安を抱えているようです。
そうですね、一応一通りは気持ちの代弁...
