した質問

我が子の障害を知らないママ友からいくつか言われた事が、子供の
障害を疑ってわざと子供の特徴を言ってきたように感じてとても嫌な気持ちになりました。それを主人に話したところ『考えすぎだよ~』と鼻で笑って流されました。主人は私が子供を発達障害なのではないかと疑っていた時も『気にし過ぎー!』と言ってたり何か相談した時や感じた事などを話しても鼻でバカにしたような感じで突っぱねられたりしてきました。今までの事も踏まえて私が毎回主人の態度にとても嫌な気持ちになってた事を伝えると「周りを気にし過ぎだし子供を守るのは俺たちしかいないだろ」と…。子を守るのは自分達しかいない・・・その事は充分分かってます。そういうことじゃないのに。周りから好奇な目で見られたり嫌な扱いをされたりと嫌な思いをしたくないのが本心なんです。堂々としたいけど出来ないし周りにとても気を使ってしまってます。主人はそれがおかしいと…。毎日子供と関わってるのは私です。主人に私の気持ちを分かって欲しいとは思いませんがただ「そんな事があったんだね」「ひどいよね」と言ってほしいだけなんですよね。。明日出かけるのに主人と喧嘩みたいになってしまってどうしたらいいのやら…。まとまりの無い文ですみません。皆さんはどうですか?あまり周りは気になりませんか?もうこういう気持ちは主人に吐かない方がいいんでしょうけど・・・今孤独感いっぱいで苦しいです。
回答
私も夫に相談すると、ただ面倒くさいのか、反応もおざなりだし、挙げ句の果てには「お前がそう言うから変な子になるんだろう」とか、「全て受け止め...


はじめまして
広汎性発達障害、小学1年生の男の子がいます。爪噛みや逆剝けいじりで悩んでいます。小さい頃から自分の気持ちがコントロール出来ず、嬉しくても悲しくても怒って暴れることがあり、怒りは全て母親の私に来ていました。噛みつかれたり、引っ掻かれたり……犬でも飼ってるんじゃないかと、傷だらけの毎日でした(笑)1年生になる前から、礼儀が出来る子になってほしい!と剣道を始めました。始めてからもしばらく色々と大変でしたが、暴れる事がほとんどなくなりました!ですが、今度は爪噛みがひどくなり、常に爪がない状態です。本人いわく暇になると噛みたくなるらしいですが……。頻繁に指をクチにいれているせいか、よく風邪を引きます。衛星的によくないと思い、爪に塗る苦い味?のものをネットで見つけ、2、3日効果があって卒業できるかも?!と期待していたら……今度は逆剝け?皮膚をめくる行為に移行してしまいました……爪噛みもダブルなので、指がボロボロです。。注意あまりしないほうがいいと分かっているのですが……イライラして怒ってしまいます。。何か良い対策はないでしょうか……見ていて本当に辛いです。
回答
かれこれ1年くらい逆剥け、爪噛み、爪はぎしてます
暇になるとやってますよね〜(笑)
私はゆるーく考えてます。
私自身指しゃぶりを小6ま...



2月に療育センターで自閉症スペクトラムの診断を受けた3年生男
児の母です。最近ではめっきり学校に行けなくなり、支援学校に一度体験で行かせましたが、そこも行きたくないと言ってます。療育センター、学校とも相談して新学期の環境の変化で行ける様になるのを期待して待ちましょう…って。この1カ月が勿体無い気がして、何か出来る療育はないものかと考えます。同居に13年耐えて来ましたが、育児の悩みと同居ストレスで体調を壊しています。市の相談室やカウンセリングで同居解消を勧められ少しずつ動き始めてます。ご近所トラブルの頻発する義母、孫(私の息子)にお菓子、炭酸、お金、おもちゃ、ゲーム、漫画を買い与え続け息子は身体を壊して不登校。このままでは息子の人生ダメにさせられます。同居メリットなしで、義母の症状を相談すると義母も自閉症の可能性有りと。耐え続けた13年は立派だけど、このまま耐え続けた先に明るい子供の笑顔は見れないと相談室で言われ、確信しました。家を出るのは逃げではない。家族を守るためと思って動き始めました。私、間違ってないですよね。
回答
はじめまして。Kumaさん。
私は自分自身のために家を出て行きました。
結果は…というと大正解!と評価しています。というか、大満足です。...
