じゃむさんのページ

じゃむ
二歳の男の子の母です。
ダイアリーをみる
した質問
自閉症ADHD3才5ヶ月の睡眠障害もちの息子

昨晩は怒涛の夜中一時起き。血を吐きそうな思いでした一時から二時半の背中トントン。二時半で手がしびれてトイレに行ったら、それまで寝ぼけて歩き回る程度だった息子が覚醒。『わたしかまめしどんよ!ハンバーガーキッド探して!アカチャンマーン!俺様素敵なばいきんまん!俺様素敵なメロンパンナちゃん!』、、、三時間ぐらいアンパンマンのキャラの自己紹介を聞かされて私の布団を踏まれる度、私は本気で息子のすねを下から蹴っ飛ばしてました。その度、痛かったのか悲しい声で『ホラーマン助けて、、』と小さく呟く息子。でも息子の自己紹介はまだまだ大音量で続く。私の枕元にひもがなくてよかった!息子を絞め殺さずに朝を迎えることが出来たから。私の枕元に包丁がなくてよかった!いつでも刺し殺せるほど、息子が憎かったから。朝が来てよかった!本当によかった!ヘリコプターで我が家がニュースで空撮されることがなくてよかった!バンザイ私!私は生きてるんだ!息子に勝った!私は六時間の戦いに勝った!今の気持ち、誰かに聞いてほしくて書き込み。

回答
rintaさんありがとう! 六時間の戦い、労ってくれてありがとうございます(^_^)ノ労ってもらうとちょっと救われますね(笑)rintaさ...
24
3歳になったばっかりの息子がいます

1歳から歩きひたすら興味の引くところに振り向かず走ったり1歳から癇癪も酷くなり今に至ります。2歳になって話すようになり今ではずっと1人でしゃべってます。話すのはいいのですが、ひたすらです。黙ってる時があまりないです。それに睡眠時間も短く現在は8時半近くに寝かしつけして寝落ちるのが9時半頃でひどい時は10時をまわります。夜中も時々叫び泣きます。長いと1時間以上です。朝も6時前には必ず起きます。大体5時半で昼寝はしなかったり、しても1時間〜2時間程です。3歳近くになり拘りや記憶力の良さや動きが凄いので保健師に相談し保健師さんが自宅に来て様子を見てもらったところろ、療育センターの相談室に行ってくれと言われ行ったら療育センターの方がグループに毎週通うことを勧められました。ただはっきりとしたことも分からず病院に行くことにしたのですがまだ行ける日まで日にちがかなりかかります。正直なところ、1歳頃から息子がすごく私の精神的におかしくなり主人も仕事が多く家を空けます。下の子も産まれて更に疲れます。愛情をどんどん感じれなくなりここ最近は見てるだけで腹が立ちきついことを言ってしまいます。悪循環ですよね。最悪旦那と別れ下の子だけ引き取るか施設に入れようか。できれば4人で暮らしたかったです。息子のことで旦那ともぶつかりお互い愛想つかしている状態です。発達障害グレーの子をお持ちや発達障害と診断された方、どうやって子供と向き合っていますか?

回答
まず、カナさんがカウンセリングを受けた方が良い感じがします。 いっぱいいっぱいになっていると悪い方に考えがちです。 うちの子も寝ない子でし...
10