
不登校のADD.ASDの息子がいます。
小さい頃からだらしなさや行動、時間の切り替えが出来ないことなどから我が子がADHDではないかと疑ってはいました。担任教師が変わるたびにADHDを疑っている旨相談しても「違いますよ」と言われなんとなく安心していました。小学校5年から目に見えて集中力がなくなり暴れ方が普通でなくなってきたのでやっと専門医を訪れました。現在は引きこもりですがゲームをしたりPCやったり過ごしています。
小さい頃からだらしなさや行動、時間の切り替えが出来ないことなどから我が子がADHDではないかと疑ってはいました。担任教師が変わるたびにADHDを疑っている旨相談しても「違いますよ」と言われなんとなく安心していました。小学校5年から目に見えて集中力がなくなり暴れ方が普通でなくなってきたのでやっと専門医を訪れました。現在は引きこもりですがゲームをしたりPCやったり過ごしています。
投稿したQ&A

SST(ソーシャルスキルトレーニング)について質問です
ADD/ASDの小学6年の息子がいます。ストラテラ、エビリファイ服用しています。薬のおかげか集中力は多少UP、癇癪はかなり改善されています。現在の困り事は片付けが出来ない、忘れ物が多いお風呂に毎日入れない(週3回程度)歯磨きが出来ない時間を守れない(ゲーム)行動の切り替えが難しいなどのことです。諸先輩方の書き込みを拝見してるとSSTを受けてるかたが多いのですが皆さんどういったところで受けているのでしょうか。(東京都在住です)やはり受けるべきなのか?主治医からSSTを受けなさいと言われていないので・・・次回の受診の時に相談しようかと思いますがまだ,日にちがあるのでアドバイスいただけるとありがたいです。
回答
こんにちは。低学年addの子どもがいます。
SSTならお住いの近くの放課後デイで力を入れている所をネットで探してみるという手があります。...



ADD/ASDの小6の息子、普段は宿題なんかやらないのに、時
々やる気スイッチが入ってやり始めます。スイッチが入るのは朝8時15分頃。今出かけないと、遅刻だよ~~と言っても黙々とやってます。結局遅刻するのですが、こういうときは黙って見守るべきでしょうか。
回答
『宿題やってとてもえらいね!今回は朝にやって少しだけ惜しかった!次はぜひ夜にやろうね☆夜にやったらママが満点あげるよ!』
なんて声かける...


物を投げる壊すの息子のためにパンチバッグを買いました。なんとなくいいみたいです。

2

息子はADD・ASDなので参考になるかどうかわかりませんが、
①息子への問診(内容は不明)
②問診妊娠中から生まれてから首すわりの時期や...


kaoruさんありがとうございます。
息子は学校ではお友達とのトラブルはほとんどなく授業中の集中力と忘れ物が問題でだそうです。
外面が良...

2

小学6年の息子(ADD,ASD)が最近暴力を振るうようになり
ました。気に入らないことがあったりすると以前は物を投げたり破壊するだけだったのですが最近は私の体をぶったり、蹴ったりするようになりました。怒りマックスになる時だけなので頻度が高いわけではありませんが昨日はとうとう私以外を蹴ってしまいました(>_<)(祖母(私の母))そういう時はやめてと言って違う部屋に避難して落ち着くのを待っているだけです。どのように対応すればいいか注意するタイミング、言葉のかけ方何かするべき事などアドバイスがあれば教えてください。本来は担当医師に質問すべきこととは思いますが診察まで日にちがあいているので、諸先輩方の知識や・知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。
回答
kaoruさんありがとうございます。
息子は学校ではお友達とのトラブルはほとんどなく授業中の集中力と忘れ物が問題でだそうです。
外面が良...


気にしたことなかったですが、我が子は6年ですがゴムのズボンしか履きません。なのでおしり丸出しおしっこです。
うちも早めに卒業させなきゃと思...

1

>izuママさん
ありがとうございます。厳しすぎるのもだめですね。
子どもと約束して頑張ってみます。
>ルフィ大好きさん
皆さんも通る道...

1

花子2さん、もちっ子さん、コメントありがとうございました。
好きなゲームはマインクラフトで短時間でやめられるバージョンと長時間バージョン...

3

ごっ!さん、ぽにたんさん、カピバラさん
さっそくの書き込みありがとうございます。
6年生男子ADHDです。
①最初にゲームの時間を決め...

1


ゲーム.テレビの時間を守りません
30分の約束が1時間、やめろと言ってもやめません黙っていると何時間でもやります。言葉で言ってもわかってくれません。取り上げると暴れて物を投げたり壊したり。いったいどうしたらいいのか途方に暮れています。補足6年生男子ADHD
回答
hitomiさん、はじめまして。
私の息子は小4のADHDです。ゲームも大好きですが、基本的に自宅では30分、友達と遊ぶ時には制限時間を...
