質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小学6年の息子(ADD,ASD)が最近暴力を...

2017/05/19 13:31
2
小学6年の息子(ADD,ASD)が最近暴力を振るうようになりました。

気に入らないことがあったりすると以前は物を投げたり破壊するだけだったのですが
最近は私の体をぶったり、蹴ったりするようになりました。
怒りマックスになる時だけなので頻度が高いわけではありませんが
昨日はとうとう私以外を蹴ってしまいました(>_<) (祖母(私の母))

そういう時はやめてと言って違う部屋に避難して落ち着くのを待っているだけです。
どのように対応すればいいか
注意するタイミング、言葉のかけ方何かするべき事などアドバイスがあれば教えてください。
本来は担当医師に質問すべきこととは思いますが
診察まで日にちがあいているので、諸先輩方の知識や・知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/56516
kaoruさん
2017/05/19 15:50
パニックや暴言、暴力など、気持ちの不安定さからくるトラブルは、言葉によるケアが効かないですよね。
特にやめさせようと言い聞かせるような言葉は拒絶されてしまいますし、最悪、悪化していきます。

言葉で子供をケアが出来ないときは、体をケアしてあげると良いと教わりました。
お勧めなのがマッサージです。
落ち着いてきたな~と思ったら、「疲れているんじゃないの?お母さんマッサージ教わったからやってみない?」などと誘ってマッサージします。
息子のお気に入りは、うつぶせになって足裏、ふくらはぎ、太もも、おしりなどを強めに揉んだり押したりする足のマッサージです。嗅覚過敏でなければ鎮静効果があるアロマオイルなどを使っても良いみたいです。
もちろん、我流で大丈夫!
マッサージは言葉がなくてもスキンシップが取れるし、うつ伏せで顔が見えないので子供がポロリと本音を言ってくれたりもします。

息子も手が出たり、暴言やパニックを起こしてしまう子でした。
普段は穏やかでやさしいのに、カッとなると手が出てしまう。
手が出てしまうくらい、辛いことや嫌な事があったんだとまずは受け止めてあげてください。
アレルギーと同じで(我慢の容量)を超えてしまうと爆発してしまうんだと思います。
私も大変だったときに、マッサージでのスキンシップを教わりました。
効果てきめんだったわけではありませんが、マッサージは喜んでくれましたし、中1を最後に学校での他害(手をだしちゃった)連絡は来ていません。もちろん自宅でも。
最近は嫌な事があると、私に愚痴を言って発散できるようになっています。
なるべく気が済むまで聞いてあげています。

少し時間はかかりますが、丁寧な関わりで改善していくと思いますよ。
私は手を出したことをとがめません。本人だっていけないって分かっています。
大人の気持ちを分かってもらうのではなく、子供の気持ちを分かってあげるのがコツでしたよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/56516
向日葵さん
2017/05/20 09:51
kaoruさん ありがとうございます。

息子は学校ではお友達とのトラブルはほとんどなく授業中の集中力と忘れ物が問題でだそうです。
外面が良い分家で爆発するのでしょうね。
マッサージいいですね!毎日一緒に寝ていた時はよくやっていました。

>私は手を出したことをとがめません。本人だっていけないって分かっています。
大人の気持ちを分かってもらうのではなく、子供の気持ちを分かってあげるのがコツでしたよ。

これは目から鱗です。手を上げることが悪いことだと教えてやめてもらおうと考えていましたが
むしろそれは逆なんですね。

子供の気持ちをくんで過ごすのが大事なんですね。アドバイスありがとうございました。


...続きを読む
Quos laborum cupiditate. Molestiae delectus blanditiis. Dolorum eum explicabo. Et enim sed. Eveniet qui ratione. Doloremque aut fugiat. Voluptas perferendis voluptatem. Hic voluptas distinctio. Nam tenetur voluptatem. Quis aut est. Repellat ipsa vel. Accusamus praesentium vel. Doloremque cupiditate voluptates. Esse consequatur voluptas. Error voluptates et. Perspiciatis velit tempora. Neque quia minus. Voluptatem voluptate et. Blanditiis architecto consequatur. Quia qui molestias. Illum deserunt qui. Repellat provident quidem. Velit nesciunt dolor. Aut aut consequatur. Non eaque dolorem. Molestiae ullam dolor. Blanditiis voluptatem culpa. Velit tempora quos. Cupiditate facere quidem. Harum ducimus hic.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

最近親友にASDの診断を受けたことを伝えました

すると、親友は驚いたような感じでした。私みたいな人は他にもいるしみんな違ってみんないいだから、ちょっと変わってる普通の人だろうと思ってた。...
回答
まず、親友だろうが、はじめましての人だろうが、やたらめったら積極的にカミングアウトするのは…私はあまりお勧めしません。。。(同じような仲間...
3

受験に失敗した発達障害児について

久しぶりにリタリコに来ました。よろしくお願いします!小6、ASDが強め、ADHDの息子が、受験に失敗し、かなり落ち込んでいます。パソコンが...
回答
同い年で受験を経験してないのですが、パソコン依存にならないよう時間をコントロールしてあげるだけで良いんじゃないでしょうか。 うちの子が落...
8

小5の男の子です

現在不登校で学校に行っていません。アスペルガー症候群で最近学校に行ってない不安からか二次障害の強迫性障害で潔癖症がひどくなり手を何度も洗い...
回答
主治医に相談していますか? 声かけで改善する事は難しい状態だと思います。 服薬が必要と判断されるかもしれません。 お子さんは強迫性障害の行...
4

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
>春なす様 ご回答ありがとうございます。 やはり言っても聞かないもんなんですね… どちらかと言えば「わかっているけどめんどくさいからや...
33

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
こんばんは。 親として、自閉症の傾向があることを知的な遅れのあるお子さんに説明するのが難しいと感じていたのではありませんか? さらに、説...
9

発達障害(グレーゾーン?)の小6の息子が通常の学級で生活して

ます。内服は一通り試して最初に服用を開始したコンサータを2錠服用したら劇的に生活全般は改善し支障はないのですが、恐らくLD(受診は嫁が連れ...
回答
ご指摘合ったように表現の難しさ、主観、その方の背景等に沿ったご意見難しいのは自分の特性ゆえ自分の落ち度かもしれません、難しいですね。 ま...
17

4年の息子が自分の特性について興味を持ち始めました

子供にわかりやすく読みやすい本がありましたらおススメ教えて下さい。よろしくお願いします。
回答
本よりも、今の、あなたで、いいと、 伝えてあげて、下さいね。 本では、誤解や、受け止め方によって、 理解しにくいかもしれません。
3

学習障害があります

現在大学生でレポートを書くにあたり誤字脱字が多くあります。また誤字脱字に自分でも自覚がなく、見直しても気づいてないことがあります。パソコン...
回答
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが 誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。 他...
4