締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
癇癪について質問させてください‼︎息子は大切...
癇癪について質問させてください‼︎
息子は大切な物が無くなった時や自分の思い通りにならなかった時などに癇癪を起こします。
家庭では癇癪を防ぐ為、できる範囲では親が配慮し癇癪自体少なくなってきたように思います。
(でも失敗を防いでいるだけで、失敗を乗り越える機会を妨げているのではないかとも考えてしまいます)
たまに起こす癇癪は基本的に泣いて騒ぐ。最近は物にも当たります。
そして私のところに寄ってきて騒ぐ、抱っこを要求する。
癇癪をおさめる一番早い方法は同調や物であれば見つけてあげたり、変わる物を与えたりなだめたりする事です。
叱る事はしないようにしてますが、別部屋に一人にして治るまで待とうとすると『ママごめんなさい』『開けて〜〜』と何度も叫び余計ヒートアップする。
側から見たら虐待のようです、、
癇癪の対処法が私がやっている事ではたして良いのか最近分からなくなってきました。
良い方法ありましたら教えてください(_ _).
息子は大切な物が無くなった時や自分の思い通りにならなかった時などに癇癪を起こします。
家庭では癇癪を防ぐ為、できる範囲では親が配慮し癇癪自体少なくなってきたように思います。
(でも失敗を防いでいるだけで、失敗を乗り越える機会を妨げているのではないかとも考えてしまいます)
たまに起こす癇癪は基本的に泣いて騒ぐ。最近は物にも当たります。
そして私のところに寄ってきて騒ぐ、抱っこを要求する。
癇癪をおさめる一番早い方法は同調や物であれば見つけてあげたり、変わる物を与えたりなだめたりする事です。
叱る事はしないようにしてますが、別部屋に一人にして治るまで待とうとすると『ママごめんなさい』『開けて〜〜』と何度も叫び余計ヒートアップする。
側から見たら虐待のようです、、
癇癪の対処法が私がやっている事ではたして良いのか最近分からなくなってきました。
良い方法ありましたら教えてください(_ _).
この質問への回答
成長と共に段々と少なくなって行くのですが、
来週5才になる息子ですが、
癇癪をおこして、一人でパニクるなら、基本的に無視。
中途半端に怒ったら、
ママの事好きだからーって…逆に面倒くさいといのもありますが、
うちは、机やらなんやら、とにかく投げる!
3 ~4才までは噛む…
そうなったら、むっちゃめっちゃ叱ります!
もう、ドン引きするくらい…私 恐ろしい様です。
同じ様に物を投げつけてやります!
これを止めさせないと。本当に危ない!
そして、落ち着いたら、何度も何度も事あるごとに、言って反省していただきます(笑)
それでも、今でも、やりますよ!
しかし、投げる前私を見てヤバイって顔して投げるんです!
成長かなって。でも 病院の先生からなめられたらいけません!って言われてるので、…
回りに被害が行く事に関しては、すごく私も鬼のような指導をします。
その子にもよりますが…
騒いでも虐待ではありません❗
手探りで子育てしてるんです
うちも近所から言われますが、カミングアウトしていますので、すごく楽です!
来週5才になる息子ですが、
癇癪をおこして、一人でパニクるなら、基本的に無視。
中途半端に怒ったら、
ママの事好きだからーって…逆に面倒くさいといのもありますが、
うちは、机やらなんやら、とにかく投げる!
3 ~4才までは噛む…
そうなったら、むっちゃめっちゃ叱ります!
もう、ドン引きするくらい…私 恐ろしい様です。
同じ様に物を投げつけてやります!
これを止めさせないと。本当に危ない!
そして、落ち着いたら、何度も何度も事あるごとに、言って反省していただきます(笑)
それでも、今でも、やりますよ!
しかし、投げる前私を見てヤバイって顔して投げるんです!
成長かなって。でも 病院の先生からなめられたらいけません!って言われてるので、…
回りに被害が行く事に関しては、すごく私も鬼のような指導をします。
その子にもよりますが…
騒いでも虐待ではありません❗
手探りで子育てしてるんです
うちも近所から言われますが、カミングアウトしていますので、すごく楽です!
私は、してはいけない行動には無視をする、を貫きました。
そうしないと、正しい行動との差がつかなくなるんです;;
「正しい行動をするまで、ままはお話しません。考えて下さい」
と、淡々と話して突き放します。
泣いても、
「ままは泣くだけじゃお話聞きません。もう一度考えてきて下さい」
謝るだけでも、
「ままは謝るだけではお話聞きません。どうすれば正しいかわかるかな?」
まで追求します(現在ここまでの状態です)
ただ、謝ってきたら何がダメだったかを話し合うことを落ち着きながらできるなら〇としました。
泣くのはずるい。ままも泣けば息子は許してくれるの?とも。
意地悪に返しますか、私だって人なんだよー!辛い時あります><。
息子の癇癪ぶりを、身振り手振りまねして、息子があっけらかんとしたところに、
「ままどう?これって正しいかな?まま、正しいことしてた?」
と聞くことも。自ら正しくない、バツ!って理解しないと進めませんでした。
そんなこんなで現在、ひどい癇癪はおさまり、説明して理解する場面が増えました。
が・・波がありそうで怖いです;;
お互い頑張りましょう♪
(ごめんなさい><途中、操作ミスなどにより、間違って違う投稿先の方の文章を張り付けていたようです;;お詫びと編集カットしておきます><。) ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
そうしないと、正しい行動との差がつかなくなるんです;;
「正しい行動をするまで、ままはお話しません。考えて下さい」
と、淡々と話して突き放します。
泣いても、
「ままは泣くだけじゃお話聞きません。もう一度考えてきて下さい」
謝るだけでも、
「ままは謝るだけではお話聞きません。どうすれば正しいかわかるかな?」
まで追求します(現在ここまでの状態です)
ただ、謝ってきたら何がダメだったかを話し合うことを落ち着きながらできるなら〇としました。
泣くのはずるい。ままも泣けば息子は許してくれるの?とも。
意地悪に返しますか、私だって人なんだよー!辛い時あります><。
息子の癇癪ぶりを、身振り手振りまねして、息子があっけらかんとしたところに、
「ままどう?これって正しいかな?まま、正しいことしてた?」
と聞くことも。自ら正しくない、バツ!って理解しないと進めませんでした。
そんなこんなで現在、ひどい癇癪はおさまり、説明して理解する場面が増えました。
が・・波がありそうで怖いです;;
お互い頑張りましょう♪
(ごめんなさい><途中、操作ミスなどにより、間違って違う投稿先の方の文章を張り付けていたようです;;お詫びと編集カットしておきます><。) ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
癇癪のことでなくて申し訳ないですが、別部屋等に行くことに関して気になったので書かせてください。
自ら気持ちを落ち着ける方法を身に着ける「カームダウン」は別部屋等(カームダウンエリア)に大人が手を引いて癇癪を起こした状態の子供を入れるのではなく、癇癪が起きそう・人に当たりそう・物を投げそう(つまり、癇癪を起こしてしまう前ということになります)な気持ちになった時に入る習慣にして別部屋等(カームダウンエリア)に入るよう導き、ゆくゆくは自らその気持ちを落ち着ける行動をとれるようにするというものです。癇癪が起きてから別部屋へ、というのはしいて言うなら「タイムアウト」的なものですが、見る限りペナルティ寄りのものになると思います。癇癪を起してから連れて行くというケースはよく(勘違いで)ありますが、それではカームダウンにはならないのです。
そして、別部屋等に行く意味合いが親子で行き違いがあると、別部屋等の設置意義を失います。例えばですが、親は気持ちを落ち着けるためと思って「お子さん自身の落ち着きのためにやっている・ペナルティのつもりはない」行動が、お子さんにとっては「ああ、よくわからないけど、ここに入れられるということは、お母さんはものすごく怒っているんだ!」と感じられ落胆を表現しようとしてイライラする行動をとるとか、「どういう理由なんだよここに閉じ込めやがって!出せ出せ!」というただただ親の態度を拒否する気持ちをもつ行動をとる、そういう様子を見て親はちっとも落ち着かない子供を見てさらに悩む・・・・つまり考えに行き違いがある場合、部屋に入れることによって誰も良い結果を見いだせなくなる=設置意味がなくなるということです。
読んだ感じ、「別部屋に一人にして治るまで待とう」は親御さんはお子さんの気持ちを鎮めるつもりで、実際部屋に入ったお子さんは『ママごめんなさい』『開けて〜〜』と言っている(ペナルティと感じている)ものと思われますが…。別部屋へ行くことに対して、親子で完全に意味合いが行き違ってませんか?と言うところが気になります。まずは別部屋等の意味合いを今一度明確にして、お子さんにわかるようにして伝えてください。(お子さん本人に気持ちの落ち着け方切り替え方を習得していただくのを容易にするためにもカームダウンエリアを作り、その支援をされることをお勧めはします。) ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
自ら気持ちを落ち着ける方法を身に着ける「カームダウン」は別部屋等(カームダウンエリア)に大人が手を引いて癇癪を起こした状態の子供を入れるのではなく、癇癪が起きそう・人に当たりそう・物を投げそう(つまり、癇癪を起こしてしまう前ということになります)な気持ちになった時に入る習慣にして別部屋等(カームダウンエリア)に入るよう導き、ゆくゆくは自らその気持ちを落ち着ける行動をとれるようにするというものです。癇癪が起きてから別部屋へ、というのはしいて言うなら「タイムアウト」的なものですが、見る限りペナルティ寄りのものになると思います。癇癪を起してから連れて行くというケースはよく(勘違いで)ありますが、それではカームダウンにはならないのです。
そして、別部屋等に行く意味合いが親子で行き違いがあると、別部屋等の設置意義を失います。例えばですが、親は気持ちを落ち着けるためと思って「お子さん自身の落ち着きのためにやっている・ペナルティのつもりはない」行動が、お子さんにとっては「ああ、よくわからないけど、ここに入れられるということは、お母さんはものすごく怒っているんだ!」と感じられ落胆を表現しようとしてイライラする行動をとるとか、「どういう理由なんだよここに閉じ込めやがって!出せ出せ!」というただただ親の態度を拒否する気持ちをもつ行動をとる、そういう様子を見て親はちっとも落ち着かない子供を見てさらに悩む・・・・つまり考えに行き違いがある場合、部屋に入れることによって誰も良い結果を見いだせなくなる=設置意味がなくなるということです。
読んだ感じ、「別部屋に一人にして治るまで待とう」は親御さんはお子さんの気持ちを鎮めるつもりで、実際部屋に入ったお子さんは『ママごめんなさい』『開けて〜〜』と言っている(ペナルティと感じている)ものと思われますが…。別部屋へ行くことに対して、親子で完全に意味合いが行き違ってませんか?と言うところが気になります。まずは別部屋等の意味合いを今一度明確にして、お子さんにわかるようにして伝えてください。(お子さん本人に気持ちの落ち着け方切り替え方を習得していただくのを容易にするためにもカームダウンエリアを作り、その支援をされることをお勧めはします。) ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
物を投げる壊すの息子のためにパンチバッグを買いました。なんとなくいいみたいです。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
息子さんは、精いっぱい周りにわかってもらおうと思い頑張っているのでしょうね?それが思うように言葉や気持ち態度で上手く伝え話すことができなくて不満になり癇癪を起こしてしまっているのかなぁ?と思います。
周りの健常者にはわからい息子さんの理由があると思うので、どうしたのか?どうしてほしいのか?癇癪を起こしていない時に理由を聞いてあげたらどうですか?
私は2年前に発達障害とわかりましたが
まだ発達障害とハッキリわからなかった時に昔からの友だちに怒ってるいる時はどうしたらいいの?どうしたら落ち着くの?と聞かれて
本当は理由を聞いてほしいけど
(友だちが)忙しい時は私のそばにいてくれ見守ってくれたら落ち着くよ!ひとりぼっちにはしないでほしい
とお願いをしました
昔からの友だちは今私が発達障害で特性があることをわかってくれ理解して見守ってくれているのでとても感謝をしています
私が困って怒ってる時にどうしたらいいのどうしたら落ち着くの?と聞いてくれたのは昔からの友だちだけです
親戚身内は発達障害のある私のことは興味関心の対象者でしかなく理解しようとしていませんから、1度も聞かれたことがありませんよ。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
周りの健常者にはわからい息子さんの理由があると思うので、どうしたのか?どうしてほしいのか?癇癪を起こしていない時に理由を聞いてあげたらどうですか?
私は2年前に発達障害とわかりましたが
まだ発達障害とハッキリわからなかった時に昔からの友だちに怒ってるいる時はどうしたらいいの?どうしたら落ち着くの?と聞かれて
本当は理由を聞いてほしいけど
(友だちが)忙しい時は私のそばにいてくれ見守ってくれたら落ち着くよ!ひとりぼっちにはしないでほしい
とお願いをしました
昔からの友だちは今私が発達障害で特性があることをわかってくれ理解して見守ってくれているのでとても感謝をしています
私が困って怒ってる時にどうしたらいいのどうしたら落ち着くの?と聞いてくれたのは昔からの友だちだけです
親戚身内は発達障害のある私のことは興味関心の対象者でしかなく理解しようとしていませんから、1度も聞かれたことがありませんよ。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
初めまして。
うちの娘も全く同じような癇癪持ちです。
私は放課後デイに勤めてる事もあり、私個人の考え方もありますが、参考になれば幸いです。
癇癪を起こした際の対処法は、基本無視が1番いいと思います。これはかかりつけの医師にも言われました。
癇癪を起こす→物を与える。又は解決してあげる。
をしてあげると、子供は癇癪を起こしたら何でもしてもらえると学習します。
なので、他人に迷惑にならず、危険もない場合なら無視を貫いて、癇癪を起こしても無駄だ、と言う事を学習させた方がその子の為になると思います。
うちの子もひどい時は30分以上泣いて暴れて奇声を発していますが、昼間の家の中とかなら放置です(笑)
子供が落ち着いたら、良く我慢したね。など褒めてあげて、原因を聞いてあげたり、そういう時はこうすれば良かったね。などと話し合いをしてあげるのも大切だと思います。
うるさすぎてイライラしてくるし、こっちまでしんどくなったりすると思います。なのでできる範囲でいいと思います。
出しゃばってしまい申し訳ないです🙏💦
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
うちの娘も全く同じような癇癪持ちです。
私は放課後デイに勤めてる事もあり、私個人の考え方もありますが、参考になれば幸いです。
癇癪を起こした際の対処法は、基本無視が1番いいと思います。これはかかりつけの医師にも言われました。
癇癪を起こす→物を与える。又は解決してあげる。
をしてあげると、子供は癇癪を起こしたら何でもしてもらえると学習します。
なので、他人に迷惑にならず、危険もない場合なら無視を貫いて、癇癪を起こしても無駄だ、と言う事を学習させた方がその子の為になると思います。
うちの子もひどい時は30分以上泣いて暴れて奇声を発していますが、昼間の家の中とかなら放置です(笑)
子供が落ち着いたら、良く我慢したね。など褒めてあげて、原因を聞いてあげたり、そういう時はこうすれば良かったね。などと話し合いをしてあげるのも大切だと思います。
うるさすぎてイライラしてくるし、こっちまでしんどくなったりすると思います。なのでできる範囲でいいと思います。
出しゃばってしまい申し訳ないです🙏💦
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは!ASDとADHDのある男の子を育てています
回答
出かける前に、「今日は買いません。」とか「おやつは3つまで。」という約束をしてから出かける。
物の場合、誕生日とクリスマスに欲しい物を買う...
3
発達障害グレーゾーンの4歳の娘の母です
回答
お子様の現状によって対処が変わるかなーとは思いますが、うちの子での対策を参考までに。
(知的障害ありの自閉症です)
ルールのあるゲームで...
11
自宅でのクールダウン、感覚遊びについて、質問があります
回答
手遊びはいかがですか?とんとんとんとんアンパンマン…とか。せっせっせーのよいよいよい…とか。
幼稚園や保育園でやってるやつ。
家でも外でも...
5
自閉症スペクトラムの娘がいます
回答
みかんさん。
再びコメントありがとうございます。
大声で叫ぶ時は、言いたいことが複雑でなんて表現したらいいか分からない時や、とっさに言葉...
17
ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。
…というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。
(誰かが)...
2
4歳の息子の奇声について
回答
病院など声を出していることが迷惑になる場所などでは、
お口チャックの声掛けと、代わりに楽しむものを持たせることで
声を出して遊ぶのを止めさ...
6
自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です
回答
普段は園に通っているのでしょうか。
そこで先生やお友達とのやりとりが沢山あればコミュニケーションもある程度伸びるかと思います。
もちろん、...
3
ASDの診断を受けている4歳10ヶ月の男の子です
回答
皆さんありがとうございます!
30分、長かったんですね!?離乳食の頃からこんなもんかと思ってやってきたので感覚麻痺してました…笑
ハコハコ...
6
2歳1ヶ月の子を育ててます
回答
コメントありがとうございます。
検査は発達相談センターの方で出来ると言われてますが年に一回しか受けられないので、もう少し先にしましょうと...
9
Q.感覚過敏な子どものリュックについて・親としての向き合い方
回答
そんなに一喜一憂しなくていいと思います。
背負えないのなら、自分で手に持たすか、ショルダーバッグのように片方の肩に引っかける、腕(肘)にか...
9
現在年長の息子は集団行動が苦手で偏食もあるため周りと同じペー
回答
うちの子もASDですが、パニックになったからと暴れたり逃走することはなかったので、お子さんは衝動性がとても強いタイプなんだと思います。
エ...
7
6歳ADHDとASDのある子どもです
回答
kitty❣️さんも仰ってますが、ADHDに対して薬が効いてその特性が目立たなくなっているからこそ、ASDの拘りや癇癪が目立つようになって...
11
何度もこちらでお世話になっています、また相談があり投稿させて
回答
ハコハコさん
気持ちを共感して、子供が要求してくるまで様子を見る。今晩しっかり取り組んでみたいと思います。
現在投げた物はペナルティと...
8
ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです
回答
カピバラさん、春なすさん、ありがとうございます!
私が発達障害に気付かなくて、検査が遅くなりました。。診断が降りたのは今年の1月です。そ...
3
いつもお世話になりありがとうございます
回答
りえさん、こんばんは🐱
ごっこ遊びなどができる感じならば、ASDどうのというよりも、時間が許すならば、一緒に遊びを掘り下げていくと良いの...
6
環境の変化へ馴染むにはどのように工夫していますか?私の息子は
回答
皆様のご回答ありがとうございました。
心より感謝いたします。なかなか相談しにくいこともここでは相談しやすいです。
教えていただいたカサンド...
7
自閉症スペクトラム、知的障害の長男です
回答
こんばんは。
我が子はたまにしか使いませんが、家にある2つともネットで購入しました。街中ではなかなか販売店が見つからなかったので。
最初...
5
4歳、重度知的有り自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
たくさんの情報をありがとうございます!
私はまだまだ知識不足でした。
自宅でできること、やろうと思いますがまだまだ専門の訓練も必要だと思っ...
9
初めまして、放課後デイサービスで支援員をしているものです
回答
私が親でしたら、まずありのままに報告してほしいと思います。
その上で自分で対応を決めます。
私でしたら、デイでそのような行動をとるのならデ...
12
4歳の息子の行動について悩んでいます
回答
幼少期は、悲鳴ありました。やはり、冷たい視線やもろに嫌な顔されたことありますよ。
例えば、外食など待ち時間の時は注文して、食べ物が来るま...
5