中2の母さんのページ

中2の母
自分自身もADHDで、合理的配慮を職場に訴えつつ、就労していく子供たちの1例として、足掛かりになればと、日々奮闘しています。
宜しくお願いします。
ダイアリーをみる
したコラム
都立高校受験、障害のある生徒への合理的配慮は?申請はいつまでにすればいい?のタイトル画像

都立高校受験、障害のある生徒への合理的配慮は?申請はいつまでにすればいい?

31356 view
2017/11/10
【発達ナビの読書週間】星槎大学・阿部利彦先生のオススメ本のタイトル画像

【発達ナビの読書週間】星槎大学・阿部利彦先生のオススメ本

5767 view
2017/11/01
【発達ナビの読書週間】臨床心理士・井上雅彦先生のオススメ本のタイトル画像

【発達ナビの読書週間】臨床心理士・井上雅彦先生のオススメ本

19618 view
2017/10/27
「自閉症児向け介助犬」が自閉症の子どもの歯科治療をサポート!南米チリでの進んだ取り組みを紹介のタイトル画像

「自閉症児向け介助犬」が自閉症の子どもの歯科治療をサポート!南米チリでの進んだ...

9859 view
2017/10/21
厚生労働省、「精神・発達障害者しごとサポーター」の養成を今秋から開始のタイトル画像

厚生労働省、「精神・発達障害者しごとサポーター」の養成を今秋から開始

17366 view
2017/09/25
NHK発達障害プロジェクト: 深夜の保護者会「発達障害 子育ての悩みSP」が9/24(日)に放送!のタイトル画像

NHK発達障害プロジェクト:深夜の保護者会「発達障害子育ての悩みSP」が9/2...

40906 view
2017/09/22
ADDとは?ADHD(注意欠如多動症)との違いは何?ADDの症状、特性ならではの治療法をご紹介します!【専門家監修】のタイトル画像

ADDとは?ADHD(注意欠如多動症)との違いは何?ADDの症状、特性ならでは...

773251 view
2017/09/07
自律神経失調症とは?うつ病とは違う?原因、症状や治療法など【医師監修】のタイトル画像

自律神経失調症とは?うつ病とは違う?原因、症状や治療法など【医師監修】

511806 view
2017/09/05
ADHD(注意欠如多動症)のある人に処方される薬コンサータの効果や副作用、コンサータとストラテラ違いも解説【精神科医監修】のタイトル画像

ADHD(注意欠如多動症)のある人に処方される薬コンサータの効果や副作用、コン...

1657690 view
2017/08/31
緊張病(カタトニア)とは?あがり症とは違うの?症状や治療法について解説します。のタイトル画像

緊張病(カタトニア)とは?あがり症とは違うの?症状や治療法について解説します。

130828 view
2017/08/30
発達障害カミングアウトで退職に追い込まれた26歳。実体験から伝える、退職までの軌跡とこれからのタイトル画像

発達障害カミングアウトで退職に追い込まれた26歳。実体験から伝える、退職までの...

43681 view
2017/08/28
【偉人の凸凹学】信長はなぜ「うつけ者」を卒業できたのか!?少年信長を成長させた「あそび」とはのタイトル画像

【偉人の凸凹学】信長はなぜ「うつけ者」を卒業できたのか!?少年信長を成長させた...

33723 view
2017/08/18