ぬいさんのページ

ぬい
自閉症スペクトラムの男の子と場面緘黙の女の子の母です。よろしくお願いします。
ダイアリーをみる
したコラム
学習障害・不登校でもiPadで無料学習!「デイジー教科書」の多機能っぷりがスゴイのタイトル画像

学習障害・不登校でもiPadで無料学習!「デイジー教科書」の多機能っぷりがスゴイ

74798 view
2016/11/25
話を聞くのが苦手なADHD息子。想像のナナメ上をいく学習法に驚き!のタイトル画像

話を聞くのが苦手なADHD息子。想像のナナメ上をいく学習法に驚き!

81007 view
2016/11/22
この手があったか!どこでも大声で歌う長男に「小さい声」を教えるにはのタイトル画像

この手があったか!どこでも大声で歌う長男に「小さい声」を教えるには

65173 view
2016/11/18
不登校の子は家で何をしているの?笑顔が絶えない娘の過ごし方のタイトル画像

不登校の子は家で何をしているの?笑顔が絶えない娘の過ごし方

54325 view
2016/11/15
ソーシャルスキルトレーニング(SST)とは?支援の対象、方法、気をつけたいポイントについて【専門家監修】のタイトル画像

ソーシャルスキルトレーニング(SST)とは?支援の対象、方法、気をつけたいポイ...

781219 view
2016/11/13
宿題は何のためにするの?泣くほど嫌がる長男を救った1冊の本のタイトル画像

宿題は何のためにするの?泣くほど嫌がる長男を救った1冊の本

119759 view
2016/11/07
「うっかりさん」のクリエイティブな魅力を引き出す、接し方と工夫のポイントのタイトル画像

「うっかりさん」のクリエイティブな魅力を引き出す、接し方と工夫のポイント

26053 view
2016/10/31
発達障害のある子どもを「通常学級」に入れるときに気をつけたい3つのポイントのタイトル画像

発達障害のある子どもを「通常学級」に入れるときに気をつけたい3つのポイント

485236 view
2016/10/26
情緒障害とは?具体的な症状、情緒障害のある子どもへの支援について【医師監修】のタイトル画像

情緒障害とは?具体的な症状、情緒障害のある子どもへの支援について【医師監修】

287171 view
2016/10/24
「なんでお兄ちゃんばっかりほめるの…」障害のある息子の陰で、妹が抱えていた気持ちのタイトル画像

「なんでお兄ちゃんばっかりほめるの…」障害のある息子の陰で、妹が抱えていた気持ち

16474 view
2016/10/24
「学校と闘う親たち」へ。スクールカウンセラーが伝える問題解決のヒケツのタイトル画像

「学校と闘う親たち」へ。スクールカウンセラーが伝える問題解決のヒケツ

87915 view
2016/10/22
大人の正義感で不登校を「問題」にしちゃってません?発達障害の息子が語った、学校に行かない理由のタイトル画像

大人の正義感で不登校を「問題」にしちゃってません?発達障害の息子が語った、学校...

58066 view
2016/10/19