娘は「順番」が大好きになった!
この方法が娘にはとても合っていました。娘は「順番」が気に入ったようで、幼稚園に迎えに行くと、毎日毎日今日この後することの「順番」を聞くようになりました。
そして、私が言った順番をきっちりと守って行動していました。順番を聞くことで、先の行動をきちんと理解することができ、また先が見通せる安心感につながっていたようです。
一つひとつ順番をこなしていく娘は、とても満足そうでした。
そして、私が言った順番をきっちりと守って行動していました。順番を聞くことで、先の行動をきちんと理解することができ、また先が見通せる安心感につながっていたようです。
一つひとつ順番をこなしていく娘は、とても満足そうでした。
予定が突然変更になったときでも…
この順番を伝える方法は、以前困っていた突然の予定変更にもとても役立ちました。
娘がやりたかったその項目は、なくなったわけではなく、「順番が後になっただけ」と娘に分かるのです。
最初は、私が順番を突然変えたりすると娘は怒っていましたが、少しずつ変更を受け入れてくれるようになりました。
娘がやりたかったその項目は、なくなったわけではなく、「順番が後になっただけ」と娘に分かるのです。
最初は、私が順番を突然変えたりすると娘は怒っていましたが、少しずつ変更を受け入れてくれるようになりました。
娘なりのペースで、少しずつ成長している
娘は3歳から4歳半過ぎぐらいまでの約1年半、順番を毎日聞いてきました。
「いつまで続くんだろう…」と私はちょっと心配していましたが、5歳になる頃には、娘は私に順番を全く聞かなくなりました。
5歳5ヶ月になった娘は、私の話だけで先の見通しを立てられるようになったのです。
そして、突然の予定変更にも癇癪を起すことなく、説得だけで理解してくれるようになりました。
時間はかかりましたが、娘に合った方法で、娘のペースに任せてゆっくり成長できてよかったなと思います。
「いつまで続くんだろう…」と私はちょっと心配していましたが、5歳になる頃には、娘は私に順番を全く聞かなくなりました。
5歳5ヶ月になった娘は、私の話だけで先の見通しを立てられるようになったのです。
そして、突然の予定変更にも癇癪を起すことなく、説得だけで理解してくれるようになりました。
時間はかかりましたが、娘に合った方法で、娘のペースに任せてゆっくり成長できてよかったなと思います。
ASD息子は切り替え下手で外出先でも大癇癪!そんな彼に大ヒットした視覚支援での劇的ビフォーアフター
おでかけの予定、発達障害兄弟にいつ伝える!?わが家はあえての「直前」派!そのワケは…
「忘れてた」が激減!やること見える化「1週間ToDo タスクチェックリストボード」で、凸凹兄妹の自立度急上昇!?【発達ナビ×フェリシモ】
- 1
- 2