努力では補いきれないときはどうすればいい?模索する中…

さて、バラバラの情報が山積みになっている息子に、「お姉ちゃんのように、きちんと情報を整理しなさい」と言っても、脳の構造が違うので無理なものは無理です。

これから息子に合ったやり方を一緒に見つけて行かなければなりません。
とりあえず、「今日の朝からお昼まで」の情報を思い出す練習を、お昼ごはんの後に行うことにしました。

毎日、手帳に箇条書きで書き出していきます。でも、お昼ごはんの前に何をしたかさえ、思い出せない息子。
それでも毎日続けているうちに、「今日はこれを手帳に書いてみようかな」という言葉が息子から出てくるようになりました。

もちろん、手帳を前にした時にはその出来事をすっかり忘れてしまい、「あれ?何を書こうと思ってたんだっけ?」ということの方が多いですが、それでも「今日の出来事を手帳に整理する」という意識が、少しずつ芽生えてきたことは大きな進歩です。

子どものタイプによって苦手なことは違う。支援のコツは「その子が生きやすくなるかどうか」

自分が簡単に情報を引き出せるタイプではないことを理解した上で、いつかはその対処法として、必要なことはメモを取ったり、予定を忘れないようにアラームを設定するなどの行動をきちんとできるようになれば、息子自身が生きやすくなるのではないかと思います。

子どもたちの色々な特性に気がつき、それで子ども自身や周囲の人が困っているのならば、こんな方法もあるよ、あんな方法もあるよ、と一緒に試しながら、その子にあった方法を見つけられるといいですね。
「わたし学校やめるね」小3の娘の決断。そして、私たち親がすべきことのタイトル画像

「わたし学校やめるね」小3の娘の決断。そして、私たち親がすべきこと

4歳まで会話が難しかった娘。週2回、あるコトを1年間つづけ…のタイトル画像

4歳まで会話が難しかった娘。週2回、あるコトを1年間つづけ…

不登校は年々増加のデータも!不登校・行き渋りにどう寄り添う?体験談やインタビューまで、役立つコラム9のタイトル画像

不登校は年々増加のデータも!不登校・行き渋りにどう寄り添う?体験談やインタビューまで、役立つコラム9

ADHD息子の行きたい中学で大丈夫?親子で意見が分かれた次男の進路選択――中学時代いじめで不登校になった私の願いのタイトル画像

ADHD息子の行きたい中学で大丈夫?親子で意見が分かれた次男の進路選択――中学時代いじめで不登校になった私の願い

不登校中の小2発達障害息子、家庭学習中にウロウロゆらゆら…せわしなく動き回る理由を聞いてみると?のタイトル画像

不登校中の小2発達障害息子、家庭学習中にウロウロゆらゆら…せわしなく動き回る理由を聞いてみると?

療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。