通級の先生の一言で、一気に解決!娘に合った教材を作ってみたら…
当時、定期的に相談をしていた通級の先生にこの話をすると、
「円ではなく棒状の方が理解しやすいお子さんもいますよ。試してみてはいかがですか?」とアドバイスして下さいました。
私は早速100円ショップで両面マグネットを購入し、棒状の分数パズルを作ってみました。
「円ではなく棒状の方が理解しやすいお子さんもいますよ。試してみてはいかがですか?」とアドバイスして下さいました。
私は早速100円ショップで両面マグネットを購入し、棒状の分数パズルを作ってみました。
両面マグネットの裏は少数になっています。
このパズルを見せたところ、
「あ、これならわかる!なーんだ、こういうことか!」
と、娘はあっさり納得しました。それまでどれだけ説明しても理解してもらえなかったので、私にはとても驚きでした。
「あ、これならわかる!なーんだ、こういうことか!」
と、娘はあっさり納得しました。それまでどれだけ説明しても理解してもらえなかったので、私にはとても驚きでした。
同じ説明をしているのになぜ円だと分からなくて、棒状だと分かるのかを娘に聞いてみると…
「円は何だか見づらいの。私は棒状の方がパッと見て分かるから好き。
あと円だと重ねると下の数字が見えなくなっちゃうでしょ。これだと重ねなくても並べて比較できるからすごく分かりやすいの。」
「円は何だか見づらいの。私は棒状の方がパッと見て分かるから好き。
あと円だと重ねると下の数字が見えなくなっちゃうでしょ。これだと重ねなくても並べて比較できるからすごく分かりやすいの。」
実はちょっとしたダメ出しも…
娘が一瞬で理解してくれたおかげで、あっという間にお役御免となってしまった教材…
娘が分かってくれたので良しとしましょう。
娘に褒めてもらったこの分数パズル、実はダメ出しも受けました。
「凄く良い教材なんだけどさ、この色合い、何とかならなかったの?」
ごめん、娘よ。百円ショップの材料では、これが限界なんですヨ。
娘が分かってくれたので良しとしましょう。
娘に褒めてもらったこの分数パズル、実はダメ出しも受けました。
「凄く良い教材なんだけどさ、この色合い、何とかならなかったの?」
ごめん、娘よ。百円ショップの材料では、これが限界なんですヨ。

小銭の多さは葛藤の証拠だった…娘の努力を傷つけてしまった一言

高2の娘が発達障害を受け入れるまで…彼女の苦労と成長を振り返って
-
- 2