父から学んだ「逆転の発想」

父は息子になんと声をかけたのでしょうか。息子の不安とパニックを一瞬でおさめた言葉とは、なんだったのでしょうか。

息子に聞いてみたところ、こんな言葉をかけられたのだそうです。

「いいじゃないか、0点、ぜひ取っておいで!取ったとしても息子くんが怖がるようなことは何も起こらないから!!」

聞けば、父も勝ち負けにこだわり過ぎて辛かったときに、自分の母親が「いってらっしゃい。しっかり負けてらっしゃい!」と送り出してくれた途端に、気持ちが楽になったのだそうです。

最悪のパターンを想定してパニックになる息子に、「そんなことはない」「大丈夫」と言っても火に油を注ぐだけ。であれば、「そうなってごらん」「そうなったとしても、そんなに怖いことは起こらないから、体験してみてごらん」と声をかけるほうが、息子は不安から解放されたようでした。

初めて取り組むことは、思うような結果にならないこともたくさんあります。発達障害のある子どもを育てていると、どうしても先回りして「失敗すること」を減らそうとすることに全力を尽くしがちです。

環境調整で失敗を減らして、成功体験を積ませるというのは、発達障害のある子どもの育児においてとても大切なことです。ですが、失敗を恐れて心配する子どもに対して、「失敗しないようにお母さんがなんとかしてあげるから」と言い続けるわけにもいかないのです。そうであれば、「失敗してらっしゃい。きっと何も怖いことは起こらない。」と大きな気持ちで子どもに接していくこともきっと大切なのではないでしょうか。

発達障害のある子どもの場合、初めてのことが怖いという特性はなかなか克服できません。であれば、まずは予告、次に環境調整、それでもダメなら「それも経験」と親も腹をくくることが大切なのかもしれません。

父と息子のやり取りを見て、私自身も少し気持ちが楽になったのでした。
入学式、支援の先生に手を引かれる息子の姿を見た父は…のタイトル画像

入学式、支援の先生に手を引かれる息子の姿を見た父は…

発達障害の息子の「自立」とは?想像もできない私に父が教えてくれたことのタイトル画像

発達障害の息子の「自立」とは?想像もできない私に父が教えてくれたこと

療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。