運動会は”超ダルい”ADHD息子。ヤル気に火をつけたのは、母の「毒吐き戦法」?!
ライター:かなしろにゃんこ。
息子リュウ太が小学生のとき、団体行動が嫌いで体育の時間は自由に体育館で寝そべっていた子です。
運動会の練習はとことんテンションが上がらない。
教室にひとり、不貞腐れている息子を発見。
息子が4年生のとある秋の日、校庭では児童全員がワイワイと運動会の総合練習をしていました。
私はPTAの活動で学校に来ていたので息子の机を抜き打ちチェックするつもりで教室を覗いたのですが、総合練習に参加せずに一人教室でイライラしているのを発見!
やだーなんで参加しないのよ~と思いつつも…「また何かあったのかな?」とたずねると、「運動会の練習がダルい!やりたくない!」とふてくされる。
私はPTAの活動で学校に来ていたので息子の机を抜き打ちチェックするつもりで教室を覗いたのですが、総合練習に参加せずに一人教室でイライラしているのを発見!
やだーなんで参加しないのよ~と思いつつも…「また何かあったのかな?」とたずねると、「運動会の練習がダルい!やりたくない!」とふてくされる。
「校庭に椅子を運ぶのがめんどくさい」、「椅子なんてなくても練習できるのに」などいちゃもんの嵐。
本当は他にも、周りとイザコザがあったり、気持ちがノッていかない何かがあったりするようですが…
本当は他にも、周りとイザコザがあったり、気持ちがノッていかない何かがあったりするようですが…
母の秘策。息子以上に運動会の練習をディスってみた!
前の私なら「何を言ってるの早く外へ行って参加しなさい!」と言っていたでしょう…
ですがこの頃は、発達障害の診断を受けたこともあり、押し付けは逆効果かも!?と考えられるようになっていました。
そこであえて、「イヤならやめちゃおう!また来年参加すればいいんじゃない?」と言ってみたのです。練習で周りとうまくいかないことがあって調子が悪くなるぐらいなら、休んでもいいと実際に思っていたからです。
それに、運動会の練習は気が重いもの。運動会の練習について「団体行動超ダルいよね」とか「暑い中4時間ぶ通っし練習って死ぬよね」などと、ついついアレコレ悪く言っていましたら、息子が「うん!うん!」と聞いてくれました。
ですがこの頃は、発達障害の診断を受けたこともあり、押し付けは逆効果かも!?と考えられるようになっていました。
そこであえて、「イヤならやめちゃおう!また来年参加すればいいんじゃない?」と言ってみたのです。練習で周りとうまくいかないことがあって調子が悪くなるぐらいなら、休んでもいいと実際に思っていたからです。
それに、運動会の練習は気が重いもの。運動会の練習について「団体行動超ダルいよね」とか「暑い中4時間ぶ通っし練習って死ぬよね」などと、ついついアレコレ悪く言っていましたら、息子が「うん!うん!」と聞いてくれました。
私がやらなくていいと言っているのに「やっぱりやるわ~」と言って乱暴に椅子を引きずって教室から出る息子。
私が自身の経験から運動会の練習をけちょんけちょんに言ったことで、スッキリしてくれたように感じました。練習を悪く言った私ですが本心は息子に参加してほしいのです!
4年生から6年生は一番息子の気持ちが荒れていて、「キチンとしなさい」は逆効果な時期でしたから、こんなときにかける良い言葉は、なかなかみつかりませんでした。
だけど、ハッキリしないモヤモヤ、イライラした気持ちを分かってもらうことで、息子はクールダウンしていき、嫌な気持ちから早く抜け出せたのかもしれません…
私の言葉はちょっとぶっきらぼうだったかな?と反省もしましたが、共感してあげることで早く立ち直るのだと気が付いた時でした。
私が自身の経験から運動会の練習をけちょんけちょんに言ったことで、スッキリしてくれたように感じました。練習を悪く言った私ですが本心は息子に参加してほしいのです!
4年生から6年生は一番息子の気持ちが荒れていて、「キチンとしなさい」は逆効果な時期でしたから、こんなときにかける良い言葉は、なかなかみつかりませんでした。
だけど、ハッキリしないモヤモヤ、イライラした気持ちを分かってもらうことで、息子はクールダウンしていき、嫌な気持ちから早く抜け出せたのかもしれません…
私の言葉はちょっとぶっきらぼうだったかな?と反省もしましたが、共感してあげることで早く立ち直るのだと気が付いた時でした。
かなしろにゃんこ。のマンガ絵日記 ADHD息子の育て方 (学研スマートライブラリ)
Amazonで詳しく見る
こんな私たち親子、家族のマンガが学研プラスから電子書籍で発売しました!
これまでかなしろのブログで書いてきたおバカなカラーマンガがいっぱい、発達障害でも明るく暮らそう!なテーマです。
是非読んでくださいませ~♡
これまでかなしろのブログで書いてきたおバカなカラーマンガがいっぱい、発達障害でも明るく暮らそう!なテーマです。
是非読んでくださいませ~♡
『うちの子はADHD 反抗期で超たいへん!』(こころライブラリー)
講談社
Amazonで詳しく見る
ADHD(注意欠如多動症)の子どもの接し方は?【専門家監修】
ADHD息子の反抗期。機嫌の悪さにイライラしたら、思い切ってこうする!